【グランサガ】ギガスの攻略方法とおすすめキャラ|ハード8-21

PR

ギガス攻略

攻略班のおすすめ記事を紹介!
セルフィリスガチャ引くべきか
イヴァンの評価とおすすめGW
陽ノ花の亡霊シンヤの攻略
シリアルコードを入れて豪華アイテムを入手!
シリアルコード一覧と入力方法|最新版

グランサガ(GranSaga)のギガス(メインクエストハード8-21)の攻略方法とおすすめキャラをご紹介。おすすめのグランウェポンやアーティファクトはもちろん、耐性などの攻略のコツや報酬情報も記載しています。

関連記事
メインクエストハード攻略
ハード7章攻略 ハード8章攻略

ギガスの攻略情報

基本情報

推奨戦闘力 1,274,000
ボスの弱点 光光属性
有利キャラ オルタオルタ レオンレオン
ブレイクの有無 あり(3回)
状態異常攻撃 ダウン、出血、ノックバック

ギガス攻略のコツ

ノックバック/ダウン耐性が必要

ノックバック対策紹介
ヒフォクスヒフォクス ハロルハロル シェティアの黎明シェティアの黎明
ダウン対策紹介
セヘラザドセヘラザド ネオテラネオテラ 夢幻の案内者夢幻の案内者

ギガスの攻撃にはノックバックやダウン効果が含まれています。対策をしない場合、戦闘時間が伸びる、戦闘不能に陥るといった危険性があるため、必ず対策をして挑みましょう。

ノックバックはセリアードのSSRGW「ヒフォクス」、ダウンはジュンのSRGW「ネオテラ」かSSRAF「夢幻の案内者」を装備するのがおすすめです。

オルタ/ジュン/セリアードがおすすめ

おすすめパーティ
攻撃 耐性/補助 耐性/回復
ツバサオルタ ジュンジュン セリアードアイコンセリア―ド

ギガス戦は、攻撃役のオルタ、攻撃防御ダウン付与+吸血付与で回復ができるジュン、HP回復役のセリアードの3人編成がおすすめです。

ジュンにダウン耐性、セリアードにノックバック耐性を装備している場合、範囲攻撃を避ける必要はありません。セリアードを操作し、味方のHPが削られたときにスキルを使って回復しましょう。

レオンを採用するのもおすすめ

おすすめパーティ
攻撃 攻撃/補助 耐性/回復
レオン アイコンレオン ツバサオルタ セリアードアイコンセリア―ド

レオンとオルタを同時に編成するパーティもおすすめです。レオンはオルタと同じ光属性で攻撃するキャラのため、マルデュクのHPを削りやすい特徴があります。

しかし、レオンの火力が高すぎる場合や、SSRGW「ニケ」を採用している場合、ギガスのターゲットが頻繁に変わる場合があります。レオンとオルタ同時編成の場合、レオンに火力装備を優先し、オルタには「サコ」を装備させるなど工夫が必要です。

ギガスの攻撃パターン

攻撃パターン一覧

攻撃パターン ギガスの攻撃手段
パターン1 ギガス 通常攻撃拡大する通常攻撃3発(合計2回)
ギガス ダウン範囲攻撃拡大する円範囲攻撃(ダウン付与)
パターン2 ギガス 通常攻撃拡大する通常攻撃2発(合計1回)
ギガス ノックバック範囲攻撃拡大する円範囲攻撃(ノックバック付与)
行動パターンの使用順
パターン1→2→1→2→1→2→繰り返し

ギガスの攻撃パターンは全部で2種類です。また、行動順もパターン1と2の繰り返しです。動きも単調なため、特別な回避方法や立ち回りはありません。

しかし、通常攻撃を避けるのは難しく、HPを削られやすいため、キャラの防御力や回復力を高める必要があります。装備やAFでしっかり準備をして挑みましょう。

攻撃パターン1解説

通常攻撃3発(合計2回) 円範囲攻撃(ダウン付与)
ギガス 通常攻撃拡大する ギガス ダウン範囲攻撃拡大する

パターン1の攻撃では、右腕、左腕、両腕の順番で振り下ろす通常攻撃を合計2セット使用します。通常攻撃を避けるのは難しく、回避行動を取ると攻撃の手を止めなければ行けません。ダメージを受けながら攻撃を続けましょう。

ギガスは、通常攻撃を2セット使用した後、ダウン付与付きの円範囲攻撃を使用します。ダウン対策をしている場合、避けずに攻撃を続けられます。HPが削られている場合のみ、フォローを使って全員で回避しましょう。

攻撃パターン2解説

通常攻撃(合計2回) 円範囲攻撃(ノックバック付与)
ギガス 通常攻撃拡大する ギガス ノックバック範囲攻撃拡大する

ギガスは、ダウン付与の円範囲攻撃(パターン1)が終わると、右腕、左腕の振り下ろし攻撃を1回とノックバック付与の円範囲攻撃を使用します。

ノックバック付与の円範囲攻撃は、危険範囲表示から判定まで非常に早いです。HPが削られている場合は、通常攻撃中にギガスから離れましょう。

攻略おすすめキャラ

おすすめキャラ一覧

攻撃役
ツバサオルタ レオン アイコンレオン
補助役(ダウン耐性)
ジュンジュン キュイアイコンキュイ
HP回復役(ノクバ耐性)
セリアードアイコンセリア―ド
(必須)
-

ギガス戦のおすすめキャラは上記6人です。攻撃役のオルタとレオンを同時に編成する方は、操作キャラ以外の2人にダウン耐性AFを必ず装備させましょう。

また、ギガス戦では回復役が必須レベルです。ノックバック耐性GWとHP回復GWを装備できるセリアードを必ず編成しましょう。

攻撃役はオルタが最適

オルタ バナー

ギガスは闇属性のボスのため、弱点の光属性で攻撃ができる「オルタ」は最適キャラといえます。オルタは、闇属性に対してダメージが増加するGWを豊富に装備できる強みがあります。

また、クラススキルを使うことで、一定時間無敵効果を得られます。緊急時には、クラススキルを使って凌ぎましょう。

オルタの評価はこちら

レオンも攻撃役としておすすめ

レオン バナー

光属性の物理キャラ「カイト」もおすすめキャラの1人です。レオンは、オルタと同様に闇属性に対してダメージが増加するGWを装備できる強みがあります。

また、クラススキルを使うことで、HPが1以下にならない効果と攻撃力増加効果を得ることができ、効果終了後にHPを回復できます。緊急時には、クラススキルを使って凌ぎましょう。

レオンの評価はこちら

補助役はジュンがおすすめ

ジュン

補助役としてジュンを編成するのもおすすめです。ジュンは、パッシブ効果が強力なダグラスやカンリム、ダウン耐性持ちのネオテラ、吸血付与で全体のHPを回復できるリレアスなど、補助性能が非常に高いです。

ジュンの評価はこちら

セリアードは必ず編成しよう

セリアード

ギガス戦では、ノックバック耐性とHP回復手段が必須のため「セリアード」を編成しましょう。

オルタを操作している場合、セリアードは自動でスキルを使ってしまい、HP回復効果が無駄になってしまう可能性があります。セリアードを操作して味方のHPが削られた時だけスキルを使うようにしましょう。

セリアードの評価はこちら

おすすめグランウェポン

レオンのグランウェポン

グランウェポン 理由
ゼウスアイコンゼウス
(SSR)
  • ・クリティカル発生時に追加攻撃可能
  • ・パーティの闇属性モンスターへの与ダメージ増加
新年ハル新年ハル
(SSR)
  • 期間限定
  • ・闇属性の単体に対して高いダメージを出せる
  • ・パーティの防御無視率が増加
  • ・極超越2段階からスキル使用でシールドが付く
ツバサツバサ
(SSR)
  • ・ボスに対して高いダメージを出せる
  • ・変身中は攻撃性能がアップ
  • ・闇属性のモンスターへのクリ率を上げられる
ザキエルアイコンザキエル
(SSR)
  • 天使フェス限定
  • ・高倍率の範囲攻撃を持つ
  • ・変身中は攻撃性能が大幅アップ
  • ・防御力の高い敵と戦う際に活躍
ザトザト
(SSR)
  • ・パーティの防御無視率が増加
  • ・出の早い直線攻撃で敵に当てやすい
サコサコ
(SR)
  • ・味方の攻撃力を上げられる
  • ・レオンを編成している方向け

オルタのGWは、闇属性モンスターへの与ダメージが増加する「ゼウス」、変身中に攻撃性能が上がる「ツバサ」と「ザキエル」、ダメージを与えつつ自身にHPシールドを付与できる「新年ハル」の4体がおすすめです。

レオンのグランウェポン

グランウェポン 理由
ルミエールルミエール
(SSR)
  • ・感電状態の敵を攻撃するとスキルのCT短縮
  • ・変身中は攻撃性能が大幅アップ
アポロンはアポロン
(SSR)
  • ・自動攻撃のスキルが優秀
  • ・パーティの闇属性モンスターへのクリティカル与ダメージが増加
ニケニケ
(SSR)
  • ・敵の攻撃を引き付けられるスキルを持つ
  • ・敵のHPが減少するごとにパーティの与ダメージが増加
ルミエールエラト
(SR)
  • ・自身に物理ダメージ増加バフを付与できる

レオンのGWは、変身中に攻撃性能が上がる「ルミエール」、パッシブが強力な「アポロン」と「ニケ」がおすすめです。

SSRGWの育成が進んでいない方は、SRGWの「エラト」を装備して挑みましょう。

ジュンのグランウェポン

グランウェポン 理由
ネオテラネオテラ
(SR)
  • ・ダウン耐性を持つ
  • ・極超越3段階で耐性100%
ダグラスダグラス
(SSR)
  • ・ダメージを与えつつ防御デバフを付与可能
  • ・長時間継続ダメージを付与可能
  • ・パッシブでパーティのクリ与ダメ増加
カンリムカンリム
(SSR)
  • ・魔法ダメージ増加デバフが強力
  • ・対ボスクリ与ダメ増加のパッシブが優秀
リエンリエン
  • ・敵のHPが低ければ低いほど威力アップ
  • ・吸血効果により攻撃しながら自己回復が可能
リレアスリレアス
  • ・確率で敵に吸血の誓いを付与
  • ・吸血の誓い状態の敵を攻撃するとHPが回復
  • ・回復役として装備するのもおすすめ

ジュンのGWは、パーティのクリティカル与ダメージや対ボスクリティカル与ダメージを上げられる、ダグラスやカンリムは必ず装備しましょう。

残りの枠は自由ですが、SRGWのリレアスを装備することで、味方のHPを回復できるのでおすすめです。

セリアードのグランウェポン

グランウェポン 理由
ヒフォクスヒフォクス
(SSR)
  • 必須
  • ・ノックバック耐性を持つ
  • ・極超越1段階で耐性100%
ポセイドンポセイドン
(SSR)
  • ・バリア付与とHP回復付与を同時にこなせる
  • ・パッシブでパーティの火属性への与ダメ増加
アイシャアイシャ
(SSR)
  • ・変身中は攻撃性能がアップ
  • ・パーティの火属性へのスキルダメージが増加
河伯河伯
(SSR)
  • ・ダメージ増加+LP増加のスキルが優秀
  • ・パーティのグランスキルの与ダメージ増加
チヨチヨ
(SSR)
  • 期間限定
  • ・ダメージを与えつつ自身の攻撃力を上げられる
  • ・パーティのグランスキルの与ダメージ増加
花嫁オペス花嫁オペス
(SSR)
  • 期間限定
  • ・HP回復に優れているスキル
  • ・パーティ全体のHP回復量を上げられる
ドロレスドロレス
(SSR)
  • ・全GW唯一の蘇生スキルを持つ
  • ・パーティの通常攻撃ダメ増加

セリアードは、ノックバック耐性を持つ「ヒフォクス」、HP回復効果が強力な「ポセイドン」、戦闘不能者を復活させる「ドロレス」は必ず装備しましょう。

残りの枠は自由ですが、期間限定GWの「花嫁オペス」がおすすめです。

おすすめアーティファクト

アーティファクト 理由
空の守護者空の守護者 基礎攻撃力を上げられる

  • パッシブ:攻撃力10%増加
  • ▶下位互換【花嫁の涙(SR)】
漆黒の妖魔王アイコン漆黒の妖魔王 クリティカル率を上げて火力アップ

  • パッシブ
    ・闇属性の敵への与ダメージ20%増加
    ・クリティカル率10%増加
  • ▶下位互換【なし】
花の宴花の宴 クリティカル率を上げて火力アップ(クリティカル率が少ない方向け)

  • パッシブ:クリティカル率12.5%増加
  • ▶下位互換【参戦の歌(SR)】
タハマの烙印タハマの烙印 クリティカルダメージ増加で火力アップ

  • パッシブ:クリティカルダメージ20%増加
  • ▶下位互換【闘鬼の一撃(SR)】
  • ▶下位互換【輝く罠(SR)】
雷神バルバトスアイコン雷神バルバトス 相性ダメージ増加で火力アップ

  • パッシブ:相性ダメージ倍率20%増加
  • ▶下位互換【八つの牙
カイムの夜カイムの夜 対ボスダメージ増加で火力アップ

  • パッシブ:対ボス与ダメージ25%増加
  • ▶下位互換【狂気の魔眼(SR)】

「空の守護者」や「タハマの烙印」、「カイムの夜」といった、火力上昇に繋がるアーティファクトがおすすめです。SRアーティファクト含め、倍率の高いものから装備させましょう。

グランサガグランサガ攻略トップへ

©NPIXEL Co., Ltd. & Gameplex Co., Ltd. All rights reserved.
[提供]Gameplex Co., Ltd.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶グランサガ公式サイト

グランサガの注目記事

リセマラ当たりランキング|6/2更新
リセマラ当たりランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
最強グランウェポンランキング|6/1更新
最強グランウェポンランキング|6/1更新
シリアルコード一覧と入力方法|最新版
シリアルコード一覧と入力方法|最新版
イヴァンの評価とおすすめグランウェポン
イヴァンの評価とおすすめグランウェポン
高速リセマラのやり方
高速リセマラのやり方
状態異常別の耐性装備一覧
状態異常別の耐性装備一覧
リセマラ当たりランキング|6/2更新
リセマラ当たりランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
最強グランウェポンランキング|6/1更新
最強グランウェポンランキング|6/1更新
シリアルコード一覧と入力方法|最新版
シリアルコード一覧と入力方法|最新版
イヴァンの評価とおすすめグランウェポン
イヴァンの評価とおすすめグランウェポン
高速リセマラのやり方
高速リセマラのやり方
状態異常別の耐性装備一覧
状態異常別の耐性装備一覧
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
ライター アイコングランサガ攻略班
アリーナ順位 エキスパート/100位前後(最高56位)
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー