ナンジャモ SRの買取価格と相場推移!今後の値段予想を解説【ポケカ/ポケモンカード】
ポケモンカード「ナンジャモSR」の買取価格と相場推移をまとめています。今後の値段予想や高騰理由も解説。メルカリ相場やPSA10相場も掲載しているので、ポケカ最新弾クレイバースト収録のナンジャモSRの値段の参考にしてください。
![]() |
【日本最安級のポケカ通販サイト】 ・最新カードの在庫も豊富 ・初回購入のみ返品や返金制度あり カードラッシュでお得に買う |
---|
未開封BOXやオリパも豊富なアプリ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
・メルカリみたいに出品数が多い ・最新弾のカードやPSAも豊富 ・招待コード:MAM3CIコピー
|
目次
ナンジャモ SRの買取値段と販売価格
![]() |
買取価格 | 25,000円 |
---|---|---|
販売価格 | 34,800円 | |
メルカリ相場 | 33,000~37,500円 |
※2023年5月30日時点のカードラッシュの販売買取価格です
記載の金額は常に変動する前提で参考にしてください
ナンジャモ SRのカード情報
種類/レアリティ | サポート/SR |
---|---|
封入パック | クレイバースト |
パック発売日 | 2023.4.14 |
イラストレーター | 佐久間 さのすけ(Sanosuke Sakuma) |
型番 | 091/071 |
- 関連記事
- ▶クレイバーストの当たりカードランキング
ナンジャモ SRの買取販売の価格推移
※価格推移はカードラッシュの金額を表示しています
買取価格 | 販売価格 | メルカリ価格 | |
---|---|---|---|
2023.5.25 | 25,000円 | 36,800円 | 34,900~39,700円 |
2023.5.15 | 28,000円 | 39,800円 | 37,800~42,900円 |
2023.5.5 | 35,000円 | 45,800円 | 43,500~49,400円 |
2023.4.25 | 37,000円 | 44,800円 | 42,500~48,300円 |
2023.4.15 | 40,000円 | 61,800円 | 58,700~66,700円 |
発売日初動 | 75,000円 | 99,800円 | 94,800~107,000円 |
ナンジャモSRの初動買取価格は75,000円です。現在は25,000円まで落ち着いています。発売した直後で値崩れしていると考えられるので、再販などが終わったタイミングでもう少し値上がりすると考えています。
ナンジャモSRは高騰する?今後の値段推移予想
【値上がり】スカーレットバイオレットの大人気キャラ
ナンジャモは、スカーレットバイオレットででんきタイプのジムリーダーとして登場します。そのかわいい見た目から熱狂的なファンが多く、値段が高騰する可能性が高いです。
リーリエやマリィといった超高額カードの仲間入りを果たすことも十分に考えられます。
【値上がり】カード性能が良く需要がある
カード | 性能 |
---|---|
![]() |
おたがいのプレイヤーは、それぞれ自分の手札をすべてウラにして切り、山札の下にもどす。その後、それぞれ自分のサイドの残り枚数ぶん、山札を引く。 |
ナンジャモはイラスト人気やトレーナー人気はもちろん、カード自体の性能もとても高いです。
過去に収録された「リセットスタンプ」と同じような性能をしており、汎用性が高く、様々なデッキで需要があります。
コレクターだけでなく、プレイヤーからも需要があるカードなので、値段が高騰する可能性が高いです。
【値上がり】イラストレーターが佐久間さのすけさん
佐久間さのすけさん担当の代表的なポケカ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
買取 | 20,000円 | 買取 | 53,000円 | 買取 | 20,000円 |
販売 | 31,800円 | 販売 | 64,800円 | 販売 | 25,800円 |
※2023年5月30日時点のカードラッシュの買取販売価格です
ナンジャモSRのイラストを担当している佐久間さのすけさんは、ポケモンカード公認イラストレーターの一人です。
ナンジャモ以外にも、ミモザやエリカのおもてなし、ガラルの仲間たちなど可愛い女の子が描かれたサポートカードをいくつも担当しています。
佐久間さのすけさんのイラストはかわいく、ファンが多いため、担当したサポートカードはいずれも価格が高騰する傾向があります。
- ポケカ公式
- ▶佐久間さのすけさんの担当ポケカはこちら
【値下がり】クレイバーストの再販が続く
ナンジャモSRが収録されるクレイバーストは、人気カードが多く収録されているため再販される可能性が高いです。ポケカに限らず、再販された場合、ナンジャモSRを入手する人や出品される数が増えます。
カードを手に入れる人が増えると需要が少なくなるため、自然と価格の下落に繋がります。
ナンジャモSRを買うべきタイミング
発売日翌週以降の購入がおすすめ
- ・直近の女の子SRの初動価格が上がっている
- ・発売の翌週は買取が落ち着き値段が下がる傾向
- ・発売してすぐは価格が不安定
ナンジャモSRを買うなら発売日翌週以降のタイミングがおすすめです。ナンジャモSRは、過去発売されたミモザやキハダSRの価格の影響を受け、初動価格からミモザSRを超える額で取引されています。
ナンジャモはミモザやキハダを超える人気があると考えられますが、発売日当日よりも、翌週以降の方が価格が下落する事が多いです。発売初動は、カードショップもメルカリも相場がわからず価格が不安定なためです。
発売日直後の購入は、カードショップを利用しましょう。相場が不安定な間は、メルカリなどのフリマアプリで購入すると一方的にキャンセルされるトラブルが多発します。
クレイバーストの再販後
初動の購入が難しい場合は、ナンジャモSRが封入されるクレイバーストの再販が来るのを待ちましょう。クレイバーストが再販されれば、ナンジャモSRの価格下落が見込めるため、おすすめです。
価格が下がる理由は、再販によりナンジャモSRの流通枚数が増えるためです。
ナンジャモSRを売るべきタイミング
増産が落ち着いたタイミング
ナンジャモSRを売るタイミングはクレイバーストの増産及び再販が落ち着いたタイミングがおすすめです。発売初動のタイミングを逃すと、発売されている最中はどんどん値崩れしていきます。
そのため、増産や再販が落ち着いて、ある程度価値が戻ったタイミングで売るのがいいでしょう。
初動価格を超える再高騰があった時
買取価格が落ち着いてしまっている場合は、再度価格が高騰し始めるまで待ちましょう。1度下落した買取価格は再度高騰の波がくることが多いです。
タイミングとしては、発売後2週間から1ヶ月の間で1度目の再高騰がくる傾向にあるので、初動での売り時をの逃した人は要チェックです。
ナンジャモSRの封入率は高い?
パック | サポートSRの収録枚数 |
---|---|
スカーレットex | 4種類 |
バイオレットex | |
トリプレットビート | |
クレイバースト | 2種類 |
スノーハザード |
ナンジャモSRの封入率は高くなっていると言う噂がSNS上で上がっています。
理由としては、クレイバーストに収録されるサポートSRの枚数が2枚なので、SRの封入率が同じであれば狙いのサポートカードが引きやすいということです。
そもそもスカーレットバイオレット以降は封入率が高め?
海外で昨日発売されたスカーレット&バイオレットでレアカードの封入率良くなったみたいだね。コレクターやプレイヤー大歓喜の中、投資家(笑)のみ批判しているようです。笑
#ポケカ #投資 #暴落 #ポケカバブル #ポケカ投資家 #ミモザ #ナンジャモ #ナンジャモセット pic.twitter.com/kf4AC6tymv
— しゃこ@ポケカ (@shakoga117) March 31, 2023
SNS上でスカーレットexバイオレットex以降のパックはレアリティの高いカードの封入率が全体的に高くなっていると言われています。
ナンジャモ SRのPSA10の値段相場
![]() |
販売価格 | 不明 |
---|---|---|
買取価格 | 不明 |
PSA鑑定のカードを見る 初回購入のみ返品や返金制度あり