【ゲーミングPC】ゲーミングPCおすすめの置き場所|置き場所のメリット・デメリット

ゲーミングPCおすすめの置き場所まとめ

「ゲーミングPCの置き場所はどこがいい?」
「ゲーミングPCの置き場所に困っている」

ゲーミングPCの購入を考えている人は、置き場所はどこが良いか気になりますよね。置き場所のメリットやデメリットが分かれば、ゲーミングPC購入前に部屋の採寸できます。

しかし、いざ置く場所を考えるとしてもどこに置くのが、一番正しいのか分からなくなってしまいますよね…。

そこで当記事では、おすすめのゲーミングPCの置き場所や、必要なスペースの目安、置くのに避ける場所を紹介しています。ぜひ参考にしてください。

ゲーミングPCの置き場所はラックがおすすめ

ラックに置くメリットとデメリット

  • 机の上のスペースを空けられる
  • ホコリを吸いづらい
  • ゲーミング用以外は排熱しづらい

ラックは机の上と下のデメリットを払拭できる

ラックは、机の上と下のデメリットを払拭できます。ゲーミングPCを机の上に置くと作業スペースが狭くなり、机の下に置くとホコリが溜まりやすいデメリットがありますが、ラックを用いればデメリットを解消できます。

また、ラックが邪魔に感じる時は、机の下に移動させて片付けられます。しかし、部屋が狭いとラックが置けないこともあるので、購入前に部屋の大きさも測りましょう。

天板付きラックはサイドテーブルとして利用可

天板付きのラックは、ゲーミングPCを綺麗に収納しつつ、サイドテーブルとして利用できます。机の上のスペース+天板付きのラックで、作業スペースや物を置ける場所が広くなります。

ラックの高さをモニターを置く机より低いものにすると、机の下に片付けられる点も魅力的です。また、ラックのサイズは、PCに合わせる必要があるので、PCの種類を先に決めましょう。

ゲーミング用以外のラックは避けたい

ゲーミング用以外のラックは、なるべく避けておきましょう。普通の家具として売られるラックは、ガラスや木で作られているものがあり、熱がこもりやすいラックがあります。

ラックを採用するのであれば、ゲーミング用として売られる排熱を配慮した設計のものを購入しましょう。

ゲーミングPCを置く時のポイント

ホコリが溜まりづらい場所を選ぶ

ゲーミングPCを置くなら、ホコリが溜まりづらい場所を選びましょう。ホコリが多い場所にゲーミングPCを置くと、冷却パーツのファンがホコリを吸い、熱がこもったり、発熱で故障のおそれがあります。

ホコリが溜まりづらい場所は、机の上やラックがおすすめです。しかし、ホコリを完全に除去する方法はないので、こまめに掃除を行ったり、防塵用フィルターをファンに取り付ける手段を活用しましょう。

排熱しやすい環境を作る

ゲーミングPCは、熱に弱いため、排熱しやすい環境を作ると良いです。直射日光の当たらない場所で、さらに風通しが良い場所が最適です。壁に密着して設置すると通気口(ファン)が塞がり、冷却できなくなることもあります。

また、置く場所以上にPCの冷却装置のメンテナンスが重要です。ホコリを定期的に掃除したり、水冷却の場合は水を補充したりと、月1でメンテナンスを行うほうが排熱面に関しては効果的です。

ゲーミングPCの大きさに合う場所を選択する

置き場所は、ゲーミングPCの大きさに合う場所を選択しましょう。机の上や下、ラックどこに置くとしてもサイズが合わないと置けません。

ゲーミングPCの購入が決まってから、PCケースの大きさに合わせて机やラックを揃えると良いです。また、ラックは、重量制限があるため、ゲーミングPCの重さも選択肢に入れましょう。

ゲーミングPCの置き場所のメリット・デメリット

置き場所 メリット デメリット
机の上 ・ホコリを吸いづらい
・本体の掃除を手軽にできる
・排熱をしやすい
・机の上のスペースがなくなる
・地震などで落下する可能性がある
・音や振動が大きく感じる
机の下 ・机の上のスペースを確保できる
・落下などの心配がなくなる
・場所を作りやすい
・ホコリが溜まりやすい
・排熱しづらい
・壁に近いと通気口が塞がる
ラック ・机の上のスペースを確保できる
・ホコリを吸いづらい
・ゲーミング用ラックなら排熱しやすい
・ゲーミング用以外は熱がこもる
・ラック購入に費用が掛かる
・倒れる可能性がある

机の上のメリット・デメリット

ホコリを吸いづらく本体の掃除も手軽に行える

机の上に置くメリット

  • ホコリを吸いづらい
  • 本体の掃除を手軽にできる
  • 排熱をしやすい

机の上に置くメリットは、ホコリを吸いづらく、本体の掃除も手軽に行える点です。モニターの横に置くことになるため、ホコリが溜まったらすぐに掃除ができます。

また、ゲーミングPCとの距離が近いため、異音の発生にも気が付きやすくなります。さらに、排熱効率が良いので、ゲーミングPCの寿命を伸ばすことにも繋がります。

作業スペースが狭くなり物を置く場所が少ない

机の上に置くデメリット

  • 机の上のスペースがなくなる
  • 地震などで落下する可能性がある
  • 音や振動が大きく感じる

ゲーミングPCを机に置くと作業スペースが狭くなり、物を置く場所が少ないです。仕事用や動画を見るだけのPCよりゲーミングPCは大型のモデルが多いので、机の上を大幅に占領します。

高さのある机に置く場合は、地震などで落下する危険が心配です。また、机の下やラックに置くよりもPC本体と距離が近いため、音や振動が大きく不快に感じる人もいます。

机の下のメリット・デメリット

机の上がすっきりしてスペースを確保できる

机の下に置くメリット

  • 机の上のスペースを確保できる
  • 落下などの心配がなくなる
  • 場所を作りやすい

机の下にゲーミングPCを置くと机の上がすっきりし、作業スペースを確保できます。キーボードやマウス、他にもマイクや飲み物を置くスペースも作れるため、ゲームをする環境が良くなります。

また、机の下に置くと落下して故障する心配がありません。高さのある机を使うと足元にスペースを作りやすく、大きなゲーミングPCも置けます。

床に近いためホコリが溜まりやすい

机の下に置くデメリット

  • ホコリが溜まりやすい
  • 排熱しづらい
  • 壁に近いと通気口が塞がる

机の下は、床に近いためゲーミングPCにホコリが溜まりやすいです。ホコリがゲーミングPCに溜まると冷却機能が低下し、排熱しづらくなります。また、ホコリ自体が熱を持ち、ゲーミングPCがダメージを受けます。

机の下に置く場合は、壁に近いと通気口(ファンなど)が塞がり、排熱効果が悪くなります。ゲーミングPCを机の下に設置する際は、壁から15㎝離して置きましょう。

ラックのメリット・デメリット

机の上のスペースを確保できる

ラックに置くメリット

  • 机の上のスペースを確保できる
  • ホコリを吸いづらい
  • ゲーミング用ラックなら排熱しやすい

ゲーミングPCをラックに置くと、机の上の作業スペースを確保できます。キーボードやマウスはもちろん、マイクや飲み物などの置き場所も作れます。

ゲーミングPCが直接床に触れないため、ホコリを吸いづらい環境になります。また、ラックは排熱を考えた設計の、ゲーミング用ラックがおすすめです。

ゲーミング用以外のラックは熱でダメージを受ける

ラックに置くデメリット

  • ゲーミング用以外は熱がこもる
  • ラック購入に費用が掛かる
  • 倒れる可能性がある

ゲーミング用以外のラックを使うと熱がこもり、ゲーミングPCがダメージを受けます。また、ラックを購入する費用が掛かるので、低コストでゲーム環境を整えたい人には、おすすめできません。

ラックは、ゲーミングPCを載せたまま、倒れる危険性があります。倒れてしまうとゲーミングPCの故障の原因にもなるため、なるべく安定したところにラックを設置しましょう。

ゲーミングPCの置き場所に必要なスペース目安

PCの種類 幅×高さ×奥行き(mm)
フルタワー 約225×約550×約600
ミドルタワー 約225×約500×約500
ミニタワー 約200×約400×約400
スリム 約110×約260×約300
キューブ 約350×約350×約350

ゲーミングPCの置き場所に必要なスペースは、購入したPCの寸法を目安に決めます。ゲーミングPCの大きさは、フルタワー・ミドルタワー・ミニタワー・スリム・キューブがあります。

また、OMENやドスパラなどのブランド、製品で大きさが変わります。ゲーミングPCの置き場所だけではなく、使うモニターのサイズや枚数、机やラックの大きさも合わせて考慮しましょう。

机のレンタルサービス利用もおすすめ

家具のレンタルサービスで、机をレンタルするもおすすめです。机の購入、イメージと違ったり、そもそもサイズが合わずにゲーミングPCを置けなかったりというミスをなくせます。

もし、レンタルした机が気になった場合、そのまま購入することも可能です。おすすめの机(家具)レンタルサービスは下記リンクで紹介しているので、参考にしてください。

家具レンタルーノはこちら

ゲーミングPCを置く時に避けるべき場所

ゲーミングPCを置いてはいけない場所

  • 窓際に置く
  • 壁に密着させる
  • ペットがいる部屋の机の下に置く
  • 床に直接置く

窓際は高温多湿なので避ける

ゲーミングPCを置くときに窓際は避けましょう。窓際は高温多湿で直射日光にさらされる環境なので、熱がこもりPCの性能が低下します。

また、家の中と外との温度に差が大きい夏場や冬場は、結露が発生します。結露が起きると、PCが濡れてしまい、故障の原因ににもなります。

壁に密着していると排熱できない

壁に近いと排熱効率が悪くなるので、壁に密着させるのは避けましょう。特に、ファンが付いている面は密着させないよう、設置する必要があります。

ゲーミングPCの種類によって、ファンの取り付け位置がケースの上下左右、背面と異なるので、壁から15cm以上離して置くのがおすすめです。

ペットがいる部屋は毛が多い

ゲーミングPCを使う部屋にペットがいる場合、机の下は避けて置きましょう。ホコリだけでなく、ペットの抜け毛もPC内部に入ります。

また、ケーブルを噛まれてしまう危険性があるため、ペットが届かない場所に設置を行ってください。対策手段は、すのこやラック、スタンドを利用すると良いです。

床に直接置くとホコリを吸いやすい

ゲーミングPCを床に直接置くと、机の上やラックに比較するとホコリを吸いやすいので避けましょう。ホコリなどを吸い込むと、ゲーミングPCの排熱効率が落ちます。

床から5cm以上離して設置すると、直接床に置いた時よりホコリを吸いづらくなります。すのこやラックを使って、高さを出しましょう。

ゲーミングPCの置き場所のよくある質問

ゲーミングPCの置き場所がない

ゲーミングPCの置き場所がない場合は、デスクトップではなく、ゲーミングノートPCにする方法があります。

デスクトップより小さい面積に置けるため、デスクトップを置く場所がないという人でも問題ありません。しかし、デスクトップに比較すると性能が落ちるので、できるなら置き場所を確保したいです。

ゲーミングPCを浮かせて置く方法はある?

ゲーミングPCは、デスクトップのスタンドキャスターを使うと床から浮かせて置けます。スタンドキャスターは、ゲーミングPCを簡単に移動できるタイプや、ホコリが入りにくい箱型等があります。

スタンドキャスターは、最大重量や大きさが異なります。購入するゲーミングPCの重量や大きさを確認してから、スタンドキャスターの購入を検討しましょう。

ゲーミングPCをおしゃれに置きたい

ゲーミングPCをおしゃれに置くには、最初に配線を見直すことをおすすめします。配線がごちゃごちゃしていると、見栄えも悪くなります。

タイラップで縛ってみたり、コードを隠すケースを活用しましょう。さらに、使うデバイスなどを揃えるのも、一貫性が出ておしゃれに見えます。

ゲーミングPCが排熱しやすい置き場所は?

ゲーミングPCが排熱しやすい置き場所は、涼しい部屋・壁際から15cm・窓から離した場所です。排熱を重視する場合、机の上がおすすめです。

机のスペースは狭くなってしまいますが、熱がこもりづらい環境を作れます。また、机の上に置くとホコリの掃除も行いやすい場所です。

ゲーミングPCを置く机を選ぶ基準は?

ゲーミングPCを置く机を選ぶ基準は、奥行きと机の安定感です。特に奥行きが足りないと、マウスの可動域を確保できずゲームプレイがし辛いです。

机を購入する費用が足りない場合、家具レンタルサービスを利用するのもおすすめです。初期費用が安く済み、気に入らなければ返却もできるので、後悔しないゲーミングデスク選びができます。

▶家具レンタルを探すなら家具レンタルーノ

ゲーミングPCの関連記事

ゲーミングPCおすすめランキング21選おすすめゲーミングPC21選 Apex Legendsの推奨スペックとおすすめゲーミングPC13選Apexのおすすめ
ゲーミングPC
原神のおすすめ
ゲーミングPC
フロンティアの評判・口コミ
サイコムの評判・口コミ パソコン工房の評判・口コミ
ASUSの評判・口コミ レノボの評判・口コミ
OMEN(hp)の評判・口コミ MSIの評判・口コミ
G-Tuneの評判・口コミ fps値とは
ゲーミングノートPCの
デメリット
ゲーミングPCの
初期設定
ゲーミングPCの
寿命
ゲーミングPCの
置き場所
おすすめグラボ5選

©ゲーミングレコ All rights reserved.
※当サイトに掲載しているゲーム画像の著作権、商標権ならびにその他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
※当サイトに掲載されているデータ、画像等の無断使用・転載・変更・改ざん・商業的利用は固くお断りします

攻略メニュー