レッドアイズの高額値段ランキングと買取価格一覧【遊戯王】
遊戯王のレッドアイズブラックドラゴン(真紅眼の黒竜)の高額カードランキングと買取価格一覧を紹介。高額な理由や入手方法など解説したうえで、販売価格も掲載しています。
目次
レッドアイズブラックドラゴンが高額になる理由
レッドアイズブラックドラゴンは、遊戯王の主人公「武藤遊戯」の親友「城之内克也」が所有する魂のカードで、2人の友情を語るうえで外せない存在です。
原作でのカードとしての活躍はもちろん、漆黒に身を包むドラゴンを象徴する洗練されたイラストに加えて、青眼の白龍と肩を並べるドラゴン族モンスターとしての地位を確立していることから、人気を博しています。
レッドアイズブラックドラゴンの種類と値段
※2025年7月29日時点のカードラッシュの販売買取価格です
カード | 買取価格 | 販売価格 |
---|---|---|
![]() |
700,000円 | 1,080,000円 |
![]() (301-056) |
250,000円 | 348,000円 |
![]() (Vol.3) |
150,000円 (美品) |
24,800円 (状態B) |
![]() (PSEC-JP003) |
40,000円 (未開封) |
54,800円 (未開封) |
![]() (QCCP-JP108) |
23,000円 | 29,800円 |
![]() (DP18-JP000) |
23,000円 (美品) |
15,800円 (状態A-) |
![]() (20CP-JPS03) |
15,000円 | 21,800円 |
![]() (2019-JPP01) |
10,000円 (未開封) |
15,800円 (未開封) |
![]() (LGB1-JPS03) |
1,000円 (未開封) |
1,380円 (未開封) |
![]() (LOB-070) |
-円 |
19,800円 (状態A-) |
![]() (QCPC-JP002) |
-円 | -円 |
ステンレス製(YCSJ)
![]() |
買取価格 | 700,000円 |
---|---|---|
販売価格 | 1,080,000円 | |
カードラッシュ通販で買う |
- ▼ステンレス製『真紅眼の黒竜』の過去の相場変動を見る
-
買取価格 販売価格 2025.7.25 700,000円 1,080,000円 2025.7.15 700,000円 1,080,000円 2025.7.5 700,000円 1,080,000円
※価格推移はカードラッシュの金額を表示しています
レッドアイズブラックドラゴンのステンレス製は、遊戯王の公式大会「YCSJ」で上位入賞者に配布されたカードです。
2019年5月と11月、2020年2月に開催された上位入賞者64人の合計192名が手にできた希少なレッドアイズです。
レッドアイズ特有の色合いがステンレスによる重厚な作りとマッチしており、漆黒の深さを演出しています。テキストや攻守が最初期と同様の表記になっているため、昔から遊んでいる人ほど心くすぐる一品といえます。
レリーフ(301-056)
![]() |
買取価格 | 250,000円 |
---|---|---|
販売価格 | 348,000円 | |
カードラッシュ通販で買う |
- ▼真紅眼の黒竜の過去の相場変動を見る
-
買取価格 販売価格 2025.7.25 250,000円 348,000円 2025.7.15 250,000円 348,000円 2025.7.5 250,000円 348,000円
※価格推移はカードラッシュの金額を表示しています
レッドアイズブラックドラゴンのレリーフは、2002年に発売されたパック「新たなる支配者」で登場したカードで、レッドアイズの中でも古いカードであるため美品が出回ることは稀です。
また、ブルーアイズのレリーフに「青艶」があるように、レッドアイズのレリーフには「親知らず」と呼ばれる奥歯の加工が他のレリーフと異なるカードも存在し、コレクターの間で話題になりました。
レリーフ特有の浮き彫りを眺めていると、今にもレッドアイズが飛び出してきそうな「深さ」に溜息が漏れます。コレクターなら親知らずはもちろんのこと、レリーフ自体を手元に置いておきたい一品といえます。
クオシク(キャンペーン/QCPC-JP002)
![]() |
買取価格 | -円 |
---|---|---|
販売価格 | -円 | |
カードラッシュ通販で買う |
レッドアイズブラックドラゴンのクオシクは2024年5月の「QUARTER CENTURY UNITYユニティ&PRIDEキャンペーン」にて、ブルーアイズホワイトドラゴンと同梱されたカードです。
「QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE」のパックから、シリアルコード入りのトークンカードが限定1,000枚封入されており、コードを専用サイトで入力するとスペシャルカードセットを入手できました。
シリアルコード入りのトークンカードをパックから引き当てるという難易度の高さから希少性が増し、高額で取引されています。
プリシク(PSEC-JP003)
![]() |
未開封の買取価格 | 40,000円 |
---|---|---|
未開封の販売価格 | 54,800円 | |
カードラッシュ通販で買う |
- ▼真紅眼の黒竜の過去の相場変動を見る
-
買取価格
(未開封)販売価格
(未開封)2025.7.25 40,000円 54,800円 2025.7.15 40,000円 54,800円 2025.7.5 40,000円 54,800円
※価格推移はカードラッシュの金額を表示しています
レッドアイズブラックドラゴンのプリズマティックシークレットは、2021年で開催された「プリズマティックシークレットレア 「真紅眼の黒竜」GETキャンペーン」で入手できたカードです。
全国のキャンペーン実施店舗にて、遊戯王OCG関連商品を3,000円購入するともらえるハガキから応募する必要があり、最大3,000人にのみ配布されたカードとなっているため、希少価値が高い1枚です。
クオシク(side:PRIDE/QCCP-JP108)
![]() |
買取価格 | 23,000円 |
---|---|---|
販売価格 | 29,800円 | |
カードラッシュ通販で買う |
- ▼真紅眼の黒竜の過去の相場変動を見る
-
買取価格 販売価格 2025.7.25 23,000円 29,800円 2025.7.15 23,000円 29,800円 2025.7.5 20,000円 29,800円
※価格推移はカードラッシュの金額を表示しています
レッドアイズブラックドラゴンのクォーターセンチュリーシークレットの1つで、「QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE」で入手できたカードです。
「QUARTER CENTURY UNITYユニティ&PRIDEキャンペーン」とは異なるイラストとなっており、全イラストのレッドアイズをコレクションしたいなら避けては通れない一品といえます。
ウルトラレア(Vol.3)
![]() |
美品の買取価格 | 150,000円 |
---|---|---|
状態Bの販売価格 | 24,800円 | |
カードラッシュ通販で買う |
- ▼真紅眼の黒竜の過去の相場変動を見る
-
買取価格
(美品)販売価格
(状態B)2025.7.25 -円 24,800円 2025.7.15 -円 24,800円 2025.7.5 150,000円 24,800円
※価格推移はカードラッシュの金額を表示しています
レッドアイズブラックドラゴンのウルトラレアの中でも、1999年に初めて封入されたVol.3のパック版が人気です。最初期であるため美品として拝めることが滅多になく、希少性の高さも備わっています。
レッドアイズといえばこれ!と言えるほどイラスト自体も人気が高く、レッドアイズの原点にして頂点とも言えるカードです。
20thシークレット(20CP-JPS03)
![]() |
買取価格 | 15,000円 |
---|---|---|
販売価格 | 21,800円 | |
カードラッシュ通販で買う |
- ▼真紅眼の黒竜の過去の相場変動を見る
-
買取価格 販売価格 2025.7.25 15,000円 21,800円 2025.7.15 15,000円 21,800円 2025.7.5 13,000円 20,800円
※価格推移はカードラッシュの金額を表示しています
レッドアイズブラックドラゴンの20thシークレットは、2019年に登場した「20thシークレットレア SPECIAL PACK」に封入されたカードです。
「20thシークレットレア SPECIAL PACK」にはカードが1枚しか封入されておらず、特定のBOXを3箱購入するとSPECIAL PACKが1パックもらえるキャンペーンでのみ入手できました。
パックの中身もランダムであったため希少性が高く、レッドアイズ唯一のレアリティであることから、コレクターやレッドアイズ好きは手にしたいカードといえます。
ウルトラレア(旧アジア版/LOB-070)
![]() |
買取価格 | -円 |
---|---|---|
状態A-の販売価格 | 19,800円 | |
カードラッシュ通販で買う |
- ▼真紅眼の黒竜の過去の相場変動を見る
-
買取価格 販売価格
(状態A-)2025.7.25 -円 19,800円 2025.7.15 -円 19,800円 2025.7.5 -円 19,800円
※価格推移はカードラッシュの金額を表示しています
レッドアイズブラックドラゴンのアジア版(型番:LOB-070)は、2004年頃に海外で発売されたパックにウルトラレアとして封入されているカードです。
イラスト枠の左下にアジアの初期版としての証である「1stEdition」の文字が掲載されており、希少性の高さから高騰しています。
ミレニアムシークレット(2019-JPP01)
![]() |
未開封の買取価格 | 10,000円 |
---|---|---|
未開封の販売価格 | 15,800円 | |
カードラッシュ通販で買う |
- ▼真紅眼の黒竜の過去の相場変動を見る
-
買取価格
(未開封)販売価格
(未開封)2025.7.25 10,000円 15,800円 2025.7.15 10,000円 15,800円 2025.7.5 10,000円 15,800円
※価格推移はカードラッシュの金額を表示しています
レッドアイズブラックドラゴンのミレニアムシークレットは、世界大会である「WCS2019」の来場者に配布されたカードです。
2019年に全国のコナミフレンドリーショップの大会イベントの優勝者にも進呈されました。
レッドアイズ唯一のミレニアムシークレット版なため、珍しいレアリティとして希少性が高くなっています。
ホログラフィック(DP18-JP000)
![]() |
美品の買取価格 | 23,000円 |
---|---|---|
状態A-の販売価格 | 15,800円 | |
カードラッシュ通販で買う |
- ▼真紅眼の黒竜の過去の相場変動を見る
-
買取価格
(美品)販売価格
(状態A-)2025.7.25 -円 15,800円 2025.7.15 -円 13,800円 2025.7.5 23,000円 13,800円
※価格推移はカードラッシュの金額を表示しています
レッドアイズブラックドラゴンのホログラフィックレアは、2017年に発売された「デュエリストパック レジェンドデュエリスト編」で登場しました。
OCG初期のレッドアイズのイラストにホログラフィックの加工がされているため、漆黒による光沢が際立つ一品です。
プレミアムゴールド(LGB1-JPS03)
![]() |
未開封の買取価格 | 1,000円 |
---|---|---|
未開封の販売価格 | 1,380円 | |
カードラッシュ通販で買う |
- ▼真紅眼の黒竜の過去の相場変動を見る
-
買取価格
(未開封)販売価格
(未開封)2025.7.25 1,000円 1,380円 2025.7.15 1,000円 1,380円 2025.7.5 800円 1,380円
※価格推移はカードラッシュの金額を表示しています
レッドアイズブラックドラゴンのプレミアムゴールドは、2019年に発売した「LEGENDARY GOLD BOX」の特典カードとして付属されました。
初期イラスト唯一のプレミアムゴールドレアであり、イラストを際立たせる独特のデザインに思わず手を伸ばしてしまうカードといえます。
©遊戯カチ All rights reserved.
※当サイトに掲載しているゲーム画像の著作権、商標権ならびにその他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
※当サイトに掲載されているデータ、画像等の無断使用・転載・変更・改ざん・商業的利用は固くお断りします