【ナイトコアキングダムF】ガチャの確定演出と排出確率

ナイトコアキングダムのガチャについてご紹介。ガチャから排出されるキャラ一覧や、ガチャ毎の排出確率を記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ガチャはどれを引くべきか | リセマラはできる? |
| 序盤の効率的な進め方 | キャラの育成要素まとめ |
ガチャの確定演出
欠片の色でレアリティを判別可能

ガチャを引いた際、雷が弾けた後に出現する欠片の色でレアリティを判別できます。金→紫→橙→青の順でレアリティが高く、CBTで引ける元粒子召喚では紫色の欠片が最高レアリティです。
雷の演出にも変化あり
| 種類 | 通常 | 高レア確定 |
|---|---|---|
| 雷 | ![]() |
![]() |
| 破片 | ![]() |
![]() |
排出されるレアリティによって、雷の色や割れた欠片の色も変化します。CBT現在では、昇格演出などは確認できていません。
ガチャの確率と排出対象
| ガチャ | 英雄の排出確率 |
|---|---|
元粒子召喚 |
60回で紫星の英雄確定
|
P粒子召喚 |
300回でUR秘伝武器確定
|
W粒子召喚 |
50回で期間限定の英雄確定
|
耀金粒子召喚 |
100回で期間限定の英雄確定
|
ナイトコアキングダムでは、ガチャによって各レアリティの排出確率が違います。また、天井の回数も違い、有償ガチャでは期間限定や季節限定の英雄を確定入手できます。
レアリティによる違い
高レアリティになるほどステータスが上がる

キャラのレアリティは、高レアであるほどステータスが高く、スキルなども習得した状態で排出されます。現在のレアリティよりも高いレアリティが排出された際は自動で昇星が行われ、育成に使用した素材が一部変換されます。
ナイトコアキングダムのレアリティは、他のゲームでいう昇格に当たるシステムです。キャラの星が5の状態で昇星することで、青→橙→紫→金→虹の順でレアリティが上がります。
最終的には最高レアリティまで強化可能
全てのキャラは、最終的に最高レアリティまで育成可能です。排出された際のレアリティが低くても問題なく、キャラ自体も低レア込みであれば高確率で排出されるため、リセマラ必須ではありません。
ガチャから排出されるキャラ一覧
| 排出キャラ | |||
|---|---|---|---|
ペイラ王★ |
アリス |
リン★ |
ランスロット★ |
パール |
シャーク |
ゲイネス |
ペディヴィア |
ガウェイン |
シヴァ |
カールトン |
シャーロット★ |
マニ |
パフィー |
ライチ |
大長老★ |
アルフィー |
カイ |
モルゴース |
コーリン |
ファム |
葵 |
ジェラント |
バレット |
ウルルキング |
- | - | - |
| 限定キャラ一覧 | |||
コーリン(ハロウィン)★ |
- | - | - |
ガチャから排出されるキャラは、上記です。また、所持しているキャラの高レアリティが排出された際は、それまでの育成で使用した素材が一部変換されます。
[提供]© SEVEN&EIGHT HOLDINGS Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED. 2023
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ナイトコアキングダム公式サイト

ナイトコアキングダムF攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











