【ロマサガ3】暗闇の迷宮のレアモンスターとドロップ装備

暗闇の迷宮のレアモンスター

リマスター版おすすめ記事!
暗闇の迷宮攻略
技一覧と閃き派生
仲間キャラ一覧

ロマサガ3(ロマンシングサガ3)の暗闇の迷宮のレアモンスターとドロップ装備を掲載。第一~四ポイントの階層ごとに出現するレアモンスターやドロップする装備やアイテム(開発素材)についても記載しています。

関連記事
暗闇の迷宮の発生条件と攻略 レアモンスターの出現場所

暗闇の迷宮に出現するレアモンスター

場所 ドロップアイテム
▼第一ポイント
  • アレフ
  • バガー
  • バーサーカー
強化装甲
  • リリス
  • アールヴ
  • インヴォーカー
月下美人
(アールヴ)
  • リリス
月白のローブ
▼第ニポイント
  • マスタードビー
ドビーの弓
  • ゼラチナスマター
キャンディーリング
  • アフカル
  • カーペンター
  • ポイゾンギアン
デッドハート
(ポイゾンギアン)
  • ゴールデンバウム
  • ポイゾナスリーチ
トロールストーン
(ゴールデンバウム)
▼第三ポイント
  • 明王
  • 観音
  • 仁王
降魔の剣
(明王)
  • グリフォン
タイニイフェザー
  • 強鬼
  • 戦鬼
  • 羅刹
スリッジハンマー
(強鬼・戦鬼)
  • アスラ
なし
▼第四ポイント
  • 死海魚
  • トリトーン
なし
  • リザードロード
なし
  • ドラゴンパンジー
ヒドラ革
  • アスラ
なし

第一ポイント(1階層目)

アレフ、バーサーカー、バガー インヴォーカー、アールヴ、リリス
マップ 敵の種類やレアモンスター
3マップ目 ・昆虫系、植物系
・アレフ、バーサーカー、バガー
→強化装甲を入手可能
5マップ目 ・妖精系、精霊系
・インヴォーカー、アールヴ、リリス
→アールヴから月下美人を入手可能
→インヴォーカーから月白のローブ入手可能

第一ポイントでは、3マップ目で「強化装甲」、5マップ目で「月下美人」と「月白のローブ」を入手できます。

「月下美人」を入手するのであれば、クリアした後に第二ポイントへワープして戻るとすぐにアールヴとの戦闘に入れます。また、アレフ達から「強化装甲」のドロップ入手を狙う場合は、第二ポイントに戻ってから2マップ分戻りましょう。

第ニポイント(2階層目)

マスタードビー ゼラチナスマター ポイゾンギアン ゴールデンバウム、ポイゾナスリーチ
マップ 敵の種類やレアモンスター
3マップ目 ・獣人系、獣系
・マスタードビー、ドビー、イカロス×2
→マスタードビーからドビーの弓を入手
4マップ目 ・スライム系、ゾンビ系
・ゼラチナスマター
→キャンディーリングを入手可能
5マップ目 ・スライム系、ゾンビ系
・ポイゾンギアン、カーペンター、アフカル
→ポイゾンギアンからデッドハート入手可能
・ゴールデンバウム、ポイゾナスリーチ
→ゴールデンバウムからトロールストーン入手可能

第ニポイントでは、3マップ目で「ドビーの弓」、4マップ目で、「キャンディーリング」、5マップ目で「デッドハート」と「トロールストーン」が入手できます。

特に貴重な「キャンディーリング」は、4マップ目に出現するゼラチナスマタードロップするため、第三ポイントにワープしてマップをさかのぼり周回入手を目指しましょう。

第三ポイント(3階層目)

明王、観音、仁王 グリフォン 強鬼、戦鬼、羅刹 アスラ
マップ 敵の種類やレアモンスター
2マップ目 ・亡霊系、骸骨系
・明王、観音、仁王
→明王から降魔の剣入手可能
5マップ目 ・鳥族系、悪魔系
・グリフォン
→タイニイフェザー入手可能
・強鬼、戦鬼、羅刹
→強鬼、戦鬼からスリッジハンマー入手可能
・アスラ
→敵レベルに関わらずアスラ道場入り可能

第三ポイントでは、2マップ目に「降魔の剣」、5マップ目に「タイニイフェザー」と「スリッジハンマー」を入手できます。

特にフェザーブーツ開発に必要な「タイニイフェザー」は必ず入手すべきです。グリフォン周回する際は、第四ポイントにワープして入口をすぐ戻ることで時短が可能です。

第四ポイント(4階層目)

トリトーン、死海魚 玄竜、ゼラビートル リザードロード ドラゴンパンジー
マップ 敵の種類やレアモンスター
2マップ目 ・水棲系、魚類系
・トリトーン、死海魚
・玄竜、ゼラビートル
→水鏡の盾を入手可能
5マップ目 ・カエル系、蛇類系
・リザードロード
・ドラゴンパンジー×2
→ヒドラ革を入手可能

第四ポイントでは、2マップ目に「水鏡の盾」、5マップ目に「ヒドラ革」を入手できます。「水鏡の盾」は、全属性に耐性&防御30回避40と、盾の中でトップクラスの性能を誇ります。

ヒドラレザー開発に必要な「ヒドラ革」を入手できるドラゴンパンジーを狙う際は、最深部にワープして入口をすぐ戻ることで時短が可能です。

最深部へのワープポイント手前でアスラが出現

暗闇の迷宮 暗闇の迷宮のアスラ
第4ポイントから戻ると最短 いつでもアスラと戦闘できる

最深部手前のワープポイントでは、アスラが固定で出現します。洞窟寺院跡のアスラとは違い、モンスターレベル一切関係なく出現するため、より簡単に技を閃けるようになりました。

ワープで第4ポイントに飛んで下に向かうと最短です(前マップに戻る)。ワープゾーン直下でうろうろしている悪魔系に当たると、アスラと戦闘できます。なお、同フロア内に他にもアスラが出現するので連戦できます。

アスラ道場などのキャラ育成方法はこちら

暗闇の迷宮とは

暗闇の迷宮は、ロマサガ3リマスター版で追加された新コンテンツです。レアモンスターが出現したり、キャラの追加エピソードを確認できる場所です。

暗闇の迷宮についてはこちら

ロマサガ3ロマサガ3攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. / Planned & Developed by ArtePiazza ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASHI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ロマンシングサガ3公式サイト

ロマサガ3の注目記事

暗闇の迷宮の発生条件と攻略
暗闇の迷宮の発生条件と攻略
おすすめ仲間キャラと推奨武器
おすすめ仲間キャラと推奨武器
レアモンスターの出現場所と条件一覧
レアモンスターの出現場所と条件一覧
キャラ育成と効率的なレベル上げ|稼ぎ場所一覧
キャラ育成と効率的なレベル上げ|稼ぎ場所一覧
開発工房の職人居場所一覧|開発振り分け
開発工房の職人居場所一覧|開発振り分け
最強おすすめ装備と入手方法
最強おすすめ装備と入手方法
ストーリー攻略チャート一覧
ストーリー攻略チャート一覧
ストーリー攻略チャート一覧
ストーリー攻略チャート一覧
おすすめ仲間キャラと推奨武器
おすすめ仲間キャラと推奨武器
技一覧と閃き派生まとめ
技一覧と閃き派生まとめ
仲間キャラ一覧|加入場所と条件
仲間キャラ一覧|加入場所と条件
最強おすすめ装備と入手方法
最強おすすめ装備と入手方法
ようせい(妖精)の評価と仲間にする方法
ようせい(妖精)の評価と仲間にする方法
最強技とおすすめ習得技まとめ
最強技とおすすめ習得技まとめ
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

はめつのおうこく Endless Rebellionモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー