【猫ドラ】アースガルズのステータスとドラゴンブレイク

PR

アースガルズのステータスとドラゴンブレイク

猫とドラゴンのアースガルズのステータスとドラゴンブレイクを掲載。アースガルズのドラゴンブレイクやおすすめの召喚バトルでの使用タイミングや使用優先度を記載します。

アースガルズの評価

アースガルズアースガルズ

使用率Tier
tier4
レア度 UR コスト 17
物攻 6328(430位) 物防 6102(402位)
魔攻 5198(476位) 魔防 4972(443位)
レア度 LG コスト 17
物攻 23350(72位) 物防 22540(43位)
魔攻 19310(106位) 魔防 18510(73位)

※ステータスは1レベル時のステータスを参照しています

アースガルズのドラゴンブレイク

召喚待機 2:00 効果継続 2:00
上限値増加 継続効果 待機中効果
神の地を守る力で敵を排除し、発動待機中に33%の確率で味方の応援コンボ数が+1され、発動時に味方生存者の全能力の上限値を増加させる。一定時間、50%の確率で味方の攻撃コンボ数が+1される。(追い討ち時以外で気絶者のみに当たった場合は加算されない)Lvが上がると効果が上昇し、召喚待機時間が短縮され、効果継続時間が長くなる。
上限値増加 継続効果 待機中効果
・発動待機中に33%確率で味方の応援コンボ数+1
・発動時に味方生存者の全能力の上限値を増加
・一定時間50%確率で味方の攻撃コンボ数+1

みんなの評価

みんなの総合評価まとめ

  • B 33.3%
  • SS 66.7%

アースガルズを採点する

アースガルズの限界突破

★1 全能力+1300、ドラゴンブレイク進化
★2 全能力+1300
★3 全能力+1300
★4 全能力+1300
★5 全能力+1300

アースガルズのイラストと紹介

アースガルズアースガルズアースガルズ

紹介 アースガルズの幼体神々の住まう地を守る守護竜。幼くとも心意気は十分。毎日火の玉を吐き出して有事の為に戦いの訓練をしている。

猫とドラゴン猫とドラゴン攻略トップへ

©studiorex Co., Ltd. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶猫ドラの公式サイト

猫とドラゴンの注目記事

クロノス(時の神|運命の時空神)のスキルとステータス
クロノス(時の神|運命の時空神)のスキルとステータス
アイゼンローゼの性能と習得するオーブ
アイゼンローゼの性能と習得するオーブ
フレースヴェルグのステータスとドラゴンブレイク
フレースヴェルグのステータスとドラゴンブレイク
牛若丸(遮那王|万人を魅了する者)のスキルとステータス
牛若丸(遮那王|万人を魅了する者)のスキルとステータス
インサイトの性能と習得するオーブ
インサイトの性能と習得するオーブ
ホムンクルス(無垢なる大爪|錬金生命)のスキルとステータス
ホムンクルス(無垢なる大爪|錬金生命)のスキルとステータス
マリーアンマン(笑顔燦々|サニースマイル)のスキルとステータス
マリーアンマン(笑顔燦々|サニースマイル)のスキルとステータス
クロノス(時の神|運命の時空神)のスキルとステータス
クロノス(時の神|運命の時空神)のスキルとステータス
アイゼンローゼの性能と習得するオーブ
アイゼンローゼの性能と習得するオーブ
フレースヴェルグのステータスとドラゴンブレイク
フレースヴェルグのステータスとドラゴンブレイク
牛若丸(遮那王|万人を魅了する者)のスキルとステータス
牛若丸(遮那王|万人を魅了する者)のスキルとステータス
インサイトの性能と習得するオーブ
インサイトの性能と習得するオーブ
ホムンクルス(無垢なる大爪|錬金生命)のスキルとステータス
ホムンクルス(無垢なる大爪|錬金生命)のスキルとステータス
マリーアンマン(笑顔燦々|サニースマイル)のスキルとステータス
マリーアンマン(笑顔燦々|サニースマイル)のスキルとステータス
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー