【Switch2】多言語対応版と日本語国内専用版の違い

多言語対応版

Switch2(スイッチ2)の多言語対応版と日本語国内専用版の違いをご紹介。セット内容や利用できるコンテンツの種類、多言語版の購入方法も記載しています。

関連記事

多言語対応版と日本語版の違いとメリット

多言語専用版 日本語国内専用版
発売日 2025年6月5日(木)
価格 69,980円(税込) 49,980円(税込)
セット内容 同じ
対応言語 日本語含む16言語 日本語のみ※
連携アカウント すべての「国/地域」の
ニンテンドーアカウント
「日本」設定の
ニンテンドーアカウント
商品取り扱い店舗 ニンテンドーストアのみ 全国のゲーム取扱店
マイニンテンドーストア

多言語版は日本語以外も選択できるのがメリット

多言語対応版 英語(イギリス・オーストラリア/アメリカ)
フランス語(フランス/カナダ)
ドイツ語
スペイン語(スペイン/ラテンアメリカ)
イタリア語
オランダ語
ポルトガル語(ポルトガル/ブラジル)
ロシア語
日本語
中国語(繁体字/簡体字)
韓国語
日本語版 日本語のみ

多言語版は、日本語を含む16言語を選択できます。日本語版では日本しか言語を設定できないため、日本語以外の言語で遊びたい方は購入に注意しましょう。また一部のソフトでは、ゲームの個別設定ができるソフトも発売される予定です。

アカウント連携できる地域が異なる

多言語対応版 すべての「国/地域」の
ニンテンドーアカウント
日本語版 「日本」に設定されている
ニンテンドーアカウントのみ

多言語対応版は、全ての国/地域のニンテンドーアカウントを設定できます。一方で、日本語版は日本のニンテンドーアカウントにのみ対応しているので、使用しているニンテンドーアカウントの国や地域次第では日本語版のアカウント連携ができません。

アカウント連携しないと利用できないコンテンツ

ゲームチャット ゲームプレイ中でのビデオチャット
バーチャル
ゲームカード
ダウンロードソフトのプレイ&管理
Nintendo Switch
Online
オンラインプレイやクラシックゲームをプレイできるサブスプリクション
Nintendo Switch
App
フレンド確認&追加や動画像のシェアができるスマートフォン向けアプリ
ニンテンドー
eショップ
ソフトやDLCを購入できるオンラインショップ
ゲームニュース Switchに関する最新情報を知れるサービス
フレンド機能 ユーザー同士でフレンドになれる機能

ニンテンドーアカウントを連携しないと、ゲームチャットやバーチャルゲームカード、ニンテンドーeショップなどのオンライン機能の大半が利用できないため、必ずアカウント連携できる本体を購入しましょう。

マイニンテンドーストアでのみ購入可能

多言語対応版 マイニンテンドーストアのみで購入可能
日本語版 全国のゲーム取扱店/マイニンテンドーストア

多言語対応版は、マイニンテンドーストアでのみ購入可能な商品です。日本国内のゲーム取扱店や通販サイトは日本語版のみの流通なので、多言語対応版が欲しい場合はマイニンテンドーストアで購入しましょう。

価格が日本語版よりも2万円高い

多言語対応版 69,980円(税込)
日本語版 49,980円(税込)

多言語版のスイッチ2の価格は、日本語版と比較して2万円高いです。価格の実を考えるのであれば、日本語版を購入したほうがいいでしょう。

セット内容は日本語版と海外版に差はない

セット商品 セット商品 セット商品 セット商品

セット商品

セット商品 セット商品 -

日本語版と多言語対応版のセット商品は、どちらも差異はありません。多言語版を購入しても、日本国内でのみ使用できるACアダプターが同梱されるため、海外でスイッチを遊ぶ際には別途電源変換プラグが必要です。

海外で使った場合は保証対象外

サポート拡大する

公式サイトより

多言語版と日本語版ともに、海外で使用して故障した場合は保証の対象外になることが公式サイトで発表されています。海外で使用した経緯があると、公式の修理サービスを受けられないため、注意しましょう。

多言語対応版と日本語版はどちらがおすすめ?

海外で遊ぶ際のメリットは特にない

多言語版でも海外で使用すると保証対象外で、アダプタも別途必要なので、多言語版の海外使用のメリットは特にありません。多言語版は、あくまでも日本国内で多言語でプレイしたい場合の選択肢です。

海外で安全にプレイするのであれば、海外で流通している本体を購入するのがベストです。

日本語以外の言語でプレイするなら多言語対応版

スイッチ2で日本語以外の言語でも遊びたい場合は、多言語対応版を選びましょう。ただし一部のゲームソフトでは、ゲーム内で言語を設定ができるものも発売されるため、より多言語対応版の需要が下がると予想します。

安さを選ぶなら日本語対応版

スイッチ2本体の購入基準で、「価格」を重視するなら日本語対応版一択です。同梱されるセット内容とスペック、ストレージは日本語版と多言語版で全く同じなので、特別な理由がない限りは日本語版を購入するのがおすすめです。

Switch2Switch2攻略トップへ

©Nintendo All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶Switch2公式サイト

Switch2の注目記事

データ移行のやり方|SwitchからSwitch2にデータ移行する方法
データ移行のやり方|SwitchからSwitch2にデータ移行する方法
ソフト一覧と発売日|値段や容量が一部判明!
ソフト一覧と発売日|値段や容量が一部判明!
スペックとSwitchとの違い|PS5やPS4との比較
スペックとSwitchとの違い|PS5やPS4との比較
スプラトゥーンレイダーズの発売日と最新情報|Switch1で遊べる?
スプラトゥーンレイダーズの発売日と最新情報|Switch1で遊べる?
ローンチタイトル一覧|6月5日(木)に発売されるソフトは何?
ローンチタイトル一覧|6月5日(木)に発売されるソフトは何?
マイニンテンドーストアの予約時期と抽選販売方法
マイニンテンドーストアの予約時期と抽選販売方法
ゲオの予約時期と抽選販売方法
ゲオの予約時期と抽選販売方法
スペックとSwitchとの違い|PS5やPS4との比較
スペックとSwitchとの違い|PS5やPS4との比較
スプラトゥーンレイダーズの発売日と最新情報|Switch1で遊べる?
スプラトゥーンレイダーズの発売日と最新情報|Switch1で遊べる?
データ移行のやり方|SwitchからSwitch2にデータ移行する方法
データ移行のやり方|SwitchからSwitch2にデータ移行する方法
ローンチタイトル一覧|6月5日(木)に発売されるソフトは何?
ローンチタイトル一覧|6月5日(木)に発売されるソフトは何?
マイニンテンドーストアの予約時期と抽選販売方法
マイニンテンドーストアの予約時期と抽選販売方法
ゲオの予約時期と抽選販売方法
ゲオの予約時期と抽選販売方法
抽選予約実施店舗一覧と当選発表スケジュール
抽選予約実施店舗一覧と当選発表スケジュール
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    黄金聖闘士で無双する快感…!初心者応援ガチャ&豪華特典で今すぐ最強へ!

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今ならログインするだけで910連分のガチャチケットがもらえる!

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    今なら無料でSSR武将がもらえるチャンス!激アツ戦略バトルへ突入せよ

    インストールはこちら

  • 異世界のんびりライフ

    異世界のんびりライフ

    最大5,000連無料ガチャ開催中!6/27~7/17の1周年超豪華フェス!

    インストールはこちら

  • 勝利の女神:NIKKE

    勝利の女神:NIKKE

    キャラが可愛いだけじゃない!ガチャも報酬も簡単入手。始めるなら今しかない!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー