【グランサガ】赤き仮面の軍団長カイルムの攻略とおすすめキャラ|超越降臨

PR

超越降臨カイルム1段階

グランサガ(GranSaga)の赤き仮面の軍団長カイルム(超越降臨カイルム)の攻略方法とおすすめキャラをご紹介。おすすめのグランウェポンやアーティファクトはもちろん、耐性などの攻略のコツや報酬情報も記載しています。

関連記事
最強グランウェポン 最強アーティファクト

赤き仮面の軍団長カイルムの攻略情報

基本情報

推奨戦闘力 1,230,000
ボスの弱点 全属性
ブレイクの有無 あり(1回)
状態異常攻撃 ノックバック、スタン、スロー、ダウン、誘引
おすすめ編成 ウィンルインエリオオルタクリスティーナ

赤き仮面の軍団長カイルム攻略のコツ

スタン/ノクバ/スロー/ダウン耐性が必要

スタン対策 ノクバ対策 スロー対策 ダウン対策
ペイシーペイシー ヒフォクスヒフォクス ネリーネリー オクシンオクシン

超越降臨カイルムでは、スタン/ノクバ/スロー/ダウン耐性が必要です。耐性がない場合、すぐに戦闘不能に陥るため、スタンノクバ/スロー/ダウン対策をして挑みましょう。

ウィン/ルイン/エリオ/ジュン/クリがおすすめ

おすすめ編成
スロー耐性 火力 火力 ダウン耐性 スタン&
ノクバ
ウィンアイコンウィン ルイン アイコンルイン エリオエリオ ジュンジュン
クリスティーナクリスティ

超越降臨カイルム戦では、ウィン/ルイン/エリオ/ジュン/クリスティーナがおすすめです。ウィンがスロー対策、ジュンがダウン対策、クリスティーナがスタン&ノクバ対策をすることで、回避困難な状態異常を防げます。

火力役はルインとエリオの2人です。カイルムの残りHPが少ないほど報酬を多く獲得できるため、ルインとエリオは、パーティの中で最も育成が進んでいる方が担当しましょう。

▼各キャラのGW紹介(タップで開閉)
ウィン
スロー耐性
(必須)
火力 火力 HP回復
ネリーネリー ヴェサヴェサ 新学期チリア新学期チリア シルバノシルバノ
ルイン
火力 火力 火力 火力
リーゼリーゼ セトアイコンセト ハロル新年ハロル バカンスシアシア
エリオ
火力 火力 火力 火力
ノルディノルディ メンロメンロ イサクイサク ハイヤンハイヤン
ジュン
ダウン耐性
(必須)
火力
火力
火力
オクシンオクシン ルシエルアイコンルシエル カンリムカンリム
新学期シニー新学期シニー
クリスティーナ
スタン耐性
(必須)
ノクバ耐性
(必須)
HP回復 HP回復
ペイシーペイシー ヒフォクスヒフォクス ドロレスドロレス 花嫁オペス花嫁オペス

クリティカル率は220%を目指す

属性特攻AF
妖怪の王妖怪の王 アイコンゆりかご星のゆりかご 甘いささやき甘いささやき
魔弾の射手 アイコン魔弾の射手 願いの一角獣アイコン願いの一角獣 漆黒の妖魔王アイコン漆黒の妖魔王

カイルムは「クリティカル耐性120%」のパッシブを持っているため、自身が操作するキャラのクリティカル率を220%目指して調整しましょう。カイルムの属性は虹属性のため、属性特攻AFを装備するのがおすすめです。

攻撃の誘導役はウィンとクリスティーナが担う

近距離ターゲット誘導 遠距離ターゲット誘導
ウィンアイコンウィン クリスティーナクリスティーナ

カイルムは最も近い位置にいるキャラに対して行う「近距離ターゲット攻撃」と、最も遠い位置にいるキャラに対して行う「遠距離ターゲット攻撃」を繰り返し使用します。

近距離攻撃はウィン、遠距離攻撃はクリスティーナが誘導することで、安定して戦闘を続けられます。ウィンとクリスティーナを操作する方はそれぞれカイルムの行動パターンを把握しましょう。

攻略おすすめキャラと装備

近距離誘導はウィンがおすすめ

ウィン

カイルムが使用する近距離ターゲット攻撃は、ウィンで誘導するのがおすすめです。ウィンは二次潜在解放で防御力を大幅に上げられる、紋章刻印シルバノでHPを全回復できるといった強みがあり、近距離ターゲット誘導に最適です。

カイルム戦では、スロー耐性が必須のため、ウィンを操作する方は必ずSRGW「ネリー」を装備しましょう。

ウィンの評価はこちら

ウィンのおすすめ装備例

グランウェポン
ネリーネリー ヴェサヴェサ 新学期チリア新学期チリア シルバノシルバノ
アーティファクト
限定アーティファクトなし
雷神バルバトスアイコンバルバトス アイコンゆりかご星のゆりかご イリードの心臓イリード 白棘の聖女アイコン白棘の聖女
限定アーティファクトあり
タハマの烙印+タハマの烙印+ 常闇の宴宵闇の宴 ピグマリオン効果ピグマリオン 星のゆりかご+ゆりかご+
防具 魔道具 装飾品 首飾り
7TierSSR
以上
烙印の矢

ロシアナの冠
ツルギセット

シンヤセット
元素の首飾り

勇猛の首飾り

遠距離誘導と回復はクリスティーナ

クリスティーナ アイキャッチ

カイルムが使用する遠距離攻撃の誘導役、パーティメンバーの回復役としてクリスティーナを編成するのがおすすめです。クリスティーナは、火力を出す必要がありません。スタン/ノクバ耐性GWと回復GWを装備して挑みましょう。

クリスティーナの評価はこちら

クリスティーナのおすすめ装備例

グランウェポン
ペイシーペイシー ヒフォクスヒフォクス ドロレスドロレス 花嫁オペス花嫁オペス
アーティファクト
限定アーティファクトなし
雷神バルバトスアイコンバルバトス 妖怪の王妖怪の王 イリードの心臓イリード 夜明けの伝令夜明けの伝令
限定アーティファクトあり
妖怪の王+妖怪の王+ 常闇の宴宵闇の宴 ピグマリオン効果ピグマリオン 夜明けの伝令夜明けの伝令
防具 魔道具 装飾品 首飾り
7TierSSR
以上
海の神物 ツルギセット

シンヤセット

希望の指輪
元素の首飾り

勇猛の首飾り

ダウン耐性役でジュンを入れよう

ジュン

カイルム戦はダウン耐性が必須です。ダウン耐性GWを装備できるジュンをパーティに必ず編成しましょう。

ダウン耐性GWはキュイも装備できますが、カイルムは闇属性の敵から受けるダメージが増加するパッシブを持っているため、キュイよりもジュンの方がおすすめです。

ジュンの評価はこちら

ジュンのおすすめ装備例

グランウェポン
オクシンオクシン カンリムカンリム 新学期シニー新学期シニー ルシエルアイコンルシエル
アーティファクト
限定アーティファクトなし
雷神バルバトスアイコンバルバトス 願いの一角獣アイコン一角獣 ピグマリオン効果ピグマリオン 白棘の聖女アイコン白棘の聖女
限定アーティファクトあり
タハマの烙印+タハマの烙印+ 常闇の宴宵闇の宴 ピグマリオン効果ピグマリオン 願いの一角獣+一角獣+
防具 魔道具 装飾品 首飾り
7TierSSR
以上
ロシアナの冠 ツルギセット

シンヤセット
元素の首飾り

勇猛の首飾り

火力役はルインとエリオがおすすめ

おすすめキャラ
ルイン アイコンルイン エリオエリオ

カイルム戦の火力役はルインとエリオの2人がおすすめです。カイルムは、土属性キャラから受けるダメージが増加するパッシブを持っているため、他のキャラよりもルインとエリオで攻撃をした方が高いダメージを出せます。

カイルム戦のルインとエリオは、特別な動きをする必要はありません。攻撃に専念して少しでもHPを削れるようにしましょう。

ルインとエリオのおすすめ装備例

グランウェポン
リーゼリーゼ セトアイコンセト ハロル新年ハロル バカンスシアシア
ノルディノルディ メンロメンロ イサクイサク ハイヤンハイヤン
アーティファクト
限定アーティファクトなし
雷神バルバトスアイコンバルバトス アイコンゆりかご星のゆりかご ピグマリオン効果ピグマリオン 白棘の聖女アイコン白棘の聖女
限定アーティファクトあり
タハマの烙印+タハマの烙印+ 常闇の宴宵闇の宴 ピグマリオン効果ピグマリオン 星のゆりかご+ゆりかご+
防具 魔道具 装飾品 首飾り
7TierSSR
以上
ロシアナの冠 ツルギセット

シンヤセット
元素の首飾り

勇猛の首飾り

欲望の宝石でカイルム魔道具を作ろう

カイルム魔道具 詳細
堕落の棺堕落の棺 【能力】
・スキル3回使用時、敵に100%の確率で12(15)秒間、防御力16%(18%)減少

【簡易解説】
・スキル3回毎に敵の防御力を大幅に下げられる
・防御デバフはGWのデバフと重複する
・極超越0段階でもデバフ付与確率は100%
ロシアナの冠の上位互換
血の仮面血の仮面 【能力】
・通常攻撃時、10%の確率で敵に18(20)秒間、被ダメージ18%(21%)増加付与および自分のスキルクールタイム2秒減少(クールタイム10秒)

【簡易解説】
・通常攻撃時に確率で敵に被ダメージ増加付与
・被ダメ増加デバフはGWのデバフと重複する
・付与確率が低いのが難点
・確率で自身のスキルCT短縮
海の神物の上位互換
獄炎の槍獄炎の槍 【能力】
・スキル3回使用時、9(11)秒間、攻撃力19%(22%)増加
・スキル3回使用時、最大MPの30%分のMP回復

【簡易解説】
・スキル3回毎に自身の攻撃力を大幅に上げられる
・スキル3回毎に自身のMPを回復
・CTが短いGWを装備するキャラと相性がいい
烙印の矢の上位互換
影の外套影の外套 【能力】
・対ボスクリティカル与ダメージ36%(46%)増加

【簡易解説】
・対ボスクリ与ダメージを上げられる
・常時発動なのでブレイク中も恩恵を受けられる
・効果量が非常に高い
深淵のマントの上位互換

赤き仮面の軍団長カイルムで貰える「欲望の宝石」を150個と、6Tier魔道具解体時に入手できる「怨念の火花」を2個集めることで、カイルム魔道具を作成できます。

カイルム魔道具はどれも非常に強力な性能を持っています。完凸目指して毎週欠かさずに挑みましょう。

最強魔道具ランキングはこちら

報酬情報

ボスの残りHP 報酬
90% 欲望の宝石×5
80% 欲望の宝石×6
70% 欲望の宝石×7
60% 欲望の宝石×8
50% 欲望の宝石×9
40% 欲望の宝石×10
30% 欲望の宝石×11
20% 欲望の宝石×12
10% 欲望の宝石×15
完全討伐 欲望の宝石×20

グランサガグランサガ攻略トップへ

©NPIXEL Co., Ltd. & Gameplex Co., Ltd. All rights reserved.
[提供]Gameplex Co., Ltd.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶グランサガ公式サイト

グランサガの注目記事

星のゆりかご+の評価とパッシブスキル|SSRアーティファクト+
星のゆりかご+の評価とパッシブスキル|SSRアーティファクト+
最強魔道具ランキング
最強魔道具ランキング
シリアルコード一覧と入力方法|最新版
シリアルコード一覧と入力方法|最新版
アップデート情報まとめ|6/13(木)アップデート
アップデート情報まとめ|6/13(木)アップデート
装備のTierと能力継承の解説
装備のTierと能力継承の解説
ノルディの評価とスキル
ノルディの評価とスキル
星降るビーチフェスティバル攻略まとめ|フィールドイベント
星降るビーチフェスティバル攻略まとめ|フィールドイベント
星降るビーチフェスティバル攻略まとめ|フィールドイベント
星降るビーチフェスティバル攻略まとめ|フィールドイベント
シリアルコード一覧と入力方法|最新版
シリアルコード一覧と入力方法|最新版
リセマラ当たりランキング|6/28更新
リセマラ当たりランキング|6/28更新
最強キャラランキング|6/28更新
最強キャラランキング|6/28更新
最強グランウェポンランキング|6/27更新
最強グランウェポンランキング|6/27更新
タナトゥムの攻略方法とおすすめキャラ|闇の精霊王
タナトゥムの攻略方法とおすすめキャラ|闇の精霊王
ヘファイストスの評価とスキル
ヘファイストスの評価とスキル
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
ライター アイコングランサガ攻略班
アリーナ順位 エキスパート/100位前後(最高56位)
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー