【ロマサガ3】おすすめ仲間キャラと推奨武器

ロマサガ3(ロマンシングサガ3)で仲間におすすめのキャラを一覧で紹介しています。おすすめ度とおすすめの理由も記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| キャラ一覧と加入方法 | 最強パーティ考察 |
| 技一覧と閃き派生まとめ | ストーリー攻略チャート |
おすすめキャラ一覧
| キャラ | おすすめ度/理由 |
|---|---|
ぞう |
おすすめ度:★★★★★ おすすめ武器:斧
|
ようせい |
おすすめ度:★★★★★ おすすめ武器:槍、体術
|
シャール |
おすすめ度:★★★★☆ おすすめ武器:槍
|
ロビン(細) |
おすすめ度:★★★★☆ おすすめ武器:剣
|
エレン |
おすすめ度:★★★★☆ おすすめ武器:体術
|
ハリード |
おすすめ度:★★★☆☆ おすすめ武器:剣
|
ノーラ |
おすすめ度:★★★☆☆ おすすめ武器:斧
|
ボストン |
おすすめ度:★★★☆☆ おすすめ武器:体術
|
ミカエル |
おすすめ度:★★★☆☆ おすすめ武器:小剣
|
ブラック |
おすすめ度:★★★☆☆ おすすめ武器:斧
|
ウンディーネ |
おすすめ度:★★★☆☆ おすすめ武器:術
|
ツィーリン |
おすすめ度:★★☆☆☆ おすすめ武器:弓
|
ゆきだるま |
おすすめ度:★★☆☆☆ おすすめ武器:術
|
ウォード |
おすすめ度:★★☆☆☆ おすすめ武器:大剣
|
おすすめキャラの紹介
| ▼ぞう | ▼ようせい | ▼シャール | ▼ロビン(細) |
| ▼エレン | ▼ハリード | ▼ノーラ | ▼ボストン |
| ▼ミカエル | ▼ブラック | ▼ウンディーネ | ▼ツィーリン |
| ▼ゆきだるま | ▼ウォード | - | - |
ぞう
| キャラアイコン |
|---|
![]() |
| 入手陣形 | 鳳天舞の陣 | ||
|---|---|---|---|
| 性別 | 男性 | おすすめ武器 | 剣、斧 |
耐久力に長けたロマサガ3最硬の壁キャラ
ぞうは全キャラ中最高の体力とLPを誇る、耐久面に特化したキャラです。体力が高いためHPの伸びが良く、壁役として大変適しています。
ダメージをLPで肩代わりする「龍神降臨」を使えば35回まで敵の攻撃を無効化できるため、ボス戦の難易度が一変します。腕力が高いため武器攻撃の火力も見込め、攻防両面において隙がありません。
鼻で盾を装備できる
ぞうは鼻を使って盾を扱えます。そのため、大剣や槍のような両手武器を使っていても盾で攻撃を防げます。火力と耐久力を両立できるぞう特有の強みです。
ちなみに「鼻で盾を扱う能力」は正確ではなく、ぞう固有装備「サラサのシャツ」の効果によるものです。この特性のおかげで、服装備固定のデメリットを受けて余りある耐久力を発揮できます。
ようせい
| キャラアイコン |
|---|
![]() |
| 入手陣形 | スペキュレイション | ||
|---|---|---|---|
| 性別 | 両性 | おすすめ武器 | 槍or体術 |
ようせいは腕力、器用さ、素早さのステータスが極めて高い、強力な物理アタッカーです。こと武器攻撃に関しては、ロマサガ3の中でもトップクラスの火力を叩き出せます。先手を取りやすい素早さも魅力的です。
閃き適正は槍なので槍運用を推奨します。しかし腕力と素早さの総合値が全キャラ中屈指なので、体術を使わせると爆発的に火力が伸びます。体術技は他のキャラで極意化する必要がありますが、最大火力を追求する場合におすすめです。
シャール
| キャラアイコン |
|---|
![]() |
| 入手陣形 | パワーレイズ | ||
|---|---|---|---|
| 性別 | 男性 | おすすめ武器 | 槍 |
シャールは腕力と器用さが極端に低いキャラですが、銀の手を装備することで腕力が23、器用さが19まで上昇します。銀の手を装備するとステータスの総合値が全キャラ中トップクラスまで伸びるため、非常に頼りになるキャラです。
最初から高度な術を使えてHPも高いのですが、銀の手で防具枠を1つ固定されます。銀の手の特性である二刀流の効果も発揮されないため、銀の手を最大限に活かしたい場合は注意が必要です。
ロビン(細)
| キャラアイコン |
|---|
![]() |
| 入手陣形 | トライアンカー | ||
|---|---|---|---|
| 性別 | 男性 | おすすめ武器 | 剣 |
ロビンは腕力と素早さが高い優秀なアタッカーです。最初から術を習得しているので補助や回復もこなせ、序盤の攻略においては戦力の要となるキャラです。
剣と小剣の両方に適正を持ちますが、腕力が高いので剣を使いましょう。小剣は技使用時にコスト-1の特性を持ちますが、ステータスや小剣技の威力の関係上、剣よりも火力が落ちます。
エレン
| キャラアイコン |
|---|
![]() |
| 入手陣形 | ワールウィンド | ||
|---|---|---|---|
| 性別 | 女性 | おすすめ武器 | 体術 |
エレンは腕力と素早さに長けたキャラです。体術と斧を得意としていますが、体術技の閃き適正を持つため体術で運用しましょう。
初期ステータスは低めですが、最序盤から仲間にできるため育成の機会が多い、大変使いやすいキャラです。主人公として選ぶ場合は、長所である腕力と素早さに磨きをかけましょう。
ハリード
| キャラアイコン |
|---|
![]() |
| 入手陣形 | デザートランス | ||
|---|---|---|---|
| 性別 | 男性 | おすすめ武器 | 剣 |
ハリードは腕力、素早さ、体力が高いキャラです。初期HPと武器レベルが高いため、序盤では特に頼りになる性能をしています。剣を得意とし、強力な剣技の閃き適正を持つため積極的に剣を使わせましょう。
ただし、ハリードは武器枠の一番上に曲刀しか装備できません。曲刀を使わない場合は武器枠が他のキャラよりも1つ少なく、持ち込める回復アイテムの数が減ってしまいます。
ノーラ
| キャラアイコン |
|---|
![]() |
| 入手陣形 | 虎穴陣 | ||
|---|---|---|---|
| 性別 | 女性 | おすすめ武器 | 斧 |
ノーラは腕力と器用さが高く、どんな武器を使わせても高いダメージが見込めます。閃き適正は斧や棍棒にあるため、火力の高い斧を使うのがおすすめです。その反面体力は低く、HPは伸び悩みます。
ノーラをパーティに編成していると、武具開発にかかる戦闘回数が15回から10回に減少します。強力な武具を効率的に作っていくためにも、序盤は必ず編成しておきましょう。
ボストン
| キャラアイコン |
|---|
![]() |
| 入手陣形 | 玄武陣 | ||
|---|---|---|---|
| 性別 | 不明 | おすすめ武器 | 体術 |
ボストンのハサミは、人間キャラのパンチの2倍の威力を持つ攻撃です。銀の手を装備すると銀の手の追撃部分の威力も2倍にするため、全キャラ中でも極めて高い物理火力を見込めます。
圧倒的な物理火力を誇る反面、体装備が固定なので耐久面に大きな弱点を抱えています。竜鱗の鎧やヒドラレザーを装備できないので、補助術で守りを固めないといけません。
ミカエル
| キャラアイコン |
|---|
![]() |
| 入手陣形 | 虎穴陣 | ||
|---|---|---|---|
| 性別 | 男性 | おすすめ武器 | 小剣 |
ミカエルはステータスの総合値が高い、オールラウンダーキャラです。太陽術の成長率が驚異的なので、回復手段として「再生光」は必ず習得させましょう。
全小剣技に閃き適正を持ちますが、小剣は終盤火力不足なので剣も使いましょう。分身剣の閃き適正を持つため低い腕力を補えます。最終的には分身剣による火力、高い素早さ、優秀な回復術を備えた万能キャラに大成します。
ブラック
| キャラアイコン |
|---|
![]() |
| 入手陣形 | 龍陣 | ||
|---|---|---|---|
| 性別 | 男性 | おすすめ武器 | 斧or体術 |
ブラックは腕力が高く、全ての斧技に適正を持つため斧使いとして大変強力です。また強力な体術技「タイガーブレイク」の閃き適正を持つ数少ないキャラなので、体術運用も視野に入ります。素早さの低さは装備で補いましょう。
最初から術を習得しているのでJPが高く、術を使いやすい点も特徴的です。初期習得術は蒼龍術ですが、月術と玄武術の成長率が高いため「シャドウサーバント」と「生命の水」を覚えさせましょう。
ウンディーネ
| キャラアイコン |
|---|
![]() |
| 入手陣形 | パワーレイズ | ||
|---|---|---|---|
| 性別 | 女性 | おすすめ武器 | なし |
ウンディーネは圧倒的な魔力と、高い玄武術レベルを誇る術士です。玄武術の威力が高いため、全体攻撃のサンダークラップを連発しているだけで序盤の敵は一掃できます。魔王の盾かイルカ像を装備して術威力を強化すると完璧です。
全体攻撃の強さに加えてHPも高く、序盤のうちは攻防両面において活躍が見込めます。しかし終盤は玄武術では火力不足に陥るので、最強の攻撃術を習得できる白虎術への転身も視野に入れましょう。回復役運用もおすすめです。
ツィーリン
| キャラアイコン |
|---|
![]() |
| 入手陣形 | ハンターシフト | ||
|---|---|---|---|
| 性別 | 女性 | おすすめ武器 | 弓 |
ツィーリンは全キャラ中1位の器用さと、全弓技への閃き適正を持つ、ロマサガ3最強の弓使いです。弓は多少威力が低いものの、後衛攻撃や遠距離攻撃ができるため、魔王の鎧戦やアウナス戦で切り札となる武器です。
「連射」を習得すれば火力不足も解消され、剣や体術に引けを取らない火力が期待できます。ロマサガ3で弓を使いたい場合、ツィーリン以外の選択肢は考えられません。
ゆきだるま
| キャラアイコン |
|---|
![]() |
| 入手陣形 | なし | ||
|---|---|---|---|
| 性別 | 不明 | おすすめ武器 | 剣 |
ゆきだるまは必須装備「永久氷晶」の特性で、熱と冷気によるダメージを受けません。またスタンしない、玄武地層で回復する特性も持ちます。
腕力、器用さ、魔力のステータスが低いため、攻撃面は全く期待できません。しかし全キャラ中2位の体力と圧倒的な熱冷耐性のおかげで、壁役として破格の性能を誇ります。玄武術が得意なので、受けたダメージは自分で回復可能です。
ウォード
| キャラアイコン |
|---|
![]() |
| 入手陣形 | なし | ||
|---|---|---|---|
| 性別 | 男性 | おすすめ武器 | 剣 |
ウォードは腕力と体力が高く、魔力が低い典型的な物理アタッカーです。優秀な腕力と初期習得の「スマッシュ」のおかげで、加入直後から高い火力を期待できます。
しかし大剣を使うため盾と相性が悪く、素早さの低さと相まって中盤以降は加入直後ほどの活躍が見込めません。盾を使わないことによる耐久力の低さは、全身鎧で補いましょう。素早さは元々低いので装備重量は気にせず大丈夫です。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ロマンシングサガ3公式サイト

ロマサガ3攻略
ぞう
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











