【ナナカゲ~7つの王国と月影の傭兵団~】レビュー・口コミ・評判・評価まとめ

アルテマ攻略班

PR
新作アプリを見逃すな!
新作アプリ配信カレンダー

ナナカゲ~7つの王国と月影の傭兵団~のレビュー・口コミ・評判・評価をまとめています。よくある質問やゲーム紹介、関連動画などもまとめているので、ナナカゲ~7つの王国と月影の傭兵団~のレビュー・口コミ・評判・評価を調べる際の参考にして下さい。

ナナカゲ~7つの王国と月影の傭兵団~
ナナカゲ~7つの王国と月影の傭兵団~
★★☆☆☆2.4点(5)
  • 提供元:モブキャストゲームス,neptune社
  • ジャンル:RPG
  • 配信日:2019/05/28
AppStoreダウンロード googlePlayダウンロード

みんなの評価

総合点2.4

ライターの評価

アイコン
評価点★★★★☆4点
○良い点
ユニットとスペルを駆使して戦う対戦型シュミレーションRPG。かなりの戦略性があり、面白い。
×悪い点
アリーナレベルを上げないとガチャで最高レアリティをゲットできない。
システム
  • ★★★★☆4点
  • バトルシステムは戦略性が高く面白い。ガチャはアリーナの上位にいかないと最高レアリティがゲットできないのが辛い。
操作性
  • ★★★★☆4点
  • 特に難しい操作はない。
テンポ
  • ★★★★☆4点
  • 1試合が長いときもあるが楽しくプレイできる。
グラフィック
  • ★★★★☆4点
  • キャラデザインが良く、グラフィックも気にならない。
やりこみ度
  • ★★★★☆4点
  • ストーリーも読み応えがあり、アリーナの上位を目指すなど楽しめる。

ユーザーの評価

ななしアイコン
ななし
評価点★★☆☆☆2.2点
○良い点
同ランク帯で当たると楽しい
×悪い点
ストーリーが対人をしないと遊べないクソ仕様
キャラ毎の外伝が無駄な装備しかくれず、話の使い回しが酷い
課金者のオレツエーが顕著
システム
  • ★☆☆☆☆1点
  • 対戦自体は楽しい。他がひどすぎて、凄く残念
操作性
  • ★★★☆☆3点
  • すぐなじめる
テンポ
  • ★★★☆☆3点
  • 悪くはない
グラフィック
  • ★★★☆☆3点
  • よくあるスマホゲーレベル
やりこみ度
  • ★☆☆☆☆1点
  • やりこみで強くなれる訳ではなく、完全に課金が強い。アンインストールします
だめだこりゃアイコン
だめだこりゃ
評価点★★☆☆☆2.4点
○良い点
同じレベルの相手との試合は面白い
ノーマルユニットも強い
×悪い点
課金してください!!という凸システム
当然凸の恩恵はあまりに大きく、対戦前から相手と自分のデッキの星の数の比較で勝敗がわかる
レアユニット星4とノーマルアサシン星4の人と当たったが、案の定蹂躙された。絶対に勝てない戦いはこのゲームにはある
システム
  • ★★☆☆☆2点
  • みんな大嫌い凸システム!
    ただ、私自信2凸までしてみたが凸失敗などはなさそうなの2点
操作性
  • ★☆☆☆☆1点
  • 誤操作に陥りやすく1回の行動がとても重要なため、1度でも間違ってしまうと勝ちはなくなる
テンポ
  • ★★☆☆☆2点
  • 良くはない
グラフィック
  • ★★★☆☆3点
  • 普通。グラフィックにこだわるならスマホゲームはしません
やりこみ度
  • ★★★★☆4点
  • 最後はひたすら対人をすることになりそうなのでそういう意味で、好きな人はいくらでも楽しめる

もっと見る

▼評価を投稿する

ナナカゲ~7つの王国と月影の傭兵団~紹介

4y3CmNiD

ナナカゲ~7つの王国と月影の傭兵団~(ナナカゲ)は、モブキャストゲームスと韓国のneptune社が共同開発のスマートフォン向けゲームです。

PvP(Player vs Player)を主軸とした、戦略的な駆け引きを楽しめる対戦型シュミレーションRPGです。

バトル

バトル

ナナカゲのバトルは、ボード上にいるユニットと右下にある団長スペルを駆使して盤面を制圧し、敵の団長ユニット撃破を目指していきます。

左下のアクションポイントを消費してユニットの行動とスペルカードの発動を行います。アクションポイントは初回の先行が1ポイント、後攻が3ポイント、それ以降は5ポイント使用できます。

ユニット

ユニット

ユニットの矢印が進行方向、緑の数字が攻撃力、赤の数字がHPになっています。またそれぞれのキャラにスキルが存在し、ユニットの攻撃回数やスペルカードの使用回数でスキルが貯まり発動できるようになります。

団長スペル

団長スペル

毎ターン団長スペルと呼ばれるカードが配られます。団長スペルには味方のHPを回復するカードや敵にダメージを与えるカードなど効果が様々なカードがあります。相手の盤面や自分のユニットの状況で団長スペルを使い分けていきましょう。

聖域

聖域

バトルが後半(5ターン目)になると盤面上に聖域と呼ばれる青いタイルが出現します。味方がタイルに乗ることで聖域の効果を受けることができ、バトルを有利に進めることができます。

聖域に乗っている味方がタイルから離れてしまうと効果が解除されてしまうので注意しましょう。

陣形

ナナカゲ17

陣形では団長やスペル、ユニットの編成を行えます。ユニットは最大5人まで編成できます。団長を変えると今まで設定していたスペル編成がリセットされてしまうので注意しましょう。

アリーナ

ナナカゲ15

アリーナでは、他のプレイヤーと対戦ができます。アリーナにはランクがあり、ランクが上がることで報酬をもらえたり、ガチャで最高レアリティが排出されるようになります。

ナナカゲ~7つの王国と月影の傭兵団~情報

タイトルナナカゲ~7つの王国と月影の傭兵団~
ジャンルRPG
メーカーモブキャストゲームス,neptune社
対応機種iOS/Android
価格無料(アイテム課金あり)
公式サイトhttps://7kg.jp/
配信日2019/05/28

ナナカゲ~7つの王国と月影の傭兵団~の評価を投稿

アイコン
評価点
○良い点
×悪い点
システム
操作性
テンポ
グラフィック
やりこみ度

関連記事

ゲームをするならアルテマポイント経由がお得!

Apple Gift Card

ゲームをプレイするなら、アルテマポイントを経由してのダウンロードがお得です!

豊富なジャンルのゲームが揃っており、インストールしてプレイすれば、ゲーム課金に使えるギフトコードと交換できるポイントを必ず獲得できるので、好きなゲームアプリに無料で課金をすることができます

アイコン
評価点
○良い点
×悪い点
システム
操作性
テンポ
グラフィック
やりこみ度

アルテマの注目記事

【エースクラフト】最強キャラランキング|攻略おすすめキャラ
【エースクラフト】最強キャラランキング|攻略おすすめキャラ
【エースクラフト】交換コード一覧と入力方法
【エースクラフト】交換コード一覧と入力方法
ゲーム攻略一覧
ゲーム攻略一覧
ポケモン交換掲示板
ポケモン交換掲示板
【エースクラフト】リセマラ当たりランキング|リセマラはできない
【エースクラフト】リセマラ当たりランキング|リセマラはできない
飲みゲームアプリおすすめ15選!飲み会で盛り上がりたい人必見
飲みゲームアプリおすすめ15選!飲み会で盛り上がりたい人必見
ペタペタペンギン団のギフトコードの最新版と入力方法
ペタペタペンギン団のギフトコードの最新版と入力方法
【エースクラフト】最強キャラランキング|攻略おすすめキャラ
【エースクラフト】最強キャラランキング|攻略おすすめキャラ
【エースクラフト】交換コード一覧と入力方法
【エースクラフト】交換コード一覧と入力方法
ゲーム攻略一覧
ゲーム攻略一覧
ポケモン交換掲示板
ポケモン交換掲示板
【エースクラフト】リセマラ当たりランキング|リセマラはできない
【エースクラフト】リセマラ当たりランキング|リセマラはできない
飲みゲームアプリおすすめ15選!飲み会で盛り上がりたい人必見
飲みゲームアプリおすすめ15選!飲み会で盛り上がりたい人必見
ペタペタペンギン団のギフトコードの最新版と入力方法
ペタペタペンギン団のギフトコードの最新版と入力方法
もっと見る

【PR】話題の無料ゲームランキング

ハイスクールD×D Operation paradise infinityハイスクールD×D Operation paradise infinity
【全紳士に捧げるハーレムゲーム】

美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ウィッチクラフトスライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ウィッチクラフト
【ぐだふわバトル!新作RPG】

可愛いキャラクターと一緒にゆるふわ異世界で冒険!アズサやライカと世界各地を巡ろう!

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【『FAIRY TAIL』コラボ開催】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!