『MOTHER2』発売30周年記念イベント『MOTHER2』のひみつ。

アルテマ攻略班

新作アプリを見逃すな!
新作アプリ配信カレンダー

幻の設定から発売直前の修正まで、当時の貴重な開発資料を展示します。

メイン

メインビジュアル撮影:幡野広志

1994年8月27日に任天堂株式会社から発売されたスーパーファミコン用ソフト『MOTHER2 ギーグの逆襲』が発売30周年を迎えます。この機会に、倉庫の奥に、大切に保存されていた『MOTHER2』の開発資料を、渋谷PARCO8階の「ほぼ日曜日」で展示します。30周年に合わせて準備した、『MOTHER2』のオリジナルグッズも販売します。TOBICHI東京、梅田ロフト、札幌PARCO、名古屋PARCOでは新作グッズなどの販売をメインにした「『MOTHER2』のひみつ。サテライト展」を開催します。

本イベントおよび新商品の詳細は随時こちらでお知らせします。

詳細情報 https://www.1101.com/n/s/mother_project/mother2_himitsu/index.html

『MOTHER2』のひみつ。

会期 2024/8/1(木)~9/8(日)
時間 11:00~20:00(19:30最終入場)
※混雑が予想される8月1日~4日、10日~12日は事前予約制です。予約は7月18日(木)午前11時より受付けます。予約の方法や詳細は、ほぼ日曜日のイベントページ https://www.1101.com/hobonichiyobi/exhibition/6644.html の【事前予約について】をご確認ください。
場所 渋谷PARCO8階「ほぼ日曜日」渋谷区宇田川町15-1
入場料 1500円 ※小学生以下無料 ※会期中再入場可(事前予約制の日を除く)

※新商品はイベント会場(サテライト会場含む)および、オンラインの「MOTHERのおみせ」https://www.1101.com/mother_project/items/で8月1日(木)午前11時より販売します。

倉庫の奥に約30年眠っていた『MOTHER2』のひみつたち

ひみつ ひみつ2

1994年8月27日に発売されたRPG『MOTHER2 ギーグの逆襲』が発売30周年を迎えます。この機会に、ほぼ日の倉庫の奥に約30年、大切に保存されていた『MOTHER2』の開発資料が入っている箱に詰まっていた分 厚いファイルをチェックしていきました。そこに綴じられていたのは、『MOTHER2』という作品に最終的に結実した、たくさんのクリエイティブの記録でした。

開発最初期の自由な構想のメモ、イメージを定着させるためのラフスケッチ、未完成な物語の流れをまとめたフローチャート、カラープリントされたドット絵、データ領域の管理表、修正事項のリスト、糸井重里の手書きのセリフ、などなど‥‥。時間をかけてすべてに目を通し、整理し、並べ直し、注意深くチェックしながら開示できるものと、できないものを選んでいきました。結果的に、30周年のアニバーサリーにふさわしい、かなりスペシャルな展示を渋谷PARCO8Fの「ほぼ日曜日」でお目にかけることができそうです。会場では、『MOTHER2』のアイコンともいえる、主要キャラクターたちの粘土フィギュアも展示いたします。発売当時のソフトの取扱説明書に掲載されている、立体モデルのオリジナルです。

渋谷PARCO8Fほぼ日曜日の「MOTHER2のひみつ」は、混雑が予想される日は、事前予約制です。

会場である「ほぼ日曜日」は、入場者数の制限を設けています。混雑が予想される8月1日~4日、10日~12日は事前予約制です。予約は7月18日 (木)午前11時よりイベントページで受付ます。開幕後の状況によっては、その他の日も 事前予約を受け付ける可能性があります。また事前予約対象外の日も、混雑した場合は、会場で整理券を配布し ます。ご予約方法や最新情報は、イベントページ https://www.1101.com/hobonichiyobi/exhibition/6644.html や「ほぼ日曜日」のX((https://twitter.com/hobo_nichiyobi )をご確認ください。 (チケットをお持ちの方は、事前予約の日以外は再入場が可能です)

新作のオリジナルグッズも販売します。

グッズ

▲Tシャツ(S・M・L・XL)/ほぼ日の永久紙ぶくろ(イエロー・ベージュ) /やさしいタオル(シャワー・ハンド)30周年記念にあわせて、ほかにも新作グッズを準備中!

『MOTHER2』発売30周年に合わせて準備した、『MOTHER2』のオリジナルグッズも販売します。

「ほぼ日MOTHERプロジェクト」の定番人気商品の30周年アニバーサリーモデルとしてTシャツ(4,950円)、ほぼ日の永久紙ぶくろ(ポリエステル100%のバッグ 2,200円)、やさしいタオル(シャワー3,300円、ハンド1,320円)、をつくりました。(価格はいずれも税込)

他にもまだまだご用意しています。順次公開していきますが、グッズ販売だけでも十分に「ANNIVERSARY!」なうれしいラインナップになりました。

東京・神田錦町、大阪・梅田、札幌、名古屋で「『MOTHER2』のひみつ。サテライト展」を開催。厳選した開発資料の複製も展示予定。

開発資料

メイン会場は渋谷PARCOの「ほぼ日曜日」ですが、以下の会場で新作グッズの販売をメインにした「『MOTHER2』のひみつ。サテライト展」を開催予定です。展示は厳選した開発資料の複製となりますが、たくさんの新作グッズを含めたMOTHERグッズをご用意できる予定です。(サテライト展の会場はいずれも入場無料です)

※TOBICHI東京と梅田ロフトでは特別に当時の取扱説明書に掲載された「粘土フィギュア」も、数点展示予定です。

・サテライト展 TOBICHI東京(東京都千代田区神田錦町3丁目18 ほぼ日神田ビル 1F)

 2024年8月1日(木)~8月18日(日)※8月13日~15日休み

・サテライト展 梅田ロフト(大阪府大阪市北区茶屋町16-7 4階イベントスペース)

2024年8月1日(木)~9月1日(日)

・サテライト展 札幌PARCO(北海道札幌市中央区南1条西3丁目3札幌PARCO 7F 0% SAPPORO)

2024年8月8日(木)~9月1日(日)

・サテライト展 名古屋PARCO(愛知県名古屋市中区栄3丁目29-1名古屋PARCO 東館 B1F 0% NAGOYA)

2024年8月23日(金)~9月23日(月)

イベントの予告ムービーもぜひご覧ください。

まだまだお伝えしたいことがあります。今後の情報を、どうぞおたのしみに。

アルテマの注目記事

三国志戦乱のリセマラ当たりランキングとやり方
三国志戦乱のリセマラ当たりランキングとやり方
三国志戦乱の交換コードと入力方法
三国志戦乱の交換コードと入力方法
グラクロのシリアルコードの最新版と入力方法
グラクロのシリアルコードの最新版と入力方法
バリバリ大作戦の交換コードの最新版と入力方法
バリバリ大作戦の交換コードの最新版と入力方法
ゲーム攻略一覧
ゲーム攻略一覧
ペタペタペンギン団のギフトコードの最新版と入力方法
ペタペタペンギン団のギフトコードの最新版と入力方法
メカアサルトのギフトコードの最新版と入力方法
メカアサルトのギフトコードの最新版と入力方法
三国志戦乱のリセマラ当たりランキングとやり方
三国志戦乱のリセマラ当たりランキングとやり方
三国志戦乱の交換コードと入力方法
三国志戦乱の交換コードと入力方法
グラクロのシリアルコードの最新版と入力方法
グラクロのシリアルコードの最新版と入力方法
バリバリ大作戦の交換コードの最新版と入力方法
バリバリ大作戦の交換コードの最新版と入力方法
ゲーム攻略一覧
ゲーム攻略一覧
ペタペタペンギン団のギフトコードの最新版と入力方法
ペタペタペンギン団のギフトコードの最新版と入力方法
メカアサルトのギフトコードの最新版と入力方法
メカアサルトのギフトコードの最新版と入力方法
もっと見る

【PR】話題の無料ゲームランキング

ハイスクールD×D Operation paradise infinityハイスクールD×D Operation paradise infinity
【全紳士に捧げるハーレムゲーム】

美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者
【迷宮サバイバルファンタジー!】

蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する