【ロマサガ3】ラストダンジョン|アビス攻略チャート
ロマサガ3(ロマンシングサガ3)のラストダンジョンのアビス攻略チャートです。アビス突入後は戻れなくなる注意点や四魔貴族の攻略、破壊するものの対策が必要な攻撃や形態変化の解説、サラが主人公の場合の戦闘方法やアビスの回復方法についても記載してます。
関連記事 | |
---|---|
破壊するもの攻略 | |
真アラケス攻略 | 真ビューネイ攻略 |
真フォルネウス攻略 | 真アウナス攻略 |
アビスに入ると二度と戻れない
アビスに突入すると、ワールドマップに戻れなくなります。黄京からワールドマップに移動できる場所でセーブを行い、ラスボスが倒せなかった場合にやりなおせるようにしましょう。
アビス攻略チャート
攻略手順
- 1.アビスのマップ上部の赤い円のワープに入る
- 2.一番右の青い円のワープに入る
- 3.真アラケスを倒す
- 4.一番左の青い円のワープに入る
- 5.真ビューネイを倒す
- 6.中央右の青い円のワープに入る
- 7.真フォルネウスを倒す
- 8.中央左の青い円のワープに入る
- 9.真アウナスを倒す
- 10.中央の赤い円のワープに入る
- 11.破壊するものを倒す
- 12.エンディング
アビスでは、各四魔貴族のエリアとラスボス「破壊するもの」が待ち受けているエリアが存在します。四魔貴族を倒すことで、「破壊するもの」が弱体化するため、左右の青い円からワープして1体ずつ攻略しましょう。
アラケス(真)攻略のコツ
アラケス(真)の攻撃手段は大半が物理攻撃のため、物理防御が上昇する防具がおすすめです。地震や大回転の見切りを極意している場合は、技習得させておくと被ダメを大幅に抑えられます。
中でも、玄城で購入できる「武神の鎧」は、物理防御力が非常に高いため、アラケス(真)戦の被ダメ軽減に重宝します。
ビューネイ(真)攻略のコツ
ビューネイ(真)戦は、音波耐性装備や凝視の見切りを習得させて、強力な音波攻撃や凝視による魅了の対策をしましょう。音波耐性装備で「トリニティブラスター」の被ダメを軽減できるうえに、魅了による行動阻害を回避できます。
また、攻撃被害を抑えるために、龍神降臨を活用して立ち回り場合は注意が必要です。龍神降臨では、状態異常を防ぐことができないため、純粋に見切りと耐性防具で固めて攻略しましょう。
フォルネウス(真)攻略のコツ
ファルネウスは、水・雷属性攻撃を多用するため属性耐性持ちの防具を準備して被ダメを軽減しましょう。特に、水属性攻撃の「スコール」「メイルシュトローム」対策として、湖水のローブや玄武の鎧、魚燐の鎧がおすすめです。
また、マッドサンダーで単体に大ダメージを与えるため、ラバーソウルで雷耐性を高めましょう。ラバーソウルは、ノーラの開発工房で作成できるので、人数分の防具を用意できます。
アウナス(真)攻略のコツ
アウナスは、常時「セルフバーニング」でカウンターが発動します。近接攻撃を使うと高威力の反撃を受けるので、弓などの遠距離技や術を主体に攻めましょう。
また、一部の技は近接攻撃でもカウンターの影響を受けないため、回復の手間を省けます。中でも、「タイガーブレイク」や分身系の技であれば、ダメージを効率的に稼げます。
破壊するもの
破壊するものは通常の形態に加えて、各四魔貴族に対応した形態変化を持ちます。通常形態と四魔貴族の形態全てを倒すのは極めて難易度が高く、技や術のポイントも足りなくなるのでおすすめできません。
ラストダンジョン内に存在する真四魔貴族を撃破することで、破壊するものが変身する形態を減らすことができます。必ず事前に真四魔貴族を倒しておき、破壊するもの戦を優位に進めましょう。
サラが主人公の場合
サラが主人公の場合は、コマンダーモードで破壊するものと戦います。ただし、ラストバトル限定で陣形技に参加しないキャラはファイターモードと同様に操作が可能です。
回復ポイントでステータス全快
アビスに入った場所のワープは、HP・LP・WP・JPを全回復できます。四魔貴族とのバトルや道中の雑魚敵とのバトルで消耗した場合は、回復ポイントまで戻ってステータスを全快にしましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ロマンシングサガ3公式サイト