【パズドラゼロ】最強パーティ編成

最強パーティ

パズドラゼロ(パズドラ0)の最強おすすめパーティ編成をご紹介。多色パや列パのおすすめキャラ、スキルや性能、代用モンスターを記載しています。

パズドラゼロ関連記事
本編との違い リセマラ 最強パーティ
御三家はどれ 課金要素 序盤おすすめ
マナの稼ぎ方 スタミナ回復 振動オフ

最強パーティ編成一覧

多色最強パーティ
イザナギ ラフィーネ 闇カーリー ラグドラ アテン 光ラードラ
▼5色消しパーティ
列パ最強パーティ
ネプチューン=ドラゴン ネプチューン ダイギンジョー リューネ クロトビ リュウウンサイ
▼つなげ消しパーティ
ストーリー攻略おすすめパーティ
グラシオス ディプシオール キングプレシオス サファイアカーバンクル スオウ シーサーペント
▼序盤~中盤まで
ネプチューン=ドラゴン ネプチューン ミナカ アジサイの星光華 リューネ 毛利元就
▼中盤以降

多色最強パーティ

多色最強パーティ
イザナギイザナギ ラフィーネラフィーネ 闇カーリー闇カーリー ラグドララグドラ アテンアテン 光ラードララードラ
チームスキル
5色同時攻撃で攻撃力が20倍、
ダメージを50%軽減、10ダメージの追い打ち攻撃。
残り操作時間2秒以上で回復力が2倍。
▼各キャラの性能早見表(タップで開閉)
  • キャラ 性能
    イザナギイザナギ
    • 【スキル】
    • 2ターンの間、攻撃力と回復力が2倍。
    • 2ターンの間、操作時間を5秒延長。
    • (5ターン)
    • 【覚醒スキル】
    • スキルブースト スキルブースト
    • L字消し攻撃 L字消し攻撃
    ラフィーネラフィーネ
    • 【スキル】
    • 全ドロップを破壊。
    • 2ターンの間、2コンボ加算、ダメージ無効を貫通。
    • (4ターン)
    • 【覚醒スキル】
    • スキルブースト スキルブースト
    • 4色攻撃強化 4色攻撃強化
    • 5色攻撃強化 ガードブレイク
    闇カーリー闇カーリー
    • 【スキル】
    • 全ドロップを5属性+回復に変化。
    • バインドと覚醒無効状態を3ターン回復。
    • (3ターン)
    • 【覚醒スキル】
    • バインド耐性 バインド耐性
    • 2体攻撃 2体攻撃
    • 5色攻撃強化 ガードブレイク
    ラグドララグドラ
    • 【スキル】
    • ロックを解除。
    • 全ドロップを5属性+回復に変化。
    • 2ターンの間、属性吸収を無効化。
    • (4ターン)
    • 【覚醒スキル】
    • 4色攻撃強化 4色攻撃強化
    • 4色攻撃強化 4色攻撃強化
    • 封印耐性 封印耐性
    アテンアテン
    • 【スキル】
    • 全ドロップを5属性+回復+お邪魔に変化。
    • 1ターンの間、操作時間を3秒延長。
    • (2ターン)
    • 【覚醒スキル】
    • バインド耐性 バインド耐性
    • 5色攻撃強化 ガードブレイク
    • 5色攻撃強化 ガードブレイク
    光ラードララードラ
    • 【スキル】
    • ロックを解除。
    • 全ドロップを5属性+回復に変化。
    • (3ターン)
    • 【覚醒スキル】
    • 4色攻撃強化 4色攻撃強化
    • 5色攻撃強化 ガードブレイク
    • 暗闇耐性 暗闇耐性
▼代用モンスター(タップで開閉)
  • テンプレ 代用モンスター
    イザナギ ヴァレリア エレメイ
    ラフィーネ チャコル ドーナ

    チェルン プリム
    ※陣スキルより先に使う
    闇カーリー サクヤ
    ラグドラ イデアル
    アテン ゼローグ
    光ラードラ テオール シェリアス アルジェ

5色消しチームを想定した編成

本編成は、追撃を持つ5色消しチームを想定したパーティです。覚醒無効や封印など対策必須クラスのギミックに加え、多色では対策しづらいダメージ無効にも対応しています。

3つの陣スキルをループさせて立ち回る

基本的な立ち回り
ラグドラ→アテン→光ラードラ→アテン→ラグドラ→…の順でループ
アテンでロックを受けた場合は、ラフィーネ使用可

3体の陣スキルをループさせることで、毎ターン軽減倍率を発動する立ち回りが可能です。ただし、アテンがロック解除に対応していないので、ラフィーネを使って対処しましょう。

列パ最強パーティ

最強おすすめパーティ

列パ最強パーティ
ネプチューン=ドラゴンネプドラ ネプチューンネプチューン ダイギンジョーダイギンジョー リューネリューネ クロトビクロトビ リュウウンサイリュウウンサイ
チームスキル
ドロップを6個つなげて消すと攻撃力が10倍、7個以上で15倍。
5コンボ以上でダメージを45%軽減、
残り操作時間2秒以上で回復力が2倍。
▼各キャラの性能早見表(タップで開閉)
  • キャラ 性能
    ネプチューン=ドラゴンネプドラ
    • 【スキル】
    • 最上段横1列を水に変化。
    • 1ターンの間、攻撃力と回復力が1.5倍。
    • (3ターン)
    • 【覚醒スキル】
    • 水つなげ消し 水つなげ消し
    • 水つなげ消し 水つなげ消し
    • ダメージ無効貫通 ダメージ無効貫通
    ネプチューンネプチューン
    • 【スキル】
    • 1ターンの間、攻撃力が1.5倍。
    • 最下段横1列を水に変化。
    • (3ターン)
    • 【覚醒スキル】
    • 水つなげ消し 水つなげ消し
    • ダメージ無効貫通 ダメージ無効貫通
    ダイギンジョーダイギンジョー
    • 【スキル】
    • 2ターンの間、ダメージを30%軽減。
    • バインドと覚醒無効状態を4ターン回復。
    • (4ターン)
    • 【覚醒スキル】
    • バインド耐性 バインド耐性
    • 暗闇耐性 暗闇耐性
    • ダメージ無効貫通 ダメージ無効貫通
    リューネリューネ
    • 【スキル】
    • ロックを解除。
    • 全ドロップを水、闇、回復に変化。
    • 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
    • (7ターン)
    • 【覚醒スキル】
    • スキルブースト スキルブースト
    • 水つなげ消し 水つなげ消し
    クロトビクロトビ
    • 【スキル】
    • 1ターンの間、3コンボ加算。
    • ロックを解除。
    • 水、闇、回復を4個ずつ生成。
    • (3ターン)
    • 【覚醒スキル】
    • 超コンボ強化 超コンボ強化
    • 封印耐性 封印耐性
    • 追加攻撃 追加攻撃
    リュウウンサイリュウウンサイ
    • 【スキル】
    • ロックを解除。水を9個生成。
    • 1ターンの間、攻撃力が2倍、操作時間を2秒延長。
    • (4ターン)
    • 【覚醒スキル】
    • 水つなげ消し 水つなげ消し
    • ダメージ無効貫通 ダメージ無効貫通
    • 雲耐性 雲耐性
▼代用モンスター(タップで開閉)
  • テンプレ 代用モンスター
    ネプチューン=ドラゴン

    グラシオス

     ミアーダ キングプレシオス
    チェルン リーチェの帽子 フロストデーモン
    ネプチューン
    ダイギンジョー アジサイの星光華
    リューネ スオウ
    クロトビ ミナカ

    追加攻撃がなくなるため
    ダイギンジョー→アジサイの星光華に入れ替え
    リュウウンサイ ユキネ

正方形主体で火力を出す

無効貫通を持つ変換枠を多く編成しているので、火力を出す際は水の正方形を組むのが基本です。ドロップが足りない場合は、リーダースキルの7個以上条件を満たすために8個消ししましょう。

盤面次第ではスキルを使わず耐久も選択肢

回復したいがネプドラやネプチューンを使うと回復が消えてしまう場合などは、スキルを使わず耐久しましょう。5コンボで軽減倍率が発動するので、耐久するだけなら水ドロップの有無は関係ないです。

ストーリー攻略おすすめパーティ

序盤から中盤まで

序盤~中盤までの攻略パーティ
グラシオスグラシオス ディプシオールディプシオール キングプレシオスキング
プレシオス
サファイアカーバンクルサファイア
カーバンクル
スオウスオウ シーサーペントシーサーペント
チームスキル
ドロップを6個つなげて消すと攻撃力が10倍、7個以上で15倍。
5コンボ以上でダメージを45%軽減、
残り操作時間2秒以上で回復力が2倍。
▼各キャラの性能早見表(タップで開閉)
  • キャラ 性能
    グラシオスグラシオス
    • 【スキル】
    • 最下段横1列を水に変化。
    • 1ターンの間、2コンボ加算。
    • (4ターン)
    • 【覚醒スキル】
    • 水つなげ消し 水つなげ消し
    • 水つなげ消し 水つなげ消し
    ディプシオールディプシオール
    • 【スキル】
    • 最下段横1列を水に変化。
    • 1ターンの間、1コンボ加算。
    • (4ターン)
    • 【覚醒スキル】
    • 水つなげ消し 水つなげ消し
    キングプレシオスキングプレシオス
    • 【スキル】
    • 水を6個生成
    • 1ターンの間、2コンボ加算。
    • (4ターン)
    • 【覚醒スキル】
    • 水つなげ消し 水つなげ消し
    サファイアカーバンクルサファイア
    カーバンクル
    • 【スキル】
    • HPを40%回復。
    • バインド状態を2ターン回復。
    • (4ターン)
    • 【覚醒スキル】
    • バインド耐性 バインド耐性
    スオウスオウ
    • 【スキル】
    • ロックを解除。
    • 全ドロップを火、水、回復に変化。
    • 3ターンの間、ダメージを30%軽減。
    • (6ターン)
    • 【覚醒スキル】
    • コンボ強化 コンボ強化
    • スキルブースト スキルブースト
    シーサーペントシーサーペント
    • 【スキル】
    • 右端1列を水に変化。
    • 2ターンの間、水が落ちやすくなる。
    • (4ターン)
    • 【覚醒スキル】
    • スキルブースト スキルブースト
▼入れ替え枠候補(タップで開閉)
  • キャラ 入れ替え先
    グラシオス ネプチューン=ドラゴンネプチューン
    ディプシオール
    キングプレシオス ミオンミアーダ
    サファイアカーバンクル アジサイの星光華
    スオウ リューネ
    シーサーペント アイスゴーレム

序盤から中盤攻略を想定した列パーティです。いずれも3面のボス到達までに入手できるキャラで、変換持ちが多いので供給も安定します。

序盤おすすめモンスターはこちら

中盤からクリアまで

中盤からクリアまでの攻略パーティ
ネプチューン=ドラゴンネプドラ ネプチューンネプチューン ミナカミナカ アジサイの星光華アジサイの
星光華
リューネリューネ 毛利元就毛利元就
チームスキル
ドロップを6個つなげて消すと攻撃力が10倍、7個以上で15倍。
5コンボ以上でダメージを45%軽減、
残り操作時間2秒以上で回復力が2倍。
▼各キャラの性能早見表(タップで開閉)
  • キャラ 性能
    ネプチューン=ドラゴンネプドラ
    • 【スキル】
    • 最上段横1列を水に変化。
    • 1ターンの間、攻撃力と回復力が1.5倍。
    • (3ターン)
    • 【覚醒スキル】
    • 水つなげ消し 水つなげ消し
    • 水つなげ消し 水つなげ消し
    • ダメージ無効貫通 ダメージ無効貫通
    ネプチューンネプチューン
    • 【スキル】
    • 1ターンの間、攻撃力が1.5倍。
    • 最下段横1列を水に変化。
    • (3ターン)
    • 【覚醒スキル】
    • 水つなげ消し 水つなげ消し
    • ダメージ無効貫通 ダメージ無効貫通
    ミナカミナカ
    • 【スキル】
    • ロックを解除。
    • 木を水に、光を回復に変化。
    • 2ターンの間、ダメージを45%軽減。
    • (5ターン)
    • 【覚醒スキル】
    • 回復強化 回復強化
    • 封印耐性 封印耐性
    アジサイの星光華アジサイの星光華
    • 【スキル】
    • HPを30%回復。
    • バインドと覚醒無効状態を3ターン回復。
    • (4ターン)
    • 【覚醒スキル】
    • バインド耐性 バインド耐性
    • 追加攻撃 追加攻撃
    リューネリューネ
    • 【スキル】
    • ロックを解除。
    • 全ドロップを水、闇、回復に変化。
    • 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
    • (7ターン)
    • 【覚醒スキル】
    • スキルブースト スキルブースト
    • 水つなげ消し 水つなげ消し
    毛利元就毛利元就
    • 【スキル】
    • ロックを解除。
    • 全ドロップを火、水に変化。
    • 2ターンの間、ダメージを75%軽減。
    • (7ターン)
    • 【覚醒スキル】
    • 水つなげ消し 水つなげ消し
    • お邪魔耐性 お邪魔耐性
▼入れ替え枠候補(タップで開閉)
  • キャラ 入れ替え先
    ネプチューン=ドラゴン グラシオスミアーダ
    ネプチューン
    ミナカ クロトビ
    アジサイの星光華 ダイギンジョー
    毛利元就 リュウウンサイ

中盤からクリアまでを想定した列パーティです。ミナカが回復強化を持っているので、毒やトゲなどによるダメージ、操作時間が2秒以下になった場合の復帰力をカバーしています。

パズドラゼロ関連記事

最強パーティ最強おすすめパーティ リセマラはできる?リセマラはできる?
序盤おすすめモンスター序盤おすすめモンスター 御三家おすすめおすすめ御三家解説
スタミナの回復方法スタミナの回復方法 本編との違い本編との違い
マナの稼ぎ方マナの稼ぎ方 課金要素課金要素
スタミナの回復方法スタミナの回復方法 振動をオフにする方法振動をオフにする方法

パズドラゼロパズドラゼロ攻略トップへ

©GungHo Online Entertainment, Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズドラゼロ公式サイト

パズドラゼロの注目記事

リュウウンサイのスキルと出現場所
リュウウンサイのスキルと出現場所
クロトビのスキルと出現場所
クロトビのスキルと出現場所
ラフィーネのスキルと出現場所
ラフィーネのスキルと出現場所
ラードラゴンのスキルと出現場所
ラードラゴンのスキルと出現場所
序盤おすすめモンスター
序盤おすすめモンスター
アテンのスキルと出現場所
アテンのスキルと出現場所
マナの効率的な稼ぎ方
マナの効率的な稼ぎ方
序盤おすすめモンスター
序盤おすすめモンスター
マナの効率的な稼ぎ方
マナの効率的な稼ぎ方
イザナギのスキルと出現場所
イザナギのスキルと出現場所
闇カーリーのスキルと出現場所
闇カーリーのスキルと出現場所
クロトビのスキルと出現場所
クロトビのスキルと出現場所
リューネのスキルと出現場所
リューネのスキルと出現場所
ラードラゴンのスキルと出現場所
ラードラゴンのスキルと出現場所
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

ドット異世界ドット異世界 【ドットシリーズ最新作が登場!】
無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー!かわいいドットキャラを育てて、異世界を駆け回ろう!
三國志 真戦三國志 真戦 【全世界DL数1億突破!三国志SLG】
新シーズン、新要素、新挑戦到来!究極の戦略性と公平性を盛り込んだ革新作。本格三国志SLGの醍醐味を満喫せよ!
異世界のんびりライフ異世界のんびりライフ 【祝1周年!特別コラボ実施中!】
1周年を記念して、人気俳優橋本環奈さんが特別参加!不思議で魅力的な異世界で、新たな生活を始めよう!
勝利の女神:NIKKE勝利の女神:NIKKE 【大人気美少女ガンガールRPG】
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!
聖霊伝説:最強への道聖霊伝説:最強への道 【大人気RPGが日本上陸!】
爽快感MAX!3D幻想世界を旅する、放置系RPG。自動で敵を倒し、時間をかけずに楽しめるストレスフリーな育成ライフ!
銀河英雄伝説銀河英雄伝説 【人気アニメが初のonlineゲーム化】
仲間と共に銀河統一を目指す戦略シミュレーションゲーム。ゲームオリジナルのストーリーを見届けよう!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー