レッドアイズブラックドラゴン(20thシークレット)の買取値段相場や価格推移【遊戯王】
遊戯王OCGのレッドアイズブラックドラゴン(真紅眼の黒竜)の20thシークレット(20CP-JPS03)の最新買取相場と値段推移をまとめています。レッドアイズブラックドラゴン(20thシークレット)の今後の高騰予想や高騰理由、売るべきタイミングやメルカリ価格の推移も紹介。入手方法や流通枚数、PSA鑑定価格も紹介していますので、参考にしてください。
目次
レッドアイズブラックドラゴン(20thシークレット)の買取値段と販売価格
![]() |
買取価格 | 15,000円 |
---|---|---|
販売価格 | 21,800円 | |
メルカリ相場 | 15,000~16,500円 |
※2025年8月10日時点のカードラッシュの販売買取価格です
記載の金額は常に変動する前提で参考にしてください
真紅眼の黒竜(20thシークレット)のカード情報
種類/レアリティ | モンスター/20thシークレット |
---|---|
入手方法 | 20thシークレットレア SPECIAL PACK |
リリース | 2019.2.9 |
型番 | 20CP-JPS03 |
レッドアイズブラックドラゴン(20thシークレット)の価格推移
※価格推移はカードラッシュの金額を表示しています
買取価格 | 販売価格 | |
---|---|---|
2025.8.5 | 15,000円 | 21,800円 |
2025.7.25 | 15,000円 | 21,800円 |
2025.7.15 | 15,000円 | 21,800円 |
2025.7.5 | 13,000円 | 20,800円 |
レッドアイズブラックドラゴン(20thシークレット)は、2025年8月10日現在15,000円で取引されています。
20thシークレットレアカードが複数含まれる特典パック「20thシークレットレア SPECIAL PACK」に封入されたカードであったため、レッドアイズが確定した未開封品は存在しません。
- 関連記事
- ▶真紅眼の黒竜の高額値段ランキング
レッドアイズブラックドラゴン(20thシークレット)の高騰理由
キャンペーンのカードで希少性が高い
20thシクの希少性が高い理由 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | キャンペーン実施店舗で対象の商品3BOX購入が必須 →キャンペーン店舗自体が限られる |
||||||||
2 | 3BOX購入ごとに1パック貰える →パック名「20thシークレットレア SPECIAL PACK」 |
||||||||
3 | 1パックに封入されているカードは1枚のみ →SPECIAL PACKのカードは全10種類 └レッドアイズをピンポイントで当てるのが困難 |
レッドアイズブラックドラゴン(20thシークレット)は、2019年のキャンペーンで登場した「20thシークレットレア SPECIAL PACK」に封入されたカードです。
パック自体が対象のボックスを3つ購入すると1パック貰えましたが、全10種のカードの中から1枚のみ封入されていたため、レッドアイズを当てることが困難だったことから高騰しています。
レッドアイズの初期イラストが人気
![]() (YCSJ) |
![]() (301-056) |
![]() (Vol.3) |
|||
販売 | 1,080,000円 | 販売 | 348,000円 | 販売 | 54,800円 |
---|---|---|---|---|---|
買取 | 700,000円 | 買取 | 250,000円 | 買取 | 40,000円 |
レッドアイズブラックドラゴンの20thシークレットは、初期イラストである点も高騰し続いている理由です。
レッドアイズはブルーアイズと同じく人気カードであり、漆黒が際立つイラストを好む人も少なくありません。
レッドアイズブラックドラゴン(20thシークレット)は高騰する?今後の値段推移予想
【値上がり】20thシークレットの再録がない
レッドアイズブラックドラゴンの20thシークレットは、再録されていないカードなため、値上がりしていく可能性が高いです。再録されないカードはコレクターへの需要が高く、今後も価値が上がると予想します。
【値上がり】同じパックのカードが高価格
![]() |
![]() |
![]() |
|||
販売 | 13,800円 | 販売 | 10,800円 | 販売 | 21,800円 |
---|---|---|---|---|---|
買取 | 10,000円 | 買取 | 9,000円 | 買取 | 15,000円 |
真紅眼の黒竜の20thシークレットに含まれるパック「20thシークレットレア SPECIAL PACK」の中でも、高価格のカードが多く存在します。
20thシークレットのブラックローズドラゴンや青眼の白龍などは常に高い値段で取引されているため、レッドアイズも高騰し続けると予想します。
真紅眼の黒竜(20thシークレット)の入手方法や流通枚数
レッドアイズブラックドラゴン(20thシークレット)は、2019年にキャンペーンで配布されたパック「20thシークレットレア SPECIAL PACK」から入手できるカードでした。
20thシークレット版が同梱されている限定パックは現在入手できず、流通枚数も不明です。
つまり、今から手に入れるには、カード自体をメルカリなどのフリマアプリかカードショップで購入するしかありません。
真紅眼の黒竜(20thシークレット)を売るべきタイミング
周年などの節目の時期
遊戯王OCGは1999年2月にリリースされ、2029年には30周年を迎えます。20周年や25周年のタイミングでは、アニバーサリー記念パックが発売され、遊戯王への注目が高まりました。
節目の時期は、様々なカードの価格が変動するタイミングなので、20thシークレットも変動することが考えられます。売るタイミングを逃した場合は、節目の時期まで保管しておくのも良いでしょう。
どうしても手放す理由ができた時
レッドアイズブラックドラゴンの20thシークレットはコレクションとしての需要が高く、高額な値段を維持しているため、手放す理由はありません。
どうしても手放す理由ができた時は、高額買取を行っているカードショップを調べておき、高騰したタイミングに売却を検討しましょう。
真紅眼の黒竜(20thシークレット)のPSA10の値段や枚数
![]() |
販売価格 | 29,800円 |
---|---|---|
メルカリ相場 | -円 | |
PSA10の枚数 | 1156 |
※2025年7月22日(火)時点のPSA10の流通枚数です。
PSAとは、専門のカード鑑定業者にカードの品質を鑑定されているカードです。
PSAには品質のレベルが設けられており、1~10で評価されます。PSA10ともなれば、第三者視点で完美品と保証されたカードなため、品質の面で価格が下落する可能性が極めて低くなります。
©遊戯カチ All rights reserved.
※当サイトに掲載しているゲーム画像の著作権、商標権ならびにその他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
※当サイトに掲載されているデータ、画像等の無断使用・転載・変更・改ざん・商業的利用は固くお断りします