【バイオ5 スマスロ】パニックゾーンの突入契機と成功期待度【バイオハザード5 スロット】

バイオ5スマスロのパニックゾーンをご紹介。スロットバイオハザード5のパニックゾーンの突入契機、突破期待度や演出法則を記載しています。
| バイオ5のあわせて読むべき記事 | |
|---|---|
| 小役履歴の恩恵 | 打ち方とレア役の狙い方 | 
| 中段チェリーの出現確率と恩恵 | 設定差・示唆判別要素 | 
バイオ5スマスロのパニックゾーン概要

| 役割 | ATへのCZ | 
|---|---|
| 突入契機 | レア役など | 
| 成功期待度 | 約37% | 
| 継続G数 | 10G・20G・無限 | 
| 小役履歴 | レア役2個で成功濃厚 | 
| ブラックアウト発生 | 上位AT突入 | 
※出典:ちょんぼりすた様
バイオ5スマスロのパニックゾーンは、レア役などで突入するCZです。継続G数は、10G・20G・無限のいずれかで、消化中は全役でATを抽選します。
消化中は小役履歴が重要で、レア役が2個成立すればAT濃厚です。前作同様に自力感のあるCZなので、毎ゲーム気合いを込めてレバーを叩きましょう。
継続G数の振り分け
| 継続G数 | 振り分け | 
|---|---|
| 10G | 86.3% | 
| 20G | 12.5% | 
| 無限 | 1.2% | 
※出典:ちょんぼりすた様
バイオ5スマスロのパニックゾーンは、継続G数に振り分けがあります。20Gは12.5%、無限は1.2%と引く機会は少ないですが、引ければ一気にAT当選に近づけるため、パニックゾーン当選時は気合を込めてレバーを叩きましょう。
成立役別のAT当選率
| 成立役 | 当選率 | 
|---|---|
| 中段チェリー 単チェリー 強チェリー 強スイカ 強チャンス目 【強レア役】  | 
100% | 
| 弱チェリー 弱スイカ チャンス目 【弱レア役】  | 
34.8% | 
| 非レア役 | 2.4% | 
※出典:ちょんぼりすた様
バイオ5スマスロのパニックゾーンは、成立役に応じてATの突入抽選をしています。弱チェリーや弱スイカなどの弱レア役は当選率が34.8%ですが、履歴内に2個あると当選濃厚となるため、パニックゾーン中は弱レア役の引きが重要です。
また、強チェリーや強スイカなどの強レア役は成立時点で当選濃厚です。パニックゾーン中は、レア役を引けるよう待を込めながらレバーを叩きましょう。
履歴内のレア役は履歴から消えたゲーム数まで有効
バイオ5スマスロのパニックゾーン中の履歴内のレア役は、履歴から消えたゲーム数まで有効です。見た目上では、レア役を引いてから3G間の有効ゲーム数に見えますが、実際はレア役を引いてから4G間の有効ゲーム数となります。
ATの告知タイミング
| 告知タイミング | 詳細 | 
|---|---|
| 当該告知 | AT当選率100%の契機は当該告知濃厚 | 
| 次ゲーム告知 | 10G目や20G目での当選時に選択された場合は当該告知になる | 
| 最終ゲーム告知 | 道中で当選時の一部は10G目や20G目に告知される | 
※出典:ちょんぼりすた様
バイオ5スマスロのパニックゾーンは、AT当選の告知タイミングが決まっています。当選率100%の場合は当該で告知され、非レア役や弱レア役で当選した場合は、次ゲームや最終ゲームの場合があるので、最終ゲームまで諦めずに挑戦しましょう。
告知タイミングの割合
| 告知タイミング | 非レア役 | 弱レア役 | 
|---|---|---|
| 当該告知 | 66.7% | 61.8% | 
| 次ゲーム告知 | - | 27.0% | 
| 最終ゲーム告知 | 33.3% | 11.2% | 
※出典:ちょんぼりすた様
ATの告知は、対応役ごとに告知タイミングが分かれています。非レア役は当該告知or最終ゲーム告知となっており、弱レア役の場合は全タイミングで告知される可能性があるため、それぞれ引いた小役に注目しましょう。
チャンスアクション
| 演出 | 期待度 | 
|---|---|
| マグナムラッシュ | チャンス | 
| 扉ステップアップ | チャンス | 
バイオ5スマスロのパニックゾーン中は、複数のチャンスアクションが存在します。クリスがマグナムを構える「マグナムラッシュ」や、扉が閉まる「扉ステップアップ」はチャンス演出なので、発生時はフリーズ発生に期待しましょう。
演出モードカスタム詳細
| 演出モード | 特徴 | 
|---|---|
| 通常モード | 様々な演出が楽しめる | 
| 違和感モード | 全30種類の違和感を搭載 | 
| 振動モード | 筐体バイブ発生で成功!? | 
バイオ5スマスロのパニックゾーンは、演出モードのカスタムが可能です。おすすめは違和感モードで、全30種類の違和感演出のどれかが発生すればAT濃厚です。
実戦上では、停止音変化やナレーション発生などの違和感を確認できました。どんな演出が起こるか注目しながら打つと、パニックゾーンをより楽しめるでしょう。
リセット
もっと見る
口コミ投稿フォーム
- ニックネーム
 
- 年齢
 
- 性別
 
- 評価
 
- 平均獲得枚数は多いか
 - 天井の性能は良いか
 - 安定感はあるか
 - ゲーム性は面白いか
 - 設定判別は容易か
 
口コミ投稿
©CAPCOM
| 本サイトは情報提供を目的としており、一切の行動を勧誘する目的で作成したものではありません。本コンテンツの情報、信頼度や確率などは実践値を元に算出しています、その情報源の確実性を保証したものではありません。 本コンテンツに関するご質問、ご照会等には一切お答え致しかねますので予めご了承お願い致します。また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。  | 
©パチーモ All rights reserved.
※当サイトに掲載しているゲーム画像の著作権、商標権ならびにその他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
※当サイトに掲載されているデータ、画像等の無断使用・転載・変更・改ざん・商業的利用は固くお断りします
パチーモライターのXアカウント
ヴァルヴレイヴ2
レールガン2
絶対衝激4
シェイクBT
新鬼武者3
銭形5
東リべ
クレアの秘宝伝
アズレン
東京喰種
花の慶次
リゼロ鬼がかり
リゼロ鬼がかり
eもののがたり
ルパン三世VS
eノゲノラ
eレールガン
女神のカフェテラス
牙狼12
e東京喰種
コトブキ飛行隊
