【大神】妖怪一覧
◆妖怪
| 名称 | 対策 | 妖怪牙出現筆しらべ |
| (みどりあまのじゃく) 緑天邪鬼 |
通常攻撃で倒せます。 | 「一閃」 |
| (あかあまのじゃく) 赤天邪鬼 |
琵琶でガードしてきたら「一閃」を使いましょう。 | 「一閃」 |
| (きあまのじゃく) 黄天邪鬼 |
背後を取ると、攻撃をしてこないので、その間に攻撃しましょう。 | 「一閃」 |
| (あおあまのじゃく) 青天邪鬼 |
「一閃」を使って地面に降ろし、攻撃しましょう。 | 「疾風」 |
| (くろあまのじゃく) 黒天邪鬼 |
「一閃」を使って周りを飛んでいるドクロを落としてから、攻撃しましょう。 | 「一閃」 |
| (くびなしじぞう) 首無し地蔵 |
通常攻撃で倒せます。 | 「輝玉」 |
| (すてがねじぞう) 捨鐘地蔵 |
背後を取ると、攻撃をしてこないので、その間に攻撃しましょう。 | 「一閃」 |
| (こうはいじぞう) 光背地蔵 |
「一閃」を使って地面に降ろし、攻撃しましょう。 | 「疾風」 |
| (くびかりじぞう) 首刈り地蔵 |
「一閃」を使って周りを飛んでいる頭部を落としてから、攻撃しましょう。 | 「輝玉」 |
| なまはげ | 通常攻撃で倒せます。 | 「疾風」 |
| (でばなまはげ) 出刃なまはげ |
出刃でガードしてきたら「一閃」を使いましょう。 | 「疾風」 |
| (おけ) 桶なまはげ |
背後を取ると、攻撃をしてこないので、その間に攻撃しましょう。 | 「疾風」 |
| (からかさなまはげ) 唐傘なまはげ |
「一閃」を使って地面に降ろし、攻撃しましょう。 | 「疾風」 |
| (ごうほうなまはげ) 号砲なまはげ |
「一閃」を使って周りを飛んでいる仮面を落としてから、攻撃しましょう。 | 「疾風」 |
| (はにわせんし) 植輪戦士 |
通常攻撃で倒せます。 | 「霧隠」 |
| (はにわむしゃ) 植輪武者 |
武器でガードしてきたら「一閃」を使いましょう。 | 「霧隠」 |
| (はにわこぶ) 植輪鼓舞 |
背後を取ると、攻撃をしてこないので、その間に攻撃しましょう。 | 「霧隠」 |
| (はにわおおだこ) 植輪大凧 |
「一閃」を使って地面に降ろし、攻撃しましょう。 | 「一閃」 |
| (はにわしょうぐん) 植輪将軍 |
「一閃」を使って周りを飛んでいる埴輪の頭を落としてから、攻撃しましょう。 | 「霧隠」 |
| (ほおずき) 鬼灯 |
「一閃」で実を跳ね返した後に、「桜花」で弱点が現れるので、攻撃しましょう。 | 「桜花」 |
| (ぬえ) 鵺 |
神器による通常攻撃でダウンさせ、色が抜けたところを「一閃」で攻撃しましょう。 | 「一閃」 |
| (ゆきどうじ) 雪童子 |
通常攻撃で、ダウンさせ尻尾の炎で溶かし、弱点露出を攻撃しましょう。 | 「紅蓮」 |
| (むくろきんぎょ) 骸金魚 |
「一閃」でひれを斬った後に攻撃しましょう。 | 「一閃」 |
| (からすてんぐ) 烏天狗 |
「一閃」でガードをはじいて攻撃しましょう。 | 「疾風」 |
| (うぶめ) 姑獲鳥 |
傘でガードしたところを「疾風」で吹き飛ばし、攻撃しましょう。 | 「霧隠」 |
| (あけめわにゅうどう) 朱目輪入道 |
「疾風」で炎を消してから、攻撃しましょう。 | 「疾風」 |
| (ひょうしんわにゅうどう) 氷唇輪入道 |
「紅蓮」で氷を溶かしてから、攻撃しましょう。 | 「紅蓮」 |
| (らいじわにゅうどう) 雷耳輪入道 |
「疾風」で雷を消してから、攻撃しましょう。 | 「疾風」 |
| (てんぐわにゅうどう) 天狗輪入道 |
「霧隠」で動きを遅くし、攻撃しましょう。 | 「霧隠」 |
| (れっかうんがいきょう) 烈火雲外鏡 |
「疾風」で炎を消し「霧隠」で遅くしてから、攻撃しましょう。 | 「疾風」 |
| (れいえんうんがいきょう) 冷艶雲外鏡 |
「紅蓮」で氷を溶かしてから、攻撃しましょう。 | 「紅蓮」 |
| (ごうらいうんがいきょう) 轟雷雲外鏡 |
「霧隠」「疾風」を使い、無効化して攻撃しましょう。 | 「一閃」 |
| (いんぷううんがいきょう) 陰風雲外鏡 |
素早いので「霧隠」で動きを遅くし、攻撃しましょう。 | 「霧隠」 |
| (かまいたち) 鎌鼬 |
「一閃」を当てると分裂します。属性が変わるので、炎にして「疾風」を使い攻撃しましょう。 | 「疾風」 |
| (いちろうまる) 一郎丸 |
「桜花 水蓮」で一郎丸を引っかけ、攻撃しましょう。 | 「水郷」 |
| (じろうまる) 二郎丸 |
通常攻撃を殻が壊れるまで当てましょう。 | 「迅雷」 |
| (さぶろうまる) 三郎丸 |
通常攻撃を殻が壊れるまで当てましょう。 | 「迅雷」 |
| (あおにゅうどう) 青入道 |
変身後はダメージが一切与えられません。「霧隠」で逃げ回り、元に戻ったら攻撃しましょう。 | 「水郷」 |
| (あかおに) 赤鬼 |
正面からはダメージが一切入りません。横や後ろから攻撃しましょう。 | 「迅雷」 |
| (あおおに) 青鬼 |
正面からはダメージが一切入りません。横や後ろから攻撃しましょう。 | 「迅雷」 |
| (ごずき) 牛頭鬼 |
正面からはダメージが一切入りません。横や後ろから攻撃しましょう。 | 「紅蓮」 |
| (しゅごどぐう) 守護土偶 |
神器による通常攻撃で倒しましょう。 | 「一閃」 |

大神攻略wiki







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン