【猫ドラ】タケミカヅチ(制御不能の雷槌|常勝の雷神)のスキルとステータス

PR

タケミカヅチ

猫とドラゴン(猫ドラ)のタケミカヅチ(制御不能の雷槌|常勝の雷神)のスキルとステータスを掲載。タケミカヅチの評価点や入手場所、おすすめの継承スキル、イラストを記載しています。

タケミカヅチの評価とステータス

タケミカヅチ

タケミカヅチ

前衛評価 後衛評価
10 1
レア度 UR コスト 20
物攻 5,484 (14位) 物防 2,984 (163位)
魔攻 4,838 (27位) 魔防 2,822 (203位)
レア度 LG コスト 20
物攻 20,590 (14位) 物防 11,660 (157位)
魔攻 18,280 (27位) 魔防 11,080 (196位)

※同レアリティ内で比較しています

みんなの評価

みんなの総合評価まとめ

  • SS 100%

タケミカヅチを採点する

前衛でトップクラスのオーブ

霹靂閃電
霹靂閃電 種類 回復 ポジション 前衛
コスト 45 消費AP 40
使用回数 1 合計回数 -
特性効果上昇 特性発動率上昇 能力上昇

凄まじい閃光と轟音が天地を駆け巡り、自身のHPを回復させ、自身の物攻と魔攻を上昇させる。(気絶時にも使用可能)さらに、直後の自身の攻撃・攻撃スキル、魔法・魔法スキル使用時に特性スキルの発動確率が2倍になり、発動したダメージ上昇系・ダメージ増幅系の特性スキルの効果を上昇させる。直後に使用する攻撃・攻撃スキル、魔法・魔法スキルに対してこのスキルと同様の直後効果が重複した場合は、最後に使用されたスキルの効果が適用される。Lvが上がると効果が上昇する。

タケミカヅチは、前衛でトップクラスの性能を誇るオーブです。特に霹靂閃電は、「直後の特性発動率が2倍に上昇」「発動したダメージ上昇・増幅系効果を上昇」「物攻と魔攻を上昇」と、BP稼ぎに欠かせない効果を複数発揮します。

AP回復スキルが豊富

雷神
雷神 種類 特性 ポジション 特性
コスト 40 消費AP -
使用回数 - 合計回数 -
AP回復 ダメージ増幅 確率発動

下界を焼き尽くす雷を放ち、一定確率で消費AP40以上の攻撃スキル・魔法スキル使用時に自身のAPを10回復させ、ダメージを増幅させる。(ドラブレなどによって消費APが軽減された場合は元のAPで判定する)ダメージ増幅効果はバトル終了時間に近いほど効果が上昇する。Lvが上がると効果と発動確率が上昇する。
破雲の雷刀
破雲の雷刀 種類 攻撃 ポジション 前衛
コスト 40 消費AP 40
使用回数 1 合計回数 -
AP回復 気絶含む

天を裂く雷鳴と共に剣を振り下ろし、気絶者を含む敵5体にダメージを与える。(敵気絶者のみが対象の場合は攻撃コンボ数は加算されない)バトル開始時からの自身のHP最大値上昇率が高いほど威力が上昇する。(初期HPの5倍で最大)当たった敵を気絶させた場合は、気絶させた敵1体につき自身のAPが10回復する。Lvが上がると威力が上昇する。

タケミカヅチは、特性の雷神、攻撃スキルの破雲の雷刀で自身のAP回復に優れたオーブです。架橋を迎える終盤でAP回復に余計な時間を使わずに攻撃に専念しやすい状況を作れます。

特に竜王戦ではAP回復手段が時間経過に限定されるため、攻撃回数を増やせるのが大きなアドバンテージです。

限界突破

★1 全能力+640、【前衛】継承枠解放
★2 全能力+640
★3 全能力+640、【特性】継承枠解放
★4 全能力+640
★5 全能力+640

タケミカヅチのスキル

攻撃 破雲の雷刀
回復 霹靂閃電
※最終進化で解放
魔法 雷光天来
特性 雷神
前衛スキル ※限界突破で継承枠追加
特性スキル ※限界突破で継承枠追加
特性スキル ※継承で追加
破雲の雷刀
破雲の雷刀 種類 攻撃 ポジション 前衛
コスト 40 消費AP 40
使用回数 1 合計回数 -
AP回復 気絶含む

天を裂く雷鳴と共に剣を振り下ろし、気絶者を含む敵5体にダメージを与える。(敵気絶者のみが対象の場合は攻撃コンボ数は加算されない)バトル開始時からの自身のHP最大値上昇率が高いほど威力が上昇する。(初期HPの5倍で最大)当たった敵を気絶させた場合は、気絶させた敵1体につき自身のAPが10回復する。Lvが上がると威力が上昇する。
霹靂閃電
霹靂閃電 種類 回復 ポジション 前衛
コスト 45 消費AP 40
使用回数 1 合計回数 -
特性効果上昇 特性発動率上昇 能力上昇

凄まじい閃光と轟音が天地を駆け巡り、自身のHPを回復させ、自身の物攻と魔攻を上昇させる。(気絶時にも使用可能)さらに、直後の自身の攻撃・攻撃スキル、魔法・魔法スキル使用時に特性スキルの発動確率が2倍になり、発動したダメージ上昇系・ダメージ増幅系の特性スキルの効果を上昇させる。直後に使用する攻撃・攻撃スキル、魔法・魔法スキルに対してこのスキルと同様の直後効果が重複した場合は、最後に使用されたスキルの効果が適用される。Lvが上がると効果が上昇する。
雷光天来
雷光天来 種類 魔法 ポジション 前衛
コスト 40 消費AP 40
使用回数 1 合計回数 -
気絶含む 使用回数未消費

下界を焼き尽くす雷を放ち、気絶者を含む敵5体にダメージを与える。1回のバトル中において味方の応援コンボ数が50コンボ加算されるごとに威力が上昇する。(最大1000コンボまで威力が上昇)連携が発生しなかった場合は同名スキルの編成数1つにつき、1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力が上昇する。
雷神
雷神 種類 特性 ポジション 前衛
コスト 40 消費AP -
使用回数 - 合計回数 -
AP回復 ダメージ増幅 確率発動

下界を焼き尽くす雷を放ち、一定確率で消費AP40以上の攻撃スキル・魔法スキル使用時に自身のAPを10回復させ、ダメージを増幅させる。(ドラブレなどによって消費APが軽減された場合は元のAPで判定する)ダメージ増幅効果はバトル終了時間に近いほど効果が上昇する。Lvが上がると効果と発動確率が上昇する。

みんなのおすすめスキル

タケミカヅチのスキルアンケート

まだ投票がありません

おすすめスキルを投稿する

タケミカヅチのイラストとセリフ

タケミカヅチタケミカヅチ

紹介 日本神話に登場する雷と剣を司る神。 雷の魔法と剣を使う猛々しい男性。何事にも動じず無表情で、まるで怒っているような怖い顔をしているが、勝利を手にする時だけ微かに笑うという。 その勝利の笑みを隣で見ることができるのは彼に選ばれたごく僅かな者だけである。
セリフ
  • セリフ1
  • 俺の雷の力が必要か?ちょうど体が鈍っていたところだ、鍛錬がてら力を貸そう。 ただし口出しは無用。好きにやらせてもらうぞ。
  • セリフ2
  • ただの人の子が俺を支配できるなどと思うのは傲慢というものだ。 俺は誰よりも強い。俺がお前を使ってやろう。
  • セリフ3
  • 俺の雷に見とれてしまうか?訳もないことよ。 この輝き、この力、全ては俺の強さを示すためのもの。存分に見入るといい。
  • セリフ4
  • 俺のこの力、まだまだ見たりぬだろう? 特別にお前の望むところに、必要な数だけ落としてやろう。神の力、この地上に知らしめてやろうではないか。

猫とドラゴン猫とドラゴン攻略トップへ

©studiorex Co., Ltd. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶猫ドラの公式サイト

猫とドラゴンの注目記事

オーブ一覧
オーブ一覧
序盤の効率的な進め方
序盤の効率的な進め方
イルルのステータスとドラゴンブレイク
イルルのステータスとドラゴンブレイク
最強スキル効果ランキング
最強スキル効果ランキング
デッキ編成のコツ
デッキ編成のコツ
召喚バトルの攻略と立ち回りのコツ
召喚バトルの攻略と立ち回りのコツ
雑談掲示板
雑談掲示板
オーブ一覧
オーブ一覧
序盤の効率的な進め方
序盤の効率的な進め方
イルルのステータスとドラゴンブレイク
イルルのステータスとドラゴンブレイク
最強スキル効果ランキング
最強スキル効果ランキング
デッキ編成のコツ
デッキ編成のコツ
召喚バトルの攻略と立ち回りのコツ
召喚バトルの攻略と立ち回りのコツ
雑談掲示板
雑談掲示板
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢の完全新作アプリが登場!アニメ原作の名シーンを3Dで追体験

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今ならログインするだけで910連分のガチャチケットがもらえる!

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    全世界DL数1億突破!三国志SLG。新シーズン、新要素、新挑戦が到来!

    インストールはこちら

  • 異世界のんびりライフ

    異世界のんびりライフ

    祝1周年!特別コラボが実施中!人気俳優の橋本環奈さんが特別参加!

    インストールはこちら

  • 勝利の女神:NIKKE

    勝利の女神:NIKKE

    大人気美少女ガンガールRPG。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー