【エラーゲームリセット】スキル解放コードの入手方法と交換優先度
エラーゲームリセット(404game reset)の~。~について記載しています。エラゲで~する際に参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
リセマラ当たりランキング | 最強キャラランキング |
開発課コロシアムおすすめ編成 | 序盤の効率的な進め方 |
スキル解放コードの入手方法
星3キャラはスキル解放コード交換所
必要個数 | 50個 |
---|
星3キャラのスキル解放コードは、備品交換所の「スキル解放コード」タブから交換できます。「スキル解放コード」は、カオスクラウドで入手できる「スキル解放コードトークン」と交換するため、カオスクラウドの周回が必要です。
星2以下のキャラはミッショントークン交換所
必要個数 | 1回目:300個/2回目以降/500個 |
---|
星2以下のスキル解放コードは、備品交換所の「ミッショントークン」タブから交換できます。1キャラにつき、300個か500個の「ミッショントークン」が必要です。
ミッショントークンは、社員ミッションの全般の報酬に設けられており、デイリーやウィークリーでも入手できるため、必ず時間制限のある社員ミッションはクリアしておきましょう。
星3キャラの交換優先度
開発課コロシアムを極めるならアタッカー優先
最優先キャラ | ||
---|---|---|
![]() (アノード) |
![]() ファイターⅡ (カソード) |
![]() (カソード) |
![]() (アノード) |
- | - |
レイドコンテンツである開発課コロシアムを極めたいなら、アタッカーのスキル解放コードを優先して交換しましょう。強力なアタッカーが強いほど、開発課コロシアムを有利に進められます。
対人を極めるなら高耐久タンクとアタッカー
最優先キャラ | ||
---|---|---|
![]() (アノード) |
![]() (カソード) |
![]() ファイターⅡ (カソード) |
![]() (アノード) |
![]() (カソード) |
![]() (カソード) |
対人コンテンツのアリーナを極めたいなら、高耐久タンクと強力なアタッカーのスキル解放コードを優先して交換しましょう。どちらを優先するかは、自分の組んでる編成で伸ばしたい長所を特化させるのがおすすめです。
高耐久のタンクのBSを強化できれば、耐久力が更に上がり、アタッカーのBSを強化できれば、敵のタンクやタンク以外の敵を倒すスピードが上昇します。
どちらでも使えるキャラは最優先
最優先キャラ | ||
---|---|---|
![]() ファイターⅡ (カソード) |
![]() (アノード) |
![]() (アノード) |
開発課コロシアムとアリーナのどちらでも強いキャストは、最優先でスキル解放コードを交換しましょう。特にBPが1,000以上に設定されているキャラは、スキルを解放しているかで使用感が大きく変わります。
星2以下キャラの交換優先度
レイド優先なら特攻のあるアタッカー
最優先キャラ | ||
---|---|---|
![]() (カソード) |
![]() バイパーズ (アノード) |
![]() (アノード) |
レイドを優先するなら、ターゲティング関係や単体火力の高いアタッカーのスキル解放コードを交換しましょう。中でも貫通アタッカーが不足しやすく、火力が高いサンダーブレード(A)がおすすめです。
対人優先するなら唯一無二のスキル持ち
最優先キャラ | ||
---|---|---|
![]() (カソード) |
![]() (アノード) |
![]() (カソード) |
対人を優先するなら、デイトナUSA(C)とペンゴ(A)のスキル解放コード交換がおすすめです。デイトナUSA(C)は、味方全体の与ダメDOWNを解除しながら味方の火力を高めBPを回復できます。
ペンゴ(A)は、高火力+凍結のBSの回転率を伸ばせるため、おすすめです。また、コラムス(C)も高耐久のパーティを崩す際に採用しやすいため、余裕があれば解放しておきましょう。
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エラゲ公式サイト