【ナイトコアキングダムF】Ver.2.0アップデートまとめ

ナイトコアキングダム(KnightCore Kingdom)のVer.2.0大型アップデート情報をまとめてご紹介。Ver.2.0大型アップデートの一覧、アップデート内容1つ1つを深堀りし、解説しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| メンテナンス情報まとめ | 最強キャラランキング |
| リセマラ当たりランキング | リセマラの効率的なやり方 |
Ver.2.0大型アップデート情報まとめ
ver2.0アップデート内容
- ▼①新しいサーバーの追加
- ・既存サーバー「ランスロット」で新アカウント作成不可
- ▼②「体力(スタミナ)」の廃止
- ・体力を使用していたコンテンツは回数制に変更
- ▼③「孤島冒険」をミニゲームとして追加
- ・一部ミニゲームの調整
- ▼④「軍団」の調整
- ・英雄と兵種を分けずに一緒に表示
- ・兵種は英雄の装備として装備可能となる
- ▼⑤「統治」の調整
- ・統治を「派遣」に変更
- ・「派遣依頼」が設置
- ├「派遣依頼」は最大3名の英雄を派遣できる
- └派遣済の英雄は翌日まで派遣できない
- ・建物を撤廃
- └建物撤廃に伴い既存兵種は全てリセット
- └兵種はメインストーリーか楽園クリアで獲得
- ▼⑥「実績」を調整
- ・建物撤廃により、「統治」→「エリア復興」に変更
- ・新しい実績の追加
- ・実績報酬条件と効果を変更
- ▼⑦採掘防衛戦、騎士レッスン、遺跡考古の調整
- ・星1クリアでも次の層へ進める
- ▼⑧「出陣画面」の調整
- ・ミニマップに全てのユニットを表示
- ・英雄はミニマップの番号順に配置される
- ▼⑨ゲーム内のクリア報酬調整
- ・一部資材撤廃とシステム調整による変更
- ▼⑩「戦闘画面」の調整
- ・英雄がすでに出撃している状態で戦闘が開始する
- ▼⑪「食物」「木材」「石材」の廃止
- ▼⑫「無属性タイプ」の追加
- ▼⑬その他システムやコンテンツ等変更に伴う調整
- ・UIなどの改善
| メンテナンス日時 | 2024/4/18(木)11:00~19:00 |
|---|
4月18日にver2.0への大型アップデートがされました。利便性と戦略性の2つを重視した大幅なアップデートが主な内容です。
新しいサーバーの追加
新サーバー「レオンハート」開設

Ver.2.0アップデートに伴い、新たなサーバー「レオンハート」が開設されました。サーバーのナンバーごとに新たなアカウントであり、レオンハートは新サーバーなので、始めるならぴったりのタイミングです。
既存サーバー「ランスロット」でアカウント制限
新サーバー開設に伴い、既存サーバー「ランスロット」では、新しいアカウントの作成が制限されました。これから始めたり、心機一転で新しくゲームを始めるならレオンハートサーバーで遊びましょう。
体力(スタミナ)を廃止

体力(スタミナ)のシステムが撤廃され、コンテンツごとに挑戦できる回数を制限された回数制に変更されました。メインストーリーでは、最大20回の挑戦ができ、挑戦可能回数は、ジェムによって購入できます。
孤島冒険をミニゲームに変更

Ver.1以前は友達のタブから遊べた孤島冒険が、ミニゲームとなり、ワールドから遊べるよう変更されました。孤島冒険は、ワールド「ランスロット中央平原」のアイコンから遊べます。
軍団の調整
英雄と兵種が同じ画面に表示

画面右下の軍団タブでは、英雄と兵種が一緒に表示されるよう変更されました。
兵種は英雄の装備として同行させる

兵種のシステムが一新され、兵種が英雄に装備できるようになりました。兵種を装備した英雄を戦闘で編成すると、装備された兵種が同行し、同じ場所にスポーンされます。
統治の調整
統治を派遣に変更

統治の名称が「派遣」に変更され、システムが一新されました。
派遣依頼が設置

派遣依頼は、以前の統治でいう統治巡回です。得られる報酬が異なる派遣先にキャラクターを編成し、派遣時間に伴い報酬が得られます。
また、報酬の量は、キャラクターごとに得意な巡回先のシステムが撤廃され、キャラクターのレアリティ(色+星)によって、報酬の産出量が増減します。
建物を撤廃
統治のシステム調整により、建物のシステムが撤廃しました。ワールドや楽園のクリアによって、兵種が得られるように変更されています。
実績の調整
建物撤廃による名称変更

実績の一部の名称が、統治から地域收復に変更されました。アップデート情報のお知らせには、エリア復興への変更だったため、後ほどエリア復興に変更される可能性があります。
新しい実績の追加

勲章実績に、新たな実績が追加されました。アイテム消費や収集量による実績が主な追加要素です。
実績報酬条件と達成効果の変更

地域收復の実績の内容が調整されました。ノーマルやハードのクリアによる地域收復の達成条件が更新され、それに伴い影響されるクリア報酬のステータス値が変更されました。
一部挑戦の調整

採掘防衛戦、騎士レッスン、遺跡考古が星1クリアでも次の層へ行けるよう調整されました。Lvが難易度の目安となっていますが、持ちキャラや戦略によって1つ上の難易度の方がクリアしやすいユーザーの救済がされました。
出撃画面の調整
ミニマップに全てのユニットを表示

出撃画面のマップに、敵ユニットが全て表示されるようになりました。しかし、採掘防衛戦だけは表示されません。敵のアイコンをタップすれば、敵の詳細情報が見れます。
英雄はミニマップの番号順に配置される

戦闘開始時に紐づいた番号にキャラクターが出撃して戦闘スタートするようになりました。味方編成キャラのアイコン右上に表示されている番号とミニマップに表示されている番号が紐づけられた配置です。
ゲーム内のクリア報酬調整

ゲーム内のクリア報酬が一新されました。一部資材撤廃とシステム調整による変更で、星3達成報酬やクリア報酬が変わります。また、星3クリア条件も一新されています。
戦闘画面の調整

出撃画面で割り振られた番号に、キャラクターが出撃している状態で戦闘がスタートするよう変更されました。キャラクターを出すタイミングの戦略がなくなり、キャラの配置がクリアの鍵となりました。
「食物」「木材」「石材」の撤廃
建物撤廃に伴い、「食物」「木材」「石材」のシステムがなくなりました。
無属性タイプが追加

属性タイプに無属性が追加されました。敵の無属性はすでに追加され、属性アイコンは白い丸です。味方の無属性タイプは、今後追加されるかもしれません。
その他システムやコンテンツ変更に伴う調整

主に、UIが大幅に修正されています。上記画像では、ワールドの進行状況画面であり、見やすく報酬やボスなどがわかりやすい改善がされています。
[提供]© SEVEN&EIGHT HOLDINGS Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED. 2023
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ナイトコアキングダム公式サイト

ナイトコアキングダムF攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











