レッドアイズブラックドラゴン(ホログラフィック)の買取値段相場や価格推移【遊戯王】
遊戯王OCGのレッドアイズブラックドラゴン(真紅眼の黒竜)のホログラフィックレアの最新買取相場と値段推移をまとめています。レッドアイズ(ホログラフィック)の今後の高騰予想や高騰理由、売るべきタイミングやメルカリ価格の推移も紹介。入手方法や流通枚数、PSA鑑定価格も紹介していますので、参考にしてください。
目次
レッドアイズブラックドラゴン(ホログラフィック)の買取値段と販売価格
![]() |
買取価格 | 23,000円 |
---|---|---|
販売価格 | 29,800円 | |
メルカリ相場 | 23,000~25,300円 |
※2025年8月18日時点のカードラッシュの販売買取価格です
記載の金額は常に変動する前提で参考にしてください
真紅眼の黒竜(ホログラフィック)のカード情報
種類/レアリティ | モンスター/ホログラフィックレア |
---|---|
入手方法 | デュエリストパック レジェンドデュエリスト編に封入 |
リリース | 2017.6.3 |
型番 | DP18-JP000 |
レッドアイズブラックドラゴン(ホログラフィック)の価格推移
※価格推移はカードラッシュの金額を表示しています
買取価格 | 販売価格 | |
---|---|---|
2025.7.5 | 23,000円 | 29,800円 |
レッドアイズブラックドラゴンのホログラフィックは、2025年8月18日現在23,000円で取引されています。パックから入手できるカードなため、未開封品はありません。
- 関連記事
- ▶真紅眼の黒竜の高額値段ランキング
真紅眼の黒竜(ホログラフィック)の高騰理由
パックが絶版
レッドアイズブラックドラゴンのホログラフィックレアは、2017年のデュエリストパック レジェンドデュエリスト編に封入されたカードです。
すでに絶版となったパックに含まれるカードなので、入手が困難なことから希少価値は高くなり高騰しています。
初期イラストが人気
![]() (YCSJ) |
![]() (301-056) |
![]() (PSEC-JP003) |
|||
販売 | 1,280,000円 | 販売 | 348,000円 | 販売 | 54,800円 |
---|---|---|---|---|---|
買取 | -円 | 買取 | 250,000円 | 買取 | 40,000円 |
レッドアイズブラックドラゴンの中でも、初期イラストが最も人気です。初期イラストであることが高騰するポイントの1つとなるため、ホログラフィックレアのレッドアイズも高価格で取引されています。
真紅眼の黒竜(ホログラフィック)は高騰する?今後の値段推移予想
【値上がり】ホログラフィックの美品が少ない
レッドアイズブラックドラゴンのホログラフィックレアは、値上がりしていく可能性が高いです。
ホログラフィックは絶版になった「デュエリストパック レジェンドデュエリスト編」パックでのみ入手できるカードなため、美品は少なく流通数が増える見込みもありません。
基本的に流通数の増える見込みがないカードは、保管状態などの問題もあり年々美品の数が減少していきます。そのため、レッドアイズも時間の経過によりさらに希少性が高まると言えるでしょう。
【値上がり】封入率が低いカード
レッドアイズブラックドラゴンのホログラフィックレアは、約1カートンに1枚封入されていると言われているため、封入率は極めて低いです。
封入率が低いと市場に出回ることも少なくなるため、今後も高騰し続けると予想します。
真紅眼の黒竜(ホログラフィック)の入手方法や流通枚数
ホログラフィックレアのレッドアイズブラックドラゴンは、2017年に発売された「デュエリストパック レジェンドデュエリスト編」に封入されているカードです。
パックはすでに絶版となっており、流通数も不明なため正確な枚数は不明です。
つまり、ホログラフィックレアのレッドアイズを今から入手するには、カード自体をメルカリなどのフリマアプリやカードショップで購入するしかありません。
真紅眼の黒竜(ホログラフィック)を売るべきタイミング
周年などの節目の時期
遊戯王OCGは1999年2月にリリースされ、2029年には30周年を迎えます。20周年や25周年のタイミングでは、アニバーサリー記念パックが発売され、遊戯王への注目が高まりました。
節目の時期は、様々なカードの価格が変動するタイミングなので、ホログラフィックレアも変動することが考えられます。売るタイミングを逃した場合は、節目の時期まで保管しておくのも良いでしょう。
どうしても手放す理由ができた時
レッドアイズブラックドラゴンのホログラフィックレアはコレクションとしての需要が高く、高額な値段を維持しているため、手放す理由はありません。
どうしても手放す理由ができた時は、高額買取を行っているカードショップを調べておき、高騰したタイミングに売却を検討しましょう。
真紅眼の黒竜(ホログラフィック)のPSA10の値段や枚数
![]() |
販売価格 | 49,800円 |
---|---|---|
メルカリ相場 | -円 | |
PSA10の枚数 | 336 |
※2025年7月29日(火)時点のPSA10の流通枚数です。
PSAとは、専門のカード鑑定業者にカードの品質を鑑定されているカードです。
PSAには品質のレベルが設けられており、1~10で評価されます。PSA10ともなれば、第三者視点で完美品と保証されたカードなため、品質の面で価格が下落する可能性が極めて低くなります。
©遊戯カチ All rights reserved.
※当サイトに掲載しているゲーム画像の著作権、商標権ならびにその他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
※当サイトに掲載されているデータ、画像等の無断使用・転載・変更・改ざん・商業的利用は固くお断りします