【グランサガ】高速リセマラのやり方

- 攻略班のおすすめ記事を紹介!
- ・ハロウィンAFガチャ引くべきか
- ・ハロウィンGWガチャ引くべきか
- ・ハロウィンモンスターナイト攻略
- シリアルコードを入れて豪華アイテムを入手!
- ・シリアルコード一覧と入力方法|最新版
グランサガ(GranSaga)のリセマラの効率的なやり方を記載しています。リセマラができるかどうかや、リセマラの終了基準、ガチャ確率・演出なども掲載。グランサガの高速リセマラのやり方を知りたい方は参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| リセマラ当たりランキング | 最強キャラランキング |
リセマラの要点
リセマラは行うべき

グランサガにおいてリセマラは必要です。グランサガはキャラに合ったSSRグランウェポンがあって初めてキャラの真価を発揮できるので、自分が使うキャラに合ったSSRグランウェポンは確実に獲得しておきましょう。
所要時間と確率
| 所要時間 | 約10~15分 |
|---|---|
| 引ける回数 | 24回 |
| 最高レア確率 | 3%(グランウェポン) |
| 3%(アーティファクト) | |
| 終了基準 | Tier1のグランウェポン1体獲得 ▼リセマラの終了基準 |
ガチャの排出確率
グランウェポンガチャの排出確率
| レアリティ | SSR | SR | R |
|---|---|---|---|
| 排出確率 | 3% | 9% | 88% |
アーティファクトガチャの排出確率
| レアリティ | SSR | SR | R |
|---|---|---|---|
| 排出確率 | 3% | 25% | 72% |
高速リセマラのやり方
| リセマラ手順 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | アプリをインストール(Wi-Fi環境推奨) | ||||||||
| 2 | ゲームをダウンロード | ||||||||
| 3 | ムービーをスキップ | ||||||||
| 4 | チュートリアルクリアする | ||||||||
| 5 | 騎士団名を決め、ラス・ナマリエ・キュイでパーティを編成 ※パーティ編成はEP9まで変更できないので注意 |
||||||||
| 6 | メインクエストを進める | ||||||||
| 7 | メインクエEP8でチュートリアル10連を引く(SSR1体確定) | ||||||||
| 8 | メインクエEP9をクリアしてプレゼント機能を解放する | ||||||||
| 9 | プレゼントから石を受け取る | ||||||||
| 10 | グランウェポンガチャを10連1回と単発を4回引く | ||||||||
| 11 | あたりが出なければオプションからデータを削除する | ||||||||
騎士団名(ユーザー名)を決める時の重複に注意

騎士団名(ユーザー名)は名前の重複ができないので、リセマラで使用する騎士団名は適当な名前にしましょう。騎士団名は他のユーザーから見られる自分のユーザー名です。
リセマラが終了後にダイヤを100個消費し、自分の好きな名前に変更するのがおすすめです。
チュートリアル10連はSSR確定

メインクエストのEP8で強制的に引かされるチュートリアルの10連ガチャは、SSRが1体確定しています。また、確定SSRはパーティに編成した3キャラの内の1キャラのグランウェポンが必ず出ます。
編成するキャラはラス・ナマリエ・キュイがおすすめ

騎士団名を決めた後の編成するパーティは、ラス・ナマリエ・キュイがおすすめです。ラスは単体火力が高く、ナマリエとキュイは範囲攻撃の火力が高いので、幅広く活躍できます。
また、次にパーティ編成ができるのはEP9からになり、チュートリアルのSSR確定ガチャの時に編成ができなくなってしまうので、最初のチーム編成は必ずラス・ナマリエ・キュイを編成しましょう。
引くガチャはグランウェポンガチャ

リセマラでは、グランウェポンガチャを引きましょう。キャラが使用するスキルはグランウェポンに依存しているので、装備するグランウェポンがキャラの強さに直結します。
当たらなかった場合はデータ削除

| データ削除の手順 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | メニュー右下の歯車マークをタップ | ||||||||
| 2 | オプションのデータ連携を選択 | ||||||||
| 3 | データ連携の中にあるデータ削除を選択 | ||||||||
リセマラで当たりを引けなかった場合は、オプションからデータを削除しましょう。データ削除をすると、ユーザーデータのみが削除されてゲームに必要なデータは残るので、すぐにゲームが開始できます。
保留したい場合はデータ連携

リセマラ結果を保留したい場合は、データ連携をして騎士団名を覚えておきましょう。データ連携をするとその後データを削除しても、チュートリアルの騎士団名の入力画面で、保留したデータの騎士団名を入力するとデータが復帰します。
リセマラで狙うべきグランウェポン
Tier1
| グランウェポン | 装備キャラ/評価 |
|---|---|
サマエル |
装備キャラ:
|
ポセイドン |
装備キャラ:
|
セオドラ |
装備キャラ:
|
オペス |
装備キャラ:
|
Tier2
| グランウェポン | 装備キャラ/評価 |
|---|---|
アグニ |
装備キャラ:
|
ラマエル |
装備キャラ:
|
花嫁インフェルニ |
装備キャラ:
|
メズラエル |
装備キャラ:
|
トリスタン |
装備キャラ:
|
アザエル |
装備キャラ:
|
ツバサ |
装備キャラ: オルタ
|
リエン |
装備キャラ:
|
ハトウ |
装備キャラ:
|
リーゼ |
装備キャラ:
|
Tier3
| グランウェポン | 装備キャラ/評価 |
|---|---|
イングリッド |
装備キャラ:
|
マグヌス |
装備キャラ:
|
河伯 |
装備キャラ:
|
セフィエル |
装備キャラ:
|
アテナ |
装備キャラ:
|
タニエル |
装備キャラ:
|
ヘリオス |
装備キャラ:
|
ハデス |
装備キャラ:
|
ゼルカ |
装備キャラ:
|
ダグラス |
装備キャラ:
|
スサノオ |
装備キャラ:
|
リセマラの終了基準
tier1のグランウェポンを引く
リセマラは、tier1のグランウェポンを引くまで行うのがおすすめです。強力なグランウェポンを手に入れることで、序盤をスムーズに進められます
最高レアのグランウェポンを複数引く
最高レアのグランウェポンを複数引いた場合も、リセマラを終了していいでしょう。グランサガは、敵の属性に合わせキャラを変更して戦うので、グランウェポンを複数引き、使えるキャラを増やすことでストーリーを有利に進められます。
また、1キャラのグランウェポンを複数入手した場合は、1キャラの性能を大幅に上げられますが、序盤を有利に進めるという点では、複数のキャラを使用できたほうが良いでしょう。
リセマラ終了後に行なうこと
ストーリーを進めてコンテンツ解放

リセマラを終えたらメインストーリーを進めましょう。メインストーリーを進めることで、キャラ育成やギルド、特別任務などのコンテンツが解放されます。
メインストーリーは、画面右にあるクエストをタップするとオートで進めることができます。
解放コンテンツ一覧
| 解放コンテンツ | 解放時期 |
|---|---|
| 騎士訓練場 | チャプター1-23 |
| 討伐戦 | チャプター2-3 |
| 乗り物 | チャプター2-10 |
| 深淵の回廊 | チャプター3-3 |
| ギルド | チャプター3-5 |
| 王国任務 | チャプター3-6 |
| アリーナ | チャプター4-2 |
| 殲滅戦 | チャプター4-5 |
| 騎士団スキル | チャプター4-7 |
| 特別任務 | チャプター4-23 |
| 無限の書庫 | チャプター5-3 |
| 宝物探索 | チャプター6-30 |
キャラを育成する

メインストーリーで、クリアできなくったら育成を進めましょう。経験値を大量に獲得できる「騎士訓練場」は、チャプター1-23クリアで解放されます。1日3回の入場回数があるので、解放後は毎日挑戦しましょう。
イベントに参加する

リセマラを終え、コンテンツを解放したらイベントに参加しましょう。育成アイテムなどの、ゲームを進める助けになるアイテムを報酬でもらえることが多いので、イベントには積極的に参加するのがおすすめです。
現在、ギルド加入イベントが開催されているので、ギルド機能が解放されるチャプター3-5まで進める必要があります。
関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
| リセマラ当たりランキング | リセマラのやり方 |
| ガチャ演出と排出確率 | どのガチャを引くべき? |
[提供]Gameplex Co., Ltd.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶グランサガ公式サイト

グランサガ攻略wiki|GranSaga
グランサガ攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











