【シェイク スマスロ】ボーナス察知手順と揃え方
左リール中下段に青7を狙う
シェイクスマスロのボーナス察知は、左リール中下段に青7を狙いましょう。左リール中下段に青7を狙うことで、スイカやチェリーなどのレア役もフォローできます。
ボーナスに期待できる左リールの停止形は、「中段に青7停止」「下段に青7停止」の2パターンです。出目に応じて他のリールを止めましょう。
左リール中段青7停止時の手順
成立ボーナス | 青7BIG |
---|
左リール中段に青7が停止したら、青7ビッグの一確目です。他のリールにも青7図柄を狙いましょう。
左リール下段青7停止時の手順
1.右リール中下段に黒バー狙い
成立ボーナス | 青7BIG、REG |
---|
左リール下段に青7停止時は、右リール中下段に黒バー狙いがおすすめです。青7が上段まで滑れば青7ビッグ二確目なので、中リールにも青7を停止させましょう。
右リール下段にバーが停止した際は、中リールに青7図柄を目押しします。右下段バーからレギュラーが揃わなければ実戦上ナディアビッグ濃厚なので、次ゲームにナディア図柄を狙いましょう。
右リール黒バー狙い時の停止系
![]() |
![]() (ハズレは実戦上ナディアBIG濃厚) |
2.ハズレ時は次ゲームナディア狙い
成立ボーナス | ナディアBIG |
---|
青7ビッグとレギュラーを蹴ったら、次ゲームで全リールにナディア図柄を狙いましょう。スイカを取りこぼさないよう、ハサミ打ちがおすすめです。
左リール下段に白バーをビタ押しで1確目出現
![]() |
→ | ![]() |
ナディアビッグが成立している場合、左リール下段に白バーをビタ押しすると、ナディア図柄のサンド目が停止します。4コマ滑りをともなう気持ちの良い停止系なので、積極的に狙ってみましょう。
口コミ投稿フォーム
- ニックネーム
- 年齢
- 性別
- 評価
- 平均獲得枚数は多いか
- 天井の性能は良いか
- 安定感はあるか
- ゲーム性は面白いか
- 設定判別は容易か
口コミ投稿
🄫2025 DAITO GIKEN,INC. ALL RIGHTS RESERVED.
本サイトは情報提供を目的としており、一切の行動を勧誘する目的で作成したものではありません。本コンテンツの情報、信頼度や確率などは実践値を元に算出しています、その情報源の確実性を保証したものではありません。 本コンテンツに関するご質問、ご照会等には一切お答え致しかねますので予めご了承お願い致します。また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。 |
©パチーモ All rights reserved.
※当サイトに掲載しているゲーム画像の著作権、商標権ならびにその他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
※当サイトに掲載されているデータ、画像等の無断使用・転載・変更・改ざん・商業的利用は固くお断りします