【グランサガ】おすすめRグランウェポン

- 攻略班のおすすめ記事を紹介!
- ・ハロウィンAFガチャ引くべきか
- ・ハロウィンGWガチャ引くべきか
- ・ハロウィンモンスターナイト攻略
- シリアルコードを入れて豪華アイテムを入手!
- ・シリアルコード一覧と入力方法|最新版
グランサガ(GranSaga)のおすすめRグランウェポンをご紹介。各キャラごとに分け、おすすめ理由も記載していますので、低レアのグランウェポンを装備する参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | リセマラ当たりランキング | 
| 最強キャラランキング | 最強グランウェポンランキング | 
おすすめRグランウェポン早見表
| キャラ | おすすめRグランウェポン | ||
|---|---|---|---|
|  ▼ラス |  シオドラ |  ハルト |  リナ | 
|  ▼セリア―ド |  オペス |  ベネディクト | - | 
|  ▼ウィン |  チリア |  ゴリヤード | - | 
|  ▼キュイ |  ブリィン |  コベット | - | 
|  ▼カルト |  シャキラ |  ダルヴァ | - | 
|  ▼ナマリエ |  ロザリア |  カイラ | - | 
|  ▼オルタ |  ハル |  ソウリン | - | 
|  ▼ジュン |  シニー | - | - | 
各キャラおすすめRグランウェポン
| キャラクター | ||
|---|---|---|
|  ▼ラス |  ▼セリア―ド |  ▼ウィン | 
|  ▼キュイ |  ▼カルト |  ▼ナマリエ | 
|  ▼オルタ |  ▼ジュン | - | 
ラス
| グランウェポン | 性能 | 
|---|---|
|  シオドラ | 
 | 
|  ハルト | 
 | 
|  リナ | 
 | 
範囲攻撃に優れたシオドラとハルト
シオドラとハルトは、Rながらも優れた範囲攻撃を行えるグランウェポンです。ダメージだけでなく、ダウン付与や追加の召喚物設置も行える点も優秀です。
ボス戦時の単体火力にはリナがおすすめ
2回攻撃で高い倍率のダメージを稼ぐリナは、単体火力が望まれるボス戦時に活躍します。風属性へのダメージ増加も持ち合わせているので、風の敵が出てくるチャプターや、殲滅戦などではSRにも負けない火力が期待できます。
セリアード
| グランウェポン | 性能 | 
|---|---|
|  オペス | 
 | 
|  ベネディクト | 
 | 
誘引効果のあるオペスが優秀
戦闘面では、範囲ダメージを与えつつ確率で敵を誘引できるオペスが強力です。雑魚戦時に使えば、範囲攻撃スキルを発動させる起点作りだけでなく、スキルクールタイムを稼ぐ時間稼ぎにも活用できます。
両スキルとも回復のベネディクトもおすすめ
一般スキルとグランスキルが回復効果のベネディクトも、おすすめグランウェポンです。付与される回復は、徐々にHPを回復させるリジェネ回復なので、状況を問わず使用していける点も高く評価しています。
ウィン
| グランウェポン | 性能 | 
|---|---|
|  チリア | 
 | 
|  ゴリヤード | 
 | 
ブロック率を上げるチリアがおすすめ
範囲攻撃を与えつつ、10秒間ウィンのブロック率を上昇させるチリアが最もおすすめです。ウィンは、攻撃をブロックする自身の防御力を増加させるパッシブを持っているため、非常に相性が良いです。
ボス戦には単体火力の高いゴリヤード
ボス戦や殲滅戦などの単体火力が求められる場面では、スキル倍率の高いゴリヤードがおすすめです。確率ながらノックバック付与も持っているので、ボスが召喚する雑魚敵を相手にする際にも活躍できます。
キュイ
| グランウェポン | 性能 | 
|---|---|
|  ブリィン | 
 | 
|  コベット | 
 | 
魔法ダメージを底上げしてくれるブリィンが優秀
範囲攻撃と共に、自身の魔法ダメージを増加させるブリィンが、特におすすめです。魔法ダメージ増加があるため、グランウェポンの揃っていない序盤はもちろん、強力なグランウェポンが揃った中~後半でも活躍が見込めます。
風属性相手にはコベットがおすすめ
Rながらも高倍率の範囲ダメージを持ちつつ、風属性相手のダメージ増加を併せ持つコベットも優秀なグランウェポンです。風属性の敵が多いステージでは、SRグランウェポンに匹敵する火力が出せます。
カルト
| グランウェポン | 性能 | 
|---|---|
|  シャキラ | 
 | 
|  ダルヴァ | 
 | 
雑魚戦ではシャキラが大活躍
シャキラは、敵を倒すと一般スキルのスキルクールタイムが50%も減少するため、対雑魚戦では無類の強さを発揮します。元々のクールタイムが14秒と短いため、高い回転率でスキルが使えます。
ボス戦ではタルヴァが強力
520%と非常に高いダメージ倍率を持つタルヴァは、ボス戦に特化されたRグランウェポンです。対ボスのクリティカルダメージ増加効果も持っているので、パッシブでクリティカル率が上がるカルトと相性が良いです。
ナマリエ
| グランウェポン | 性能 | 
|---|---|
|  ロザリア | 
 | 
|  カイラ | 
 | 
ロザリアは必須クラスのグランウェポン
極超越追加能力で、通常攻撃ダメージを増加させるロザリアは、ナマリエを使う上で必須クラスのグランウェポンです。レア度がRなため、重要な部分の極超越が容易に行える点も、ロザリアの強みです。
ダメージを伸ばすならカイラがおすすめ
ダメージを伸ばすなら、敵単体に大ダメージを与えつつ、ヘッドショットで20%もダメージ底上げできるカイラがおすすめです。スキルクールタイムも他と比べ短いため、総合火力が高い点も評価しています。
オルタ
| グランウェポン | 性能 | 
|---|---|
|  ハル | 
 | 
|  ソウリン | 
 | 
防御無視効果を持つハルが強力
R等級ながらも、防御力無視効果を持ったハルは、雑魚戦やボス戦問わず活躍できるグランウェポンです。下手なSRグランウェポンよりも期待値が高いので、入手したら優先的に育成しましょう。
ボス戦ではソウリンが活躍
高めのダメージ倍率とボス与ダメージを持つソウリンも優秀なグランウェポンです。オルタ自身も、闇属性ボスとの戦闘に使われるキャラなため、ボス与ダメージ増加効果は高く評価しています。
ジュン
| グランウェポン | 性能 | 
|---|---|
|  シニー | 
 | 
吸血効果を持つシニーがおすすめ
ジュンのRグランウェポンでは、スキルに吸血効果を持つシニーがおすすめです。ジュン自身が持ってる吸血効果と重複するため、スキル発動時には、多くの体力を確保できます。
他のRはやや力不足
他のRグランウェポンは、シニーに比べるとやや力不足です。吸血を活かせるグランウェポンがシニー以外ないため、どのグランウェポンを使っても差はありません。
関連記事
関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
| グランウェポン一覧 | リセマラ当たりランキング | 
[提供]Gameplex Co., Ltd.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶グランサガ公式サイト

 グランサガ攻略wiki|GranSaga
グランサガ攻略wiki|GranSaga
                 グランサガ攻略班
グランサガ攻略班 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












