【龍の国ルーンファクトリー】星辰の祠のストーリー攻略チャート|メインクエスト

星辰の祠の攻略

龍の国ルーンファクトリー(龍ファク)の星辰の祠のストーリー攻略チャートです。メインクエストの攻略やボス、解放要素なども記載しています。

関連記事
四季の神楽殿のストーリー攻略 根の国のストーリー攻略

星辰の祠の攻略

アズマの国の里興し~星辰の祠(夏の里)

星辰の祠の攻略手順1
1 春の里の「いろは茶屋」に行く
┗会話イベントは全ての選択肢を選ぶ
2 夏の里のレベルを3に上げる
秋の里のレベルを3に上げる
冬の里のレベルを3に上げる
┗ふるさとミッションをクリアしてポイントを稼ぐ
┗「メニュー」→「里の状況」で確認可能
3 冬の里のフブキに話しかける
┗「必勝の舞」が解放
┗1日に一度だけ使用できる強化強化の舞
4 竜神社で寝る
5 春の里にいるムラサメに話しかける
6 上空に向かう
7 星辰の祠を目指す
8 最奥から「忘れじの竹林」に移動
┗探索しつつ最奥に向かう
9 ボス「屍の樹」を倒す
弓と地が弱点
┗ダウン時に鼓の神器のスキルでダメージを稼ぐ
┗弱点部位の額の的を弓のZLで狙う
10 夏の里の竜神社に行く
11 ヒスイに会いに行く
┗選択肢はどちらを選んでも良い
12 上空に向かう
13 星辰の祠を目指す
14 最奥から「翠風穴」に移動
┗探索しつつ最奥に向かう
15 ボス「怨霊騎馬武者」を倒す
双剣と火が弱点
┗ダウン時は剣の神器のスキルでダメージを稼ぐ

里のレベルはふるさとミッションで上げる

里のレベルはふるさとミッションで上げる

星辰の祠の攻略で必要な里レベル3は、ふるさとミッションで良く上げられます。特に新しい建物や置物を設置するとポイントを稼ぎやすいので、積極的に挑戦しましょう。

ボスに向けて弓と双剣を強化

ボスに向けて弓と双剣を強化

星辰の祠の春と夏は、ボスの弱点がそれぞれ弓と双剣なので、鍛冶屋で生産・強化を行って備えましょう。なお、スキルによる攻撃も非常に有効なので、鼓と剣の神器強化も忘れずに行います。

コタロウのお願い~星辰の祠(冬の里)

星辰の祠の攻略手2
1 秋の里の竜神社に行く
2 マーカー地点に着くと会話イベント

選択肢
うーん。どうしようかなぁ。→変化なし
いいよ。情報料ってことで。→コタロウ好感度3アップ
3 春の里の「いろは茶屋」で三色だんごを購入する
4 秋の里に戻り、コタロウに三色だんごを渡す
┗いない場合は布団などで休んで翌日に調整
5 上空に向かう
6 星辰の祠を目指す
┗アイテム収集は傘の神器が必要
7 中央でボスイベント
8 ボス「キュウビ」を倒す
両手剣と水が弱点
┗ダウン時は傘の神器のスキルでダメージを稼ぐ
9 撃破後に会話イベント

選択肢
うん。自分の目で確かめたい→変化なし
ひなさんの言うことは信じるよ。でも……→ひな好感度3アップ
10 最奥から「宵闇の牢」に移動
11 右の穴に落ちる
┗左に落ちると強制戦闘後に入口に戻される
12 祠を調べて左側の穴に落ちる
13 スイッチを押してカエル石を調べる
14 穴に落ちたら、後方右奥の木箱を壊して隠し通路を出現させる
┗スイッチを切り替えてアイテム回収
15 隠し通路を出たら北側のカエル石を調べて、右の穴に落ちる
┗敵と強制戦闘
16 祠を調べて穴に落ちる
17 アイテムを回収して左の穴に落ちる
18 右の宝箱だけ開ける
19 奥のカエル石を調べて穴に落ちる
┗落ちると後方にセーブポイントとカエル石がある
20 広場で強制戦闘
┗奥に進むとイベント
21 冬の里の竜神社に行く
22 マーカー地点で会話イベント
┗「ピリカさんかな。」を選択
23 上空に向かう
24 星辰の祠を目指す
25 マーカー地点で会話イベント

選択肢
断る!→イカルガ好感度3アップ
断ると言ったら?→変化なし
26 ボス「イカルガ」を倒す
護符と風が弱点
┗ダウン時は扇の神器のスキルでダメージを稼ぐ
┗雑魚を優先して倒す
27 最奥から「氷牙洞」に移動
┗アイテムを回収しつつ、最奥に向かう
28 最奥に到着するとイベント
29 竜神社で寝ると会話イベント

選択肢
クラマさんの誘いじゃ、断れませんね。→変化なし
なにか用意したほうがいいでしょうか?クラマ好感度3アップ

ボスに向けて両手剣と呪符を強化

ボスに向けて両手剣と呪符を強化

星辰の祠の秋と冬のボスは、両手剣と呪符がそれぞれの弱点です。両手剣の強化は鍛冶屋で行えますが、呪符は夏の里の「ヒスイのまじない屋」に話しかけて強化しましょう。

宵闇の牢の分かれ道は右左の交互に進む

宵闇の牢の分かれ道は右左の交互に進む

正しいルート 右→左→右→左

宵闇の牢は、誤った穴に落ちると戻されるギミックなので、分かれ道を右→左→右→左の順に進みましょう。穴に落ちるまでは探索できるので、付近のアイテムを回収したら正しい穴に落ちます。

冬の里のボス攻略

屍の樹の攻略

屍の樹の攻略

弱点 弓、地

屍の樹は「弓と地」が弱点です。序盤のボスで登場した「凶神木」と同様に、弱点の額を弓で狙うのが効果的なので、弓でダウンゲージを蓄積してダウンを狙いましょう。ダウンしたら、弱点の鼓のスキルでダメージを稼ぎます。

怨霊騎馬武者の攻略

怨霊騎馬武者の攻略

弱点 双剣、火

怨霊騎馬武者は「双剣と火」が弱点です。亡霊騎馬武者と同様に、双剣や剣の舞を活用して攻略しましょう。特に火属性である剣の舞は、通常攻撃と比べダメージが格段に上昇するので、積極的に活用します。

キュウビの攻略

キュウビの攻略

弱点 両手剣、水

キュウビは「両手剣と水」が弱点です。キュウビは薙ぎ払うブレスなどの範囲攻撃が多いので、回避を優先しましょう。火の玉などの攻撃は、十分に引き付けて回避を行うとジャスト回避を狙いやすく、反撃の起点にできます。

イカルガの攻略

イカルガの攻略

弱点 呪符、風

イカルガは、「呪符と風」が弱点です。戦闘と同時に雑魚も出現するので、まずは雑魚処理を優先しましょう。キュウビと同様に範囲攻撃を行うので、回避で避けつつ隙をみて反撃するのがおすすめです。

龍の国ルーンファクトリー龍の国ルーンファクトリー攻略トップへ

©2025 Marvelous Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶龍の国ルーンファクトリー公式サイト

龍の国ルーンファクトリーの注目記事

ストーリー攻略チャートまとめ
ストーリー攻略チャートまとめ
根の国のストーリー攻略チャート|メインクエスト
根の国のストーリー攻略チャート|メインクエスト
結婚候補キャラ一覧
結婚候補キャラ一覧
金策の効率的なやり方
金策の効率的なやり方
カイの好物と好きな交流
カイの好物と好きな交流
マウロの好物と好きな交流
マウロの好物と好きな交流
いろはの好物と好きな交流
いろはの好物と好きな交流
金策の効率的なやり方
金策の効率的なやり方
カイの好物と好きな交流
カイの好物と好きな交流
マウロの好物と好きな交流
マウロの好物と好きな交流
いろはの好物と好きな交流
いろはの好物と好きな交流
ピリカの好物と好きな交流
ピリカの好物と好きな交流
結婚候補キャラ一覧
結婚候補キャラ一覧
うららかの好物と好きな交流
うららかの好物と好きな交流
もっと見る

【PR】話題の無料ゲームランキング

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク 【新作リリース!1200連ガチャ無料】

濡れ衣を着せられ王都を追放された最強暗殺者が異世界を冒険するファンタジーRPG!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

ハイスクールD×D Operation paradise infinityハイスクールD×D Operation paradise infinity
【全紳士に捧げるハーレムゲーム】

美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー