【ナイトコアキングダムF】討魔戦の攻略と報酬

討魔戦の攻略

ナイトコアキングダム(Knightcorekingdom〜王領英雄〜)の討魔戦についてご紹介。討魔戦の基本情報や進め方、ボス攻略のコツ、おすすめパーティ編成、報酬について記載しています。

関連記事
最強キャラランキング 最強兵種ランキング

討魔戦の基本情報

討魔戦

開催期間 毎週 木曜日18:00~日曜日23:59

討魔戦は、毎週木曜日から日曜日にかけて行われる陣取り合戦のコンテンツです。プレイヤーは2つの陣営に分かれてボスに挑み、多くの陣地を占領してる陣営が勝ちます。

討魔戦の進め方

ボスに挑戦してダメージに応じたポイントを獲得

ボス挑戦

討魔戦は、MAPにいるボスをタップして、ボスに挑みダメージを与えてポイントを稼ぐコンテンツです。1,000,000ダメージ=1ポイント獲得でき、ポイントを多く持っている陣営がボスの領地を占領できます。

自分に合った難易度のボスに挑もう

ボス

討魔戦のボスは、上にいるほど強く、下にいるほど弱く設定されています。ボスに途中で倒れてしまうと、討伐できるボスと比べて獲得ポイントが大きく下回ってしまうため、自分が倒せるギリギリのラインを見極めて挑みましょう。

高レベルのボスほどポイントを稼ぎやすい

高レベルボス

高レベル(MAP上部)のボスほどHPが高いため、理論上はポイントを稼ぎやすいです。一番上部のボスを倒せるなら進んで一番上部のボスに挑みましょう。相手陣営のポイントに差がついたら別の陣地に挑むのが最適です。

ポイントが競っている陣地を狙う

ポイント接戦

ポイントが接戦してる陣地を攻めましょう。討魔戦は、ポイントを多く獲得した陣営の勝ちではなく、占領した陣地が多い陣営の勝ちです。まずはポイントが競ってる陣地を占領し、占領した陣地の数を稼ぐのがおすすめです。

ボス攻略のコツ

どのボスも気絶が有効

目眩付与ができるキャラ
ブラックパール★ブラックパール
おすすめ
コーリン(ハロウィン)★コーリン
(ハロウィン)
ウルルキングウルルキング ペイラ王★ペイラ王
おすすめ
パールパール
おすすめ
アルフィーアルフィー カールトンカールトン マルクスマルクス

ボス攻略には、気絶付与持ちのキャラを編成して、ボスの行動を止めましょう。タンクやヒーラーの数を減らし、サポーターとアタッカーの数を増やせるため、気絶付与持ちの複数編成がおすすめです。

気絶付与のキャラが2~3体いると、ボスの攻撃の機会がほとんどなくなり、安全に他キャラクターがボスを叩けます。

ボスによっては状態異常の対策

シャドー

討魔戦のボスは、一部ボスが行動阻害系や回復阻害系の状態異常を付与してきます。特に「シャドー」と「石の巨人」は、気絶付与を持っているため、気絶無効の武器をさせると格段に攻略難易度が下がります。

パーティ編成画面でボスのアイコンをタップすると、ボスが何をしてくるか確認できるため、事前の準備に使えます。

討魔戦のおすすめパーティ編成

物理系(赤)のおすすめパーティ

パーティ編成
リン★リン★ ランスロット★ランスロット★ ペイラ王★ペイラ王★
パールパール シヴァシヴァ カリアンカリアン

リンとランスロットをメインアタッカーとして添え、他のキャラで気絶・回復・火力バフ・防御デバフで徹底サポートする編成です。カリアンの枠が自由枠であり、破鎧の防御デバフ役や火力バフ役を入れましょう。

    速度系(緑)のおすすめパーティ

    パーティ編成
    パールパール ペイラ王★ペイラ王★ カリアンカリアン
    シヴァシヴァ ブラックパール★ブラックパール★ アリスアリス

    パールとペイラ王、カリアン、ブラックパールがメインアタッカーの編成です。メインアタッカーがサポートの役割も発揮でき、編成の隙がない構成です。

    アリスの枠が自由枠であり、気絶付与役を編成して被ダメージを減らしたり、クリスマスライチを編成してより奥義を出しやすいパーティにするのがいいでしょう。

      魔法系(青)のおすすめパーティ

      パーティ編成
      ブラックパール★ブラックパール★ クリスマスライチ★クリスマスライチ★ ウルルキングウルルキング
      シヴァシヴァ リン★リン★ ランスロット★ランスロット★

      ブラックパール、ランスロット、リンをメインアタッカーの構成です。ヒーラー兼バッファーのシヴァかヒーラー兼奥義ポイント回復のクリスマスライチが自由枠です。

      ウルルキングは気絶付与と弱点属性アタッカーを担っていますが、火力がそこまで高くなく気絶頻度も低いため、別の気絶付与役を編成しても大丈夫です。

        討魔戦の報酬

        討魔戦の勝敗報酬

        勝利報酬
        月星の智恵×2,000 元粒子×20
        W粒子×20 耀金粒子×10
        敗北報酬
        月星の智恵×1,000 元粒子×20 W粒子×10

        討魔戦商店

        報酬 交換条件
        月星の大智恵×100 幻石×5,000
        物理友情結晶×1 幻石×10,000
        速度友情結晶×1 幻石×10,000
        魔法友情結晶×1 幻石×10,000

        ナイトコアキングダムナイトコアキングダム攻略トップへ

        ©SEVEN&EIGHT HOLDINGS Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED. 2023 All rights reserved.
        [提供]© SEVEN&EIGHT HOLDINGS Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED. 2023
        [執筆・編集]アルテマ
        ※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
        ※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
        ▶ナイトコアキングダム公式サイト

        ナイトコアキングダムの注目記事

        カイの評価とスキル構成
        カイの評価とスキル構成
        ペイラ王★ガチャは引くべきか
        ペイラ王★ガチャは引くべきか
        月華葵★ガチャは引くべきか
        月華葵★ガチャは引くべきか
        月華イベントの攻略と進め方
        月華イベントの攻略と進め方
        バンコクファム召喚を引くべきか|バンコクファムがPU
        バンコクファム召喚を引くべきか|バンコクファムがPU
        限定★英雄召喚②は引くべきか|ペイラ王とブラックパールがPU
        限定★英雄召喚②は引くべきか|ペイラ王とブラックパールがPU
        クリエル★の評価とスキル構成
        クリエル★の評価とスキル構成
        カイの評価とスキル構成
        カイの評価とスキル構成
        ペイラ王★ガチャは引くべきか
        ペイラ王★ガチャは引くべきか
        月華葵★ガチャは引くべきか
        月華葵★ガチャは引くべきか
        月華イベントの攻略と進め方
        月華イベントの攻略と進め方
        バンコクファム召喚を引くべきか|バンコクファムがPU
        バンコクファム召喚を引くべきか|バンコクファムがPU
        限定★英雄召喚②は引くべきか|ペイラ王とブラックパールがPU
        限定★英雄召喚②は引くべきか|ペイラ王とブラックパールがPU
        クリエル★の評価とスキル構成
        クリエル★の評価とスキル構成
        もっと見る

        【PR】おすすめゲームランキング

        • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

          聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

          聖闘士星矢の完全新作アプリが登場!アニメ原作の名シーンを3Dで追体験

          インストールはこちら

        • ドット異世界

          ドット異世界【放置系RPG】

          今ならログインするだけで910連分のガチャチケットがもらえる!

          インストールはこちら

        • 三国志真戦

          三国志 真戦

          全世界DL数1億突破!三国志SLG。新シーズン、新要素、新挑戦が到来!

          インストールはこちら

        • 異世界のんびりライフ

          異世界のんびりライフ

          祝1周年!特別コラボが実施中!人気俳優の橋本環奈さんが特別参加!

          インストールはこちら

        • 勝利の女神:NIKKE

          勝利の女神:NIKKE

          大人気美少女ガンガールRPG。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!

          インストールはこちら

        書き込み

        最新を表示する
          攻略メニュー