【幻想水滸伝2】ストーリー攻略チャート

ストーリー攻略チャート

幻想水滸伝2リマスターのストーリー攻略チャートをご紹介。メインストーリー進行ごとに仲間に加わるキャラや解放される要素、ボスについて記載しています。

関連記事
1&2どちらからプレイすべき 予約特典や店舗特典の違い

ストーリーの仲間キャラとボス

攻略チャート 仲間にできるキャラと戦闘ボス
▼駐屯地~燕北の峠 ジョウイジョウイ ゲンゲンゲンゲン
アイリアイリ  リィナリィナ
ボルガンボルガン

 ボ  ス 
ミストシェイドミストシェイド
▼キャロの街~敗戦 ナナミナナミ  リキマルリキマル
ミリーミリー  ザムザザムザ
キニスンキニスン シロシロ
ツァイツァイ  ハンナハンナ

 ボ  ス 
-
▼ミューズ~コロネの街 トウタトウタ

 ボ  ス 
ダブルヘッドダブルヘッド
▼クスクスの街~新同盟軍結成 ビクトールビクトール  フリックフリック
フリード・Yフリード・Y カーンカーン
シュウシュウ    ホウアンホウアン
ルックルック

 ボ  ス 
星辰剣星辰剣 ヘカトンケイルヘカトンケイル
▼レイクウェストの街~トゥーリバー防衛戦 タイ・ホータイ・ホー  ヤム・クーヤム・クー
アマダアマダ    ハンスハンス
フィッチャーフィッチャー チャコチャコ

 ボ  ス 
ペストラットペストラット
▼グリンヒル市~テレーズ救出 -

 ボ  ス 
-
▼マチルダ騎士団領~トラン共和国 ビッキービッキー マイクロトフマイクロトフ
カミューカミュー キバキバ
クラウスクラウス バレリアバレリア
カスミカスミ  シーナシーナ

 ボ  ス 
ワームワーム

駐屯地~燕北の峠の攻略

攻略チャート
  1. 難易度(Hard以外は後から変更可)を選んで開始
  2. 「もう寝るよ」を選択してストーリーが進行
    └ジョウイがパーティに一時加入
  3. 東の山道を進んでイベント後キャンプに戻る
  4. 「逃げよう、ジョウイ」を選択して北の崖へ逃げる
    └「隊長に確かめようジョウイ」を選択すると兵士と戦闘
  5. 北の崖でイベント後兵士と戦闘
  6. 戦闘に勝利後ストーリーが進行
    └ジョウイがパーティから離脱
  7. 箱を壁に寄せて外に出る
  8. 指定されたアイテムを入手してポールの元に戻る
    └倉庫でブーツ2足、鍛冶屋で火打ち石3つ
    ※小麦粉は現状入手不可
  9. 階段を上がりレオナと会話
    ゲンゲントウタがパーティに加入
  10. 北東にあるリューベの村へ向かう
  11. リューベの村の道具屋で小麦粉を入手
  12. 傭兵隊の砦にいるポールの元に戻る
    └ゲンゲン、トウタがパーティから離脱
  13. 床を掃除してポールの元に戻る
  14. イベント後、ジョウイが仲間に加入
  15. リューベの村へ向かい、ナイフ投げイベントが発生
    └ナイフ投げイベントは動くと被ダメあり
  16. イベント後アイリリィナボルガンが仲間に加入
  17. 燕北の峠へ向かう
  18. 燕北の峠を道なりに進み、ミストシェイドを倒す
    └道中で「炎の壁の札」「すり抜けの札」「ブレスアーマー」を入手可能
  19. 宝箱から「風の羽飾り」を入手して奥へ進む
  20. キャロの街へ向かう

指定のアイテムを入手してポールに渡す

倉庫 鍛冶屋 道具屋
倉庫拡大する 鍛冶屋拡大する 道具屋拡大する

ブーツと火打ち石は、地下にある倉庫と鍛冶屋で入手できます。ブーツは2足、火打ち石は3つ必要なので、正しい選択肢を選びましょう。現状、小麦粉は入手できないので一度ポールの元に戻り、ストーリーを進める必要があります。

道沿いを北東に進むとリューベの村

リューベの村 道具屋
リューベの村拡大する 道具屋 リューベの村拡大する

リューベの村は、道沿いを北東に進むとあります。リューベの村の道具屋に入ると、イベントになり自動的に小麦粉を入手できるので、ポールの元に戻りましょう。

ボスの単体攻撃に注意

ミストシェイド 単体攻撃

ミストシェイド戦では、単体攻撃に注意しましょう。単体攻撃は約30ダメージで2人に攻撃してきます。レベル上げをしていないとHPを半分以上削られてしまうため、常に残りHPを意識して回復しましょう。

キャロの街~敗戦の攻略

攻略チャート
  1. キャロの街に到着後アイリ達が離脱
  2. 西にある道場へ行くとイベントが発生
    ナナミが仲間に加入
  3. 道場を出ると兵士と戦闘
  4. イベント後ビクトール、フリックがパーティに加入
  5. 南からキャロの街を脱出し、傭兵隊の砦へ向かう
  6. リューベの村の入り口付近で倒れている男と会話
    └ご飯代を払うとリキマルが仲間に加入
  7. 村の北東でうろうろしている女と会話
    └ボナパルトを見つけて倒すとミリーが仲間に加入
  8. トトの村の宿屋にいる男と会話
    ザムザが仲間に加入
  9. 一度村を出て再びトトの村に戻るとイベント発生
  10. ミューズの道具屋で木彫りのお守りを購入
  11. 木彫りのお守りを購入後トトの村に戻る
  12. 傭兵隊の砦に行くとイベントが発生
  13. リューベの村北にある森にいるツァイの元へ向かう
  14. └以前に小鳥を助けていたらキニスンシロが仲間に加入
  15. 森の小屋に入るとイベント発生
    ツァイが仲間に加入
  16. リューベの村に戻るとイベントが発生
  17. 傭兵隊の砦に戻る
  18. 2階の作戦室でイベントが発生し、フリックと一騎討ち
  19. フリックに勝利後、広場へ向かう
  20. 戦争モードで勝利する
    └2戦目は負けイベント
  21. 敵を倒しながら2階の作戦室を目指す
  22. イベント後ミューズへ向かう
    └途中トトの村でハンナが仲間に加入

ミューズは道なりに進んだ先の大きな街

ミューズ 道具屋
ミューズ拡大する 道具屋 ミューズ拡大する

ミューズは、道沿いを北西に進むとあります。ニューズの道具屋に入って店員に話しかけるとイベントになり、木彫りのお守りを購入したらピリカの元に戻りましょう。

相手のセリフに合わせて行動する

一騎討ち

コマンド 効果
攻撃 相手を攻撃
防御 相手の「捨て身の攻撃」をかわして攻撃
捨て身の攻撃 相手が攻撃の場合、大ダメージを与える

一騎討ちは、ストーリー内で発生するイベント戦闘です。敵と1vs1で戦う特殊なバトルで、「攻撃」「防御」「捨て身の攻撃」の3つのコマンドを使用して戦います。相手のセリフから、相手の行動を予測することが可能です。

自軍を移動させて敵を攻撃

戦争モード

戦争モードは、自軍を移動させながら敵軍を攻撃させて全滅させる特殊な戦闘です。動ける範囲が決まっているため、敵軍との間合いを意識しながら立ち回りましょう。1戦目は、火炎槍で攻撃していれば勝てます。

2戦目は負けイベント

戦争 敗北

2回目に行われる戦争は、確定で敗北するイベントです。一定ターン経過後にルカ率いる増援が到着して敗北するので、それまでは待ちましょう。

ミューズ~コロネの街の攻略

攻略チャート
  1. ミューズの門番と会話
  2. 白鹿亭で宝探しイベントが発生
  3. 白鹿亭の裏手にある遺跡へ向かう
  4. シンダルの遺跡の最奥でダブルヘッドを倒す
  5. ダブルヘッドに勝利後白鹿亭に戻る
  6. 帰りに捨てた薬草を回収して再び白鹿亭に戻る
  7. ミューズ北部にある市庁舎へ向かう
  8. 右上の部屋にいるジェスと会話
  9. 酒場で編成を整えて北東の関所を目指す
  10. イベント後中央のテントに入る
  11. キャンプから出る際に兵士と戦闘
  12. ミューズに戻る
  13. 市庁舎でイベント後酒場へ向かう
  14. ミューズの門でイベント発生
  15. ミューズ北西から行けるジョウストンの丘を目指す
  16. 酒場に戻る
  17. 酒場にいるビクトールと会話
  18. 戦争モードで勝利する
  19. 市庁舎のアナベルの元へ向かう
  20. 酒場に戻る
  21. ミューズ中央にいるトウタと会話
  22. └イベント後トウタが仲間に加入
  23. 市庁舎付近にいるジョウイと会話
  24. 夜になったら市庁舎へ向かう
  25. 酒場でピリカと合流する
  26. ミューズを脱出してコロネの街を目指す
  27. コロネの街の船着き場でのイベント後宿屋へ向かう
  28. 船着き場近くから行ける小屋でイベント発生
  29. タイ・ホーにチンチロリンで勝利する
  30. 酒場でアイリ達と合流して小屋に戻る
    └イベント後クスクスの街に到着

HPが減ったら全体回復で持ち直す

ダブルヘッド 全体攻撃

ダブルヘッドは、全体攻撃を多用してきます。全体攻撃でパーティ全体のHPを削られ、おくすりでは回復が間に合わないため、主人公が持つ「大いなる恵み」や「戦いの誓い」で回復するのがおすすめです。

6ターン耐えれば勝利

戦争モード ミューズ

ターン数 行動
1ターン目 特になし
2ターン目 マイクロトフ増援
3ターン目 特になし
4ターン目 特になし
5ターン目 マイクロトフ退却
6ターン目 敵軍退却

ミューズでの戦争は、6ターン経過すると勝利です。途中でマイクロトフが増援に来るため、自陣から動かず迎え撃つだけで勝てます

チンチロリンで勝利するとストーリーが進行

チンチロリン

湖を渡るには、タイ・ホーにチンチロリンで勝利する必要があります。ルールは一般的なチンチロリンと変わらず、出る出目はランダムです。矢印を端で押すと「しょんべん」となり確定で負けてしまうため、中央を狙いましょう。

クスクスの街~新同盟軍結成の攻略

攻略チャート
  1. クスクスの街に到着後、南にあるサウスウィンドゥを目指す
  2. 宿屋へ向かう
    └イベント後ビクトールフリックが仲間に加入
  3. 市庁舎へ向かう
    └イベント後フリード・Yが仲間に加入
  4. 宿屋戻った後ノースウィンドゥを目指す
  5. 「みんな、逃げよう」を選択して逃げる
    └「そんなことはさせない」の場合、ネクロードと戦闘
    ※一定ターン経過で戦闘終了
  6. 風の洞窟へ向かう
  7. 最奥にある星辰剣を目指す
    └途中でカーンが仲間に一時加入
  8. ノースウィンドゥに戻る
  9. 最奥でヘカトンケイルを倒す
    └勝利後カーンが離脱
  10. ノースウィンドゥを出ようとするとイベントが発生
    └本拠地が解放
  11. ラダトの街を目指す
  12. シュウの家に入るとイベント発生
  13. 酒場に入り、出ようとするとイベントが発生
  14. 鑑定屋付近にいる男(リッチモンド)と会話
  15. 宿屋の受付と会話するとストーリーが進行
  16. 船着き場でイベント後、橋の左側にいる緑服の男と会話
  17. アマダとの一騎討ちに勝利する
  18. 橋の下へ降りる階段に近づくとイベントが発生
    シュウが仲間に加入
  19. 本拠地に戻り、大広間でイベント発生
  20. 戦争モードでソロン・ジーに勝利する
  21. イベント後に酒場へ向かう
  22. 大広間にいるシュウと会話
    ホウアンルックが仲間に加入

岩を動かして風を遮る

風の洞窟 ギミック

風の洞窟では、風の流れで進めない場所があります。風に流されると元の場所に戻されてしまうため、近くにある岩を押して塞ぎ、先に進みましょう。

回復を最優先に行う

星辰剣 全体攻撃

星辰剣は、全体攻撃と縦列攻撃をしてきます。どちらも火力が高いうえに複数人が被弾するため、単体回復だと間に合いません。主人公は回復に専念し、他のキャラで攻めるのがおすすめです。

地下の石像と同じ配置にする

地下のヒント 謎解き部屋
石像謎解き ヒント拡大する 石像謎解き拡大する

石像の仕掛けは、地下と同じ配置にすれば扉が開きます。中央の扉の先で「闇の封印球」が入手できるため、忘れずに回収しましょう。

ロウソクを灯して扉を開く

ロウソク謎解き

ロウソクの仕掛けを解くと、右と中央の扉が開きます。上段の右から2つ目(赤丸)を灯せば右の扉が開き先に進め、下段を上段と同じ場所(青丸)を灯すと中央の扉が開き、ブルーリボンが入手可能です。

カーンの「破魔の紋章」で大ダメージ

ヘカトンケイル 全体攻撃

ヘカトンケイル戦は、主人公は回復に徹し耐久するのがおすすめです。ヘカトンケイルの攻撃は、全体攻撃かつ高火力なため、HPを半分以上削られます。また、カーンが持つ「破魔の紋章」はアンデッドに有効なので、優先的に使いましょう。

ソロン・ジーを集中的に狙う

戦争モード 本拠地

ソロン・ジーとの戦争では、敵の本隊だけを狙いましょう。ソロン・ジーに攻撃を仕掛けると、敵の元同盟軍が寝返り、時間を稼いでいるうちに本隊を攻撃していれば倒せます。

レイクウェストの街~トゥーリバー防衛戦の攻略

攻略チャート
  1. 本拠地を出ようとするとイベント発生
  2. 大広間へ行くとイベントが進行
  3. クスクスの街にいるタイ・ホーと会話
  4. タイ・ホーにチンチロリンで勝利する
    タイ・ホーヤム・クーが仲間に加入
  5. ラダトの街にいるアマダと会話
  6. アマダに一騎討ちで勝利する
    アマダが仲間に加入
  7. 本拠地の大広間でイベントが発生
  8. 本拠地の船着き場からレイクウェストの街を目指す
  9. トゥーリバー市へ向かう
  10. 宿屋にいるハンスに2回話しかける
    ハンスが仲間に加入
  11. 議場に近づくとイベントが発生
  12. チャコの後を追いかける
  13. チャコを追い詰めた後、議場に戻る
  14. 宿屋へ向かう
  15. 議場に入るとイベント発生
  16. コボルトの移住区に行った後、チャコを追いかける
  17. 地下水道の最奥にいるペストラットを倒す
  18. 先に進むとストーリーが進行
  19. 議場に戻る
  20. チャコの家へ向かう
  21. 宿屋に戻る
  22. 外に出るとストーリーが進行し、王国兵と戦闘
  23. 議場へ向かう
    フィッチャーが仲間に加入
  24. レイクウェストの街を経由して本拠地に戻る
    └チャコが仲間に加入
  25. 大広間でストーリーが進行

毒は早めに治す

ペストラット 毒状態

ペストラット戦では、毒攻撃に注意しましょう。ペストラットの毒攻撃は全体に確率で毒を付与します。毒ダメージ自体は大きくないものの、他の攻撃と合わせてジリ貧になるため、主人公の「大いなる恵み」か毒消しで治しましょう。

グリンヒル市~テレーズ救出の攻略

攻略チャート
  1. 大広間にいるシュウと会話
    └グリンヒル攻略までパーティ変更不可
  2. グリンヒル市を目指す
  3. 街の中央に進むとイベントが発生
  4. 校舎に入り、エミリアに付いて行く
  5. 校舎から出るとストーリーが進行
  6. 学生寮2階の自室で休む
  7. 宿屋に近づくとイベント発生
  8. 学院に戻るとストーリーが進行
  9. 学生寮2階の自室で休む
  10. 受け付けの左側でニナとイベント
  11. 校舎の外でイベント後、街へ向かう
  12. 学生寮2階の自室で休む
  13. 人影を追う
  14. 学生寮地下の隠し通路を通って人影を追う
  15. 石像を調べて奥へ進む
  16. 森の奥でストーリーが進行
  17. 学生寮を出てフリックに近づくとイベント発生
  18. 街でイベント後、王国兵と戦闘
  19. テレーズの元へ向かう
  20. テレーズの後を追い、王国軍と戦闘
  21. 王国軍と戦いながら逃げる
  22. 本拠地に戻る
  23. 大広間でストーリーが進行

壁を調べると隠し通路を発見

学生寮地下 隠し通路

人影を追っている際に、地下の壁を調べると隠し通路を発見できます。一度目に地下へ行った時には見つからないため、一度地下から上がり再び地下を降りましょう。

マチルダ騎士団領~トラン共和国の攻略

攻略チャート
  1. 大広間でストーリーが進行
  2. マチルダ騎士団領を目指す
  3. 森の抜け道を進むとイベントが発生
    └途中でビッキーが仲間に加入
  4. 広間に入るとストーリーが進行
  5. ミューズへ向かう
    └途中マチルダの関所でマイクロトフと合流
  6. に近づくと王国兵と戦闘
  7. ロックアックス城に戻る
  8. 広間でイベントが発生
    マイクロトフカミューが仲間に加入
  9. 大広間でストーリーが進行
  10. 自室で休むとストーリーが進行
  11. 大広間へ向かう
  12. ラダトの街を目指す
  13. 街の中央でイベントが発生
  14. 本拠地の大広間に戻る
  15. 戦争モードで一定ターン耐える
  16. 自室で休むとストーリーが進行
  17. 大広間へ行くとイベント発生
  18. 戦争モードで勝利する
    キバクラウスが仲間に加入
  19. 本拠地を出ようとするとイベントが発生
  20. 大広間でストーリーが進行
  21. ラダトの街へ向かう
    └途中でサウスウィンドゥに寄るとイベントが発生
  22. 船着き場に近づくとストーリーが進行
  23. トラン共和国を目指す
  24. バナーの峠の最奥でワームを倒す
  25. 奥に進むとイベントが発生
    バレリアorカスミシーナが仲間に加入
  26. バナーの村に戻るとストーリーが進行

一定ターン経過で戦闘終了

戦争 キバ戦

キバとの戦争は、一定ターン経過で終了になります。途中でリドリーやコボルト軍が退却してしまうため、序盤はリドリーやコボルト軍を前線に出して戦いましょう。退却後は、自軍を固めて防御に徹するのがおすすめです。

周りの敵を倒しつつキバ本隊を攻める

戦争 キバ2戦目

キバとの2回目の戦争は、周りの敵を減らして耐久しましょう。一定ターンが経過するとリドリーが増援に来るため、合流してから一気にキバ本隊を攻めるのがおすすめです。

全体攻撃に注意が必要

ワーム 全体攻撃

ワームは、全体攻撃と縦列攻撃をしてきます。全体攻撃は約150ダメージと痛く、キャラやレベルによっては2発受けられないため、全体攻撃後は回復推奨です。

バレリアかカスミ選択した方が仲間に加入

バレリアorカスミ

トラン共和国でのイベントでバレリアかカスミのどちらかを仲間にできます。「ちょっと待ってください・・・」を選択すると、バレリアとカスミのステータスや装備を確認できるため、選ぶ際に参考にしましょう。

幻想水滸伝2幻想水滸伝2攻略トップへ

©Konami Digital Entertainment All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶幻想水滸伝1&2リマスター公式サイト

幻想水滸伝2の注目記事

1&2どちらからプレイすべきか
1&2どちらからプレイすべきか
予約特典や店舗特典の違いを比較
予約特典や店舗特典の違いを比較
ストーリーの記事一覧
ストーリーの記事一覧
雑談掲示板
雑談掲示板
人気ページランキング
人気ページランキング
予約特典や店舗特典の違いを比較
予約特典や店舗特典の違いを比較
1&2どちらからプレイすべきか
1&2どちらからプレイすべきか
雑談掲示板
雑談掲示板

【PR】話題の無料ゲームランキング

ハイスクールD×D Operation paradise infinityハイスクールD×D Operation paradise infinity
【全紳士に捧げるハーレムゲーム】

美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者
【迷宮サバイバルファンタジー!】

蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー