攻略メニュー

【シェイク スマスロ】打ち方とリーチ目一覧

PR

シェイクの打ち方

シェイクスマスロの打ち方とレア役の狙い方をご紹介。ボーナス中の打ち方や、リーチ目の停止形と小役確率、重複期待度について記載しています。

シェイクスマスロの解析まとめはこちら

シェイクスマスロの通常時の打ち方

シェイク リール拡大する

左リールにBARか白BARを狙う

打ち方

シェイクスマスロは、左リールにBARか白BARを狙う打ち方がおすすめです。どちらも上下3コマ内にチェリーとスイカが配置されているのでレア役をフォローできます。

また、右リールはスイカの取りこぼしがないので、ハサミ打ちがおすすめです。

左リールスイカ停止時は中リールにスイカ狙い

打ち方1 打ち方2

シェイクスマスロの左リールスイカ停止時は、中リールにBAR図柄を狙ってスイカをフォローしましょう。

スイカ非停止時はフリー打ちで消化

シェイクスマスロの左リールにスイカ非停止時は、中・右リールはフリー打ちで消化しましょう。スイカ以外の小役は、フリー打ちをしても取りこぼしがありません。

シェイクスマスロのボーナス中の打ち方

逆押しで左リールサンド目を1回狙う

手順

シェイクスマスロのボーナス中は、1度だけ逆押しで左リールにナディアのサンド目を狙いましょう。やや遅めにサンド目を押すのが成功のコツです。

逆押しサンド目狙いは、ボーナス消化中どのタイミングでも実行可能です。また、目押しを失敗してもボーナス終了まで何回でも挑戦できます。

成功時は液晶左下のアイコンが変化

液晶拡大する 液晶2拡大する

目押し成功後は液晶左下の「Piease!」というアイコンが「Good Job!」のアイコンに変わります。アイコンが変わるまでは、毎ゲーム逆押しでサンド目を狙いましょう。

成功後は状態に応じて順押し

状態 サンド目成功後の打ち方
初回JAC
SJAC
RB
順押しフリー打ち
継続JAC
終了JAC
順押し左リールBAR狙い

シェイクスマスロのボーナス中、逆押し成功後はボーナスの種類によって打ち方が変わります。初回JAC/SJAC/RB中は、順押しフリー打ちで消化し、継続JAC/終了JAC中は順押し左リールBAR狙いで消化しましょう。

シェイクスマスロのリーチ目一覧

黒BAR狙い時のリーチ目一覧

黒BAR狙い時のリーチ目一覧
リーチ目10 リーチ目9
リーチ目15 リーチ目8
リーチ目14 -

白BAR狙い時のリーチ目一覧

白BAR狙い時のリーチ目一覧
リーチ目7 リーチ目1111
リーチ目13 -

ビッグボーナス濃厚のリーチ目一覧

ビッグボーナス濃厚のリーチ目一覧
リーチ目4ナディアビッグ濃厚
※順押し限定
リーチ目3ナディアビッグ濃厚
※中押し限定
リーチ目5青7ビッグ濃厚
※順押し限定
リーチ目6ビッグボーナス濃厚
※押し順不問
リーチ目1ビッグボーナス濃厚
※押し順不問
リーチ目2ビッグボーナス濃厚
※押し順不問

シェイクスマスロの小役確率と重複期待度

通常時の小役確率

小役 確率
ベル 1/10.3
チェリー 1/36.9
スイカ 1/65.5

※設定1の数値

シェイクスマスロの小役確率は、設定1の数値のみ判明しています。通常時の小役確率に設定差があると考えられるため、設定判別を行う場合はカウントするのがおすすめです。

重複期待度

小役 期待度
ベル 調査中
チェリー 調査中
スイカ 調査中

シェイクスマスロの重複期待度は現在調査中です。

口コミ投稿フォーム

ニックネーム
年齢
性別
評価
二度と打たないかも... ちょっと厳しいかな... まぁ戦えるラインかな。 しばらくはこの台が主戦場! 今世紀最大の名機!
  • 平均獲得枚数は多いか
  • 天井の性能は良いか
  • 安定感はあるか
  • ゲーム性は面白いか
  • 設定判別は容易か

口コミ投稿

🄫2025 DAITO GIKEN,INC. ALL RIGHTS RESERVED.

本サイトは情報提供を目的としており、一切の行動を勧誘する目的で作成したものではありません。本コンテンツの情報、信頼度や確率などは実践値を元に算出しています、その情報源の確実性を保証したものではありません。
本コンテンツに関するご質問、ご照会等には一切お答え致しかねますので予めご了承お願い致します。また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。

©パチーモ All rights reserved.
※当サイトに掲載しているゲーム画像の著作権、商標権ならびにその他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
※当サイトに掲載されているデータ、画像等の無断使用・転載・変更・改ざん・商業的利用は固くお断りします

書き込み

最新を表示する