【Aurora7】魔鏡試練のボス一覧とおすすめ交換アイテム

- 攻略班おすすめ記事まとめ!
- ・リセマラ当たりランキング
- ・リセマラの効率的なやり方
- ・序盤の効率的な進め方
Aurora7(オーロラセブン)の魔鏡試練のボス一覧とおすすめ交換アイテムをご紹介。ボスの推奨戦闘力や魔鏡商店で交換するべきアイテムについて記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| キャラの育成要素まとめ | 魔法石の効率的な集め方 |
| 毎日やることまとめ | 総戦力の上げ方 |
魔鏡試練のボス一覧
| ボス | タイプ | 推奨戦闘力 |
|---|---|---|
アンナ |
童話 |
340,000 |
カカシ |
童話 |
375,000 |
帽子屋 |
魔法 |
425,000 |
狼男 |
悪魔 |
475,000 |
ラベット |
魔法 |
560,000 |
ヘンゼル |
童話 |
740,000 |
青髭 |
魔法 |
875,000 |
オーグレス |
悪魔 |
1,135,000 |
ブリキの木こり |
魔法 |
1,475,000 |
ロジーナ |
悪魔 |
1,955,000 |
グレーテル |
童話 |
2,155,000 |
ハートの女王 |
悪魔 |
2,515,000 |
チェシャ猫 |
童話 |
4,000,000 |
カトリーナ |
天使 |
6,000,000 |
ハウヘクセン |
悪魔 |
9,000,000 |
フック船長 |
魔法 |
12,000,000 |
グリンダ |
悪魔 |
16,000,000 |
魔鏡商店のおすすめ交換アイテム
風の粉末と結晶が最優先
| アイテム | 価格・交換可能数 |
|---|---|
風の結晶 |
|
風の粉末 |
|
魔鏡商店では、風の粉末と結晶を優先して交換しましょう。キャスト育成の装飾でステータスを上げられるので、戦力アップに繋がります。
特に、風の粉末は結晶よりも少ない消費量でステータスを大きく底上げできるうえ、購入時の必要コストも少ないので、効率よく戦力を上げられます。
昇星できるなら巻物を優先
| アイテム | 価格・交換可能数 |
|---|---|
金の巻物 |
|
赤の巻物 |
|
橙の巻物 |
|
メインキャラが昇星できるなら、対応した巻物を優先して交換しましょう。1度の昇星で12K(12,000)もの戦力が上がるため、装飾の強化よりも大幅な戦力アップができます。
魔鏡試練とは
試練コインが入手できるボスコンテンツ

| 解放条件 | 光の章4-6クリア |
|---|
魔鏡試練は、商店で使える試練コインが入手できるボスコンテンツです。毎日3回挑戦でき、負けても回数が減らないので、クリアできるところまで何度も挑戦して、多くの報酬を受け取りましょう。
スタン持ちのキャラがおすすめ

| スタン持ちのキャラ一例 | |
|---|---|
機械兵団長 |
グレーテル |
魔鏡試練では、スタン持ちのキャラがおすすめです。制限時間がないため、スタンで被ダメージを抑えると、推奨戦闘力に届いていなくても攻略が期待できます。
[提供]Foga tech Limited
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶Aurora7の公式サイトはこちら

Aurora7攻略Wiki|オーロラセブン
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











