ポケモンカードオリパ優良店15選!オンラインや通販・店舗でおすすめ厳選【ポケカオリパ】

ポケモンカードオリパ優良店15選!オンラインや通販・店舗でおすすめ厳選

「ポケモンカードオリパの優良店が知りたい」
「自分が楽しめるポケカオリパを探したい」

ポケモンカードのオリパは、最近のポケカ流行の影響で世の中にたくさん増えました。

しかし、当たりが入ってるか怪しいお店や還元率が低い悪質なオリパも同時に増えてしまっています。

この記事では、ポケモンカードオリパの優良店をオンラインオリパ、通販オリパ、店舗オリパにわけてそれぞれご紹介していきます。

\24時間いつでも!ポケカのネットオリパ3選/

オリパサービス おすすめ理由
cloveオリパCloveオリパ 今なら無料ポイントで1回引ける
・インフルエンサーとのコラボが熱い
・還元率の記載で透明性が高い
Cloveオリパ公式サイト
スパークオリパスパークオリパ ワンコインでPSA10を狙える
・オリパの残り残数がひと目でわかる
・コラボオリパの展開が多い
スパークオリパ公式サイト
DOPADOPA 1日1回アド確定オリパが引ける
・ポイントで好きなカードと交換可能
・1/2で当たるニブイチオリパもある
DOPA公式サイト

ポケモンカードオリパは3種類の購入方法がある

オリパの種類
・オンラインのネットオリパ
・通販のオリパ
・カードショップの店舗オリパ

オンラインのネットオリパ

オンラインのネットオリパ

オンラインのネットオリパは、Cloveや日本トレカセンターなどが展開する最近流行りのオリパです。クレジットカードや銀行振り込みでポイントを購入して、ソシャゲのガチャのようにポイントでオリパを購入できます。

オンラインオリパの特徴
・24時間いつでもオリパが楽しめる
・その場で結果がわかる
・ハズレカードをポイントに還元できる
・当たり演出が多彩
・1口300ポイントから20万まで金額が幅広い

通販のオリパ

通販のオリパ

通販のオリパは、大手カードショップの通販サイト、magiやbaseなどで購入して買って自宅に届くオリパです。根強い人気がある通販オリパだと、twitterの販売告知から数分で売り切れることもあります。

通販オリパの特徴
・自分が希望する口数をネットで購入
・家に届くまでワクワク待つ時間を楽しめる
・開封時に演出がある通販オリパもある

カードショップの店舗オリパ

カードショップの店舗オリパ

カードショップの店舗オリパは、カードラッシュやドラゴンスターなど、カードショップや店舗で買えるオリパです。オリパは元々お店ごとの「オリジナルパック」の略称です。店舗オリパはオリパ元祖とも言えます。

店舗オリパの特徴
・買った直後に開封が楽しめる
・おおよその店舗オリパにラストワン賞がある
・当たりを引くまでその場で追い購入できる

ポケモンカードオリパ優良店の選び方

ポケモンカードオリパ優良店の選び方

オンラインオリパの選び方

・ハイリスクかローリスクでサイトを選ぶ
・自分が好きな演出かどうかで選ぶ
・ハズレでも許せる中身のサイトを選ぶ
・当たりとハズレの中身が明確なサイトを選ぶ

ハイリスクかローリスクか自分の好みで選ぶ

オンラインオリパのハイリスクは、通販や店舗とは比べ物にならないくらいリスキーです。基本当たりが引けないものだと思っておくべき確率です。

基本的にはどのオンラインオリパも、ハイとローの両方がオリパラインナップにあるので「リスク加減」で自分に合ったサイトにするイメージです。

ローリスク希望なら100円から回せるサイトもあります。cloveのように、1万円台のオリパでハズレでも約50%還元率のサイトもあります。好みで選んでみてください。

自分が好きな演出かどうかで選ぶ

オンラインオリパはどのサイトも演出があります。サービスごとに特徴的な演出になっているので、自分の好みで選びましょう。

DOPAならパックの色と出てくるカードの色で示唆、クローブオリパは球体の色の変化や、虹色の石碑が選ばれると当たりなど、サイトによってさまざまです。

ハズレでも許せる中身のサイトを選ぶ

オンラインオリパは、ハズレでもポイント還元できるのがメリットです。ですが、ずっと還元しているとお金だけ使って手元に何も残らないという終わり方もあります。

そうならないために、ハズレでも発送手続きして、手元に残したいと思うようなカードが入っているかで選ぶのもありでしょう。

当たりとハズレの中身が明確なサイトを選ぶ

オンラインオリパは、悪質な場合全300口で当たりが3枚だけ公開されていて、その他何が封入されているかわからないサイトもあります。

最低でも、当たりの一覧とハズレカードの例が表記されたサイトを選びましょう。cloveオリパのように還元率の目安が記載されていると安心です。

通販オリパの選び方

・大手カードショップ通販を選ぶ
・twitterや動画で当たり報告がある通販を選ぶ
・少しでも怪しいと思う通販オリパは買わない

大手カードショップ通販を選ぶ

カードショップの通販だと透明性が高く、傷の状態表記の基準が記載されていることが多いです。傷ありのカードなら、傷ありオリパとして販売されるくらい信頼できます。

ただしオリパは基本的に傷があると思いながら購入すべきです。個人でやっている通販よりは安心できるというイメージでいてください。

twitterや動画で当たり報告がある通販を選ぶ

通販オリパは最近のオリパ需要で怪しいサイトが増えています。対策のためにサクラじゃなさそうな当たり報告があるかを事前確認しましょう。

例えば、人気のナタデココ通販やオレンジショップなどは、twitterやYouTubeで当たり報告をしっかり確認できているので安心できます。

少しでも怪しい通販オリパは買わない

通販オリパは異常に還元率が高かったり、ハズレなしオリパのような話がうますぎるオリパはすべて嘘だと思ってください。

よくある例は「10枚中ハズレが2枚」として販売して購入者全員がハズレというものです。実際に10人別の人が買ったら当たりが入っているか不明という手口です。

他にも、twitterのプレゼント企画でフォロワーを集めているが、実態が見えにくいアカウントが販売するものなどはすべて避けましょう。

カードショップ店舗オリパの選び方

・発売したてのオリパを選ぶ
・ラストワンが近いオリパを選ぶ
・中身がすべて公開されているオリパを選ぶ

発売したてのオリパを選ぶ

店舗オリパは発売したばかりで当たりが入っている確率が高い状態のオリパを選ぶべきです。例えば全300口で残りが60口とかのオリパは、今まで買った人が当たりを引くまで買い続けた可能性もあります。

ラストワンが近いオリパを選ぶ

店舗オリパでラストワンまで買えば、ラストワン賞だけで購入金額の半分くらい返ってくる状態は狙い目です。残り全部購入して保険がある中で、当たりが残っていることを祈りながら購入するのもアリです。

中身がすべて公開されているオリパを選ぶ

オリパの当たりとハズレのラインナップがどんなカードなのか、公開している店舗オリパを選ぶのもおすすめです。

ハズレの中でもこのカードならアリだな、など買う買わないの判断がしやすいからです。またハズレでもこれくらいの金額帯のカードが返ってくると計算しやすくなります。

ポケモンカードのオンラインオリパおすすめ5選

※表は左右にスクロールできます

オンラインオリパサービス 公式URL 価格帯 特徴 支払い方法 運営会社
cloveオリパCloveオリパ 公式 300円
~200,000円
500ポイントが無料でもらえる
・PSA確定オリパは最低保証が高め
・有名インフルエンサーとのコラボオリパを展開
クレジットカード
銀行振込
Applepay(アプリのみ)
株式会社トラストハブ
スパークオリパスパークオリパ 公式 300円
~200,000円
ワンコインでPSAが狙えるオリパあり
・コラボオリパも多数展開
・ラストワンありのオリパもある
クレジットカード 株式会社Upfield
日本トレカセンター日本トレカセンター 公式 100円
~30,000円
最低100円から楽しめる
・ポイ活感覚でポイントを貯められる

・コンセプトオリパを多数展開
クレジットカード
銀行振込
PayPay(アプリのみ)
株式会社日本トレカセンター
DOPADOPA 公式 200円
~30,000円
1日1回アド確定オリパが引ける
・ポイント交換でカードが選べる
・ボックス&パックオリパがある
クレジットカード 株式会社sinsa
irisIris 公式 333円
~10,000円
1日1回アド確定オリパが引ける
・サプライor未開封BOX限定オリパあり
・LINE限定企画が開催
クレジットカード 合同会社crafty

cloveオリパ500ポイントが無料でもらえる

cloveオリパ|500ポイントが無料でもらえる

オリパの価格帯 500円~200,000円
ラストワン 一部あり
cloveオリパの特徴
・500ポイントが無料でもらえる
・PSA確定オリパは最低保証が高め
・有名インフルエンサーとのコラボオリパを展開

Cloveオリパは500ポイントが無料でもらえる

cloveオリパ 500

Cloveオリパは500ポイントを無料でもらえるので、1回~2回分お試し間隔でオンラインオリパを楽しめます。また、1日1回限定で500ポイントで引けるアド確定オリパもあります。

無料でもらった500ポイントで引けるうえに、ハズレでも必ず500ポイント返ってくる仕様です。その他にもヒカルさんなど有名なインフルエンサーとコラボしたオリパの販売もあります。

\今なら無料で500ポイントもらえる/

PSA確定オリパは最低保証が高め

PSA10確定 最低保証

CloveオリパのPSA確定オリパは最低保証が高めで、ハズレでも約30%~70%ほど返ってくる内容です。PSA確定オリパは約1万円からと少し高額ですが、安定してオリパを引きたいならおすすめです。

毎日3~5個くらいのPSA10確定オリパの販売があります。そのため、当たり枠に欲しいカードがあるのはもちろん、ハズレ枠に注目してオリパを選ぶのが良いでしょう。

有名インフルエンサーとのコラボオリパを展開

cloveオリパ コラボ

Cloveオリパは有名インフルエンサーのヒカルさんやラファエルさんなどとのコラボオリパを販売しています。

1口500円から1,000円と気軽に回せて、当たりカードにはがんばリーリエのPSA10や豪華な内容だとエクバリーリエのPSA10などもラインナップされています。

cloveオリパの評判(当たり報告)

スパークオリパワンコインでPSAが狙えるオリパあり

スパークオリパ

オリパの価格帯 300円~200,000円
ラストワン 一部あり
スパークオリパの特徴
・ワンコインでPSAが狙えるオリパあり
・コラボオリパも多数展開
・ラストワンありのオリパもある

ワンコインでPSAが狙えるオリパあり

スパークオリパ PSA10

スパークオリパは500円でPSA10が狙えるオリパの販売があります。例えば1回500円でルチアSRのPSA10や指差しシロナのPSA10など、ちゃんと当たりカードがラインナップされています。

その他にもブイズだけに絞ったブイズオリパでは、500円で夏ポケカのPSA10が狙えたり、低額でもワンちゃんを狙える内容なのが魅力です。

コラボオリパも多数展開

スパークオリパ コラボ

スパークオリパはチャンネルかーどまんさんやヘラヘラ三銃士さんなど、有名なインフルエンサーさんとのオリパを販売しています。コラボオリパは低額オリパがメインになっており、1口500円~1,000円ほどで回せるオリパがほとんどです。

当たりカードも豪華で、チャンネルがーどまんさんとのオリパでは1口1,000円で1等にアローラの仲間たちPSA10がラインナップされていました。

ラストワンありのオリパもある

スパークオリパ ラストワン

スパークオリパはラストワンつきのオリパがあるので、ラストワンを狙いながらオリパを楽しめるのも魅力です。ラストワン賞のほかにキリ番賞というものあり、キリが良い番号ごとに当たりが用意されています。

スパークオリパの評判(当たり報告)

日本トレカセンター最低100円から楽しめる

日本トレカセンター

オリパの価格帯 100円~30,000円
ラストワン 一部あり
日本トレカセンターの特徴
・最低100円から楽しめる
・ポイ活感覚でポイントを貯められる
・コンセプトオリパを多数展開

最低100円から楽しめる

日本トレカセンター 100円

日本トレカセンターは最低100円から回せる低額オリパをメインで販売しています。そのため、オンラインオリパが初めての人でも気軽に回せるのが魅力です。

また、低額オリパでも当たりカードは豪華で、PSA鑑定品や未開封BOXなど低額では中々手に入らない商品ばかりです。その分全体の口数も多いので、お試し感覚で回すのが良いでしょう。

ポイ活感覚でポイントを貯められる

日本トレカセンター ポイ活

日本トレカセンターはポイ活感覚でポイントを貯められます。もちろん無料で貯められる案件もあるので、コツコツ貯めていけるのが特徴です。

ですが、労力に対してもらえるポイント数が少ないので、ポイ活だけでガチャを回すのはあまりおすすめしません。実際に無料かつ簡単にできるものだけで139コイン集められました。

日本トレカセンターの評判(当たり報告)

DOPA1日1回アド確定オリパが引ける

DOPA

オリパの価格帯 200円~30,000円
ラストワン 一部あり
DOPAの特徴
・1日1回アド確定オリパが引ける
・ポイント交換でカードが選べる
・ボックス&パックオリパがある

1日1回アド確定オリパが引ける

dopa アド確定

DOPAは1日1回限定でアド確定オリパが引けます。アド確定オリパは使ったポイント以上のポイントが必ず返ってくる仕様です。

例えば、1回500ポイントのアド確定オリパを引いた場合は、ハズレでも500ポイント帰ってきます。1日1回しか引けませんが、コツコツ引ける人におすすめです。

ポイント交換でカードが選べる

DOPA 交換

DOPAはポイント交換の機能があり、ハズレカードを還元したポイントで好きなカードと交換できます。交換所はラインナップがあるので、欲しいカードが必ずあるわけではないですが、自分で選べるのはメリットです。

2023年11月7日時点では、ミュウツーVのSAやピカチュウARなど、人気カードもラインナップされていました。

ボックス&パックオリパがある

DOPA ボックスオリパ

DOPAはボックスが当たり枠のオリパもあります。一部ボックスオリパでは、ハズレ枠でもパックが当たる内容もあります。

当たり枠のボックスには、ピカチュウ&ゼクロムGX SAが収録されているタッグボルトやリザードンGX HRが収録されている闘う虹を見たかなど、豪華ボックスがラインナップされています。

DOPAの評判(当たり報告)

Iris1日限定アド確定オリパが引ける

iris

オリパの価格帯 333円~10,000円
ラストワン なし
Irisの特徴
・1日1回限定アド確定オリパが引ける
・サプライ&未開封BOX限定オリパあり
・インフルエンサーとのコラボオリパを販売

1日1回限定アド確定オリパが引ける

Iris アド確定

Irisは1日1回限定でアド確定のオリパを回せます。ハズレでも500ポイントは返ってくる仕様なので、1回500ポイント購入すれば、当たりが出るまで毎日回せます。

B賞以上だと500ポイント以上確定なうえに、A賞にはカミツレのきらめきといった豪華カードがラインナップされています。

サプライ&未開封BOX限定オリパあり

Iris ボックスオリパ

Irisはサプライや未開封BOXが当たるオリパも販売しています。イーブイヒーローズBOXやWCS横浜で販売されていたダメカンセットなど、珍しい商品が多数ラインナップされています。

D賞だとシングルカードになってしまいますが、C賞だとスリーブが確定で排出されます。C賞のランナップはWCS横浜で発売されていたスリーブがメインでした。

インフルエンサーとのコラボオリパを販売

Iris コラボオリパ

Irisは有名インフルエンサーとのコラボオリパを展開しています。タケヤキ翔さんとのコラボオリパでは、ルチアARやムンクピカチュウなど、豪華カードが100円で当たるチャンスの内容です。

タケヤキ翔さんとのコラボでは、ポイント購入で10%還元されるキャンペーンや50%の確率でアドが狙えるオリパの販売もあります。

Irisの評判(当たり報告)

ポケモンカードの通販オリパおすすめ5選

※表は左右にスクロールできます

  通販オリパサイト   公式URL 価格帯 特徴 支払い方法 発送までの日数
カードラッシュカードラッシュ 公式 1,000円
~50,000円
・還元率が高くマイルド
・当たり口数が多め
・ポケカ通販サイト最大手
クレジットカード/コンビニ払い
銀行振込/郵便振替/代金引換
後払い/Amazon Pay
2営業日以内
magimagi 公式 100円
~100,000円
・オリパの種類がオンラインオリパ並
・フリマアプリで気軽にできる
・アド確定オリパもある
クレジットカード/コンビニ
magiポイント/PayPal
Paody翌月払い
1~2営業日以内
ナタデココナタデココ 公式 2,500円
~5,500円
・美品カードにこだわるオリパ
・コンセプトオリパがある
・オリパに演出がある
クレジットカード
コンビニ決済/AmazonPay
銀行振込/キャリア決済
3~4日以内
オレンジショップオレンジショップ 公式 500円
~20,000円
・未開封BOXとカードがセットのオリパ
・傷アリで安価な訳ありオリパがある
・番号を選べるオリパがある
クレジットカード
コンビニ決済/AmazonPay
銀行振込/キャリア決済
2~3日以内
フルコンプフルコンプ 公式 500円
~50,000円
・ハイリスクハイリターンのオリパが多い
・オリパの価格帯が幅広い

・実店舗が多く信頼度が高い
クレジットカード
コンビニ決済
代金引換/店頭支払い
3営業日以内

カードラッシュマイルド仕様のオリパが多い

カードラッシュ

オリパの価格帯 1,000~50,000円
ラストワン 一部あり
カードラッシュ通販オリパの特徴し
・還元率が高くマイルド
・当たり口数が多め
・ポケカ通販サイト最大手

還元率が高くマイルド

カードラッシュ 還元率

カードラッシュのオリパは、1口2,000円で最低保証600円ほどです。3分の1くらいは返ってくるような構成のオリパが多いです。5万円オリパだとハズレでも1.5万~2万円ほどです。

他社の通販オリパは、おおよそ最低保証が4分の1くらいが相場なので、カードラッシュは還元率が高いマイルドオリパといえます。

当たり口数が多め

カードラッシュ オリパ 当たり

100口のオリパで当たりが10くらいが相場ですが、カードラッシュは100口中20~25口くらいが当たりの割合です。

当たりやすいオリパを探している人は、カードラッシュの通販オリパがおすすめです。

ポケカ通販サイト最大手

カードラッシュ ポケカ通販サイト

カードショップ最大手ゆえ、通販サイトも大手で有名です。オリパを販売すれば基本的に売り切れる状況なので、一定数リピート購入するユーザーがいる状況です。

カードラッシュオリパの評判(当たり報告)

magi(マギ)オリパの種類が最も豊富

magi

オリパの価格帯 100~100,000円
ラストワン 一部あり
magi通販オリパの特徴
・オリパの種類がオンラインオリパ並
・フリマアプリで気軽に購入できる
・アド確定オリパもある

オリパの種類がオンラインオリパ並

magi オリパ

magiは公式が出品しているだけではなく色んな人が出品しています。オリパの種類が豊富でハイリスクやコンセプトオリパ、演出つきなど自分にあったオリパが見つかります。

フリマアプリで気軽に購入できる

magi フリマアプリ

magiはメルカリの次にポケカユーザーが多いフリマアプリです。2023年12月から出品手数料が無料になっているので、今後オリパもさらに賑わっていくと予想しています。

アド確定オリパもある

magi アド確定

一定数リピートユーザーを抱えたい理由で、アド確定のオリパも販売しています。アド確定オリパは人気が高いので、販売したらすぐに売り切れます。もし発売直後で売っていたらチャンスです。

magiの評判(当たり報告)

ナタデココ美品カードのオリパが豊富

ナタデココ

オリパの価格帯 2,500~5,500円
ラストワン なし
ナタデココの特徴
・美品にこだわったカードのオリパが多い
・未開封ボックスオリパやコンセプトオリパが人気
・独自キャラを使った演出オリパ

美品にこだわったカードのオリパが多い

ナタデココ 美品

ナタデココといえば「美品」です。購入者からの信頼も厚く、リピートユーザーが非常に多いです。傷がある場合は、購入説明欄にしっかり説明が記載されています。

美品が買取できないと販売されないので、買えるだけでラッキーと言われるほど人気なオリパです。

未開封ボックスオリパやコンセプトオリパが人気

ナタデココ ボックスオリパ

マイルドな未開封ボックスオリパが定期的に販売されています。女の子SRのみが封入されたオリパや、全60口が全てピカチュウプロモのオリパなど、いい感じのコンセプトも支持されています。

独自キャラを使った演出オリパ

ナタデココ 演出

アメリー、ファイ、ミンティなど独自キャラが当たり確率を示唆するオリパが人気です。

購入した人はわかりますがミンティなら残念だけど、ファイなら許せてアメリーなら「よし!きた!」という興奮度となります。

シークレットキャラが出たら激アツのアツアツです。

ナタデココの評判(当たり報告)

オレンジショップ未開封BOX+カードのオリパがある

オレンジショップ

オリパの価格帯 500円~20,000円
ラストワン なし
オレンジショップの特徴
・未開封BOXとPSA10がセットのオリパが人気
・傷がある代わりに安い訳ありオリパがある
・番号を自分で選べるオリパがある

未開封BOXとPSA10がセットのオリパが人気

オレンジショップ BOX&PSA10

口数が少なめでなかなか買えないですが、151やクレイバースト+PSA10が当たりになるようなボックスオリパが人気です。

ボックスがスノーハザードのようにハズレでも、PSA10が高価だから結果的にアドになるなど2度楽しめるオリパです。

ちなみに、私はイーブイヒーローズのボックスをオレンジショップのオリパで当てたこともあります。

傷がある代わりに安い訳ありオリパがある

オレンジショップ 訳ありオリパ

新弾の傷ありカードなどが安価なオリパで買える「状態A‐オリパ」もあります。プレイヤー向けではありますが、美品なら金額に劣らないカードが多く封入されています。

オマケの新弾2パックも地味に嬉しいです。

番号を自分で選べるオリパがある

オレンジショップ 選べるオリパ

購入する際に1~50番が表示されていて、好きな番号をタップして買うようなオリパもあります。

命運を自分で決めれるので、ラッキーナンバーなどで運試しにもおすすめです。

オレンジショップの評判(当たり報告)

フルコンプ高額カードが狙えるオリパ

フルコンプ

オリパの価格帯 500円~50,000円
ラストワン なし
フルコンプ通販オリパの特徴
・ハイリスクハイリターンのオリパが多い
・オリパの価格帯が幅広い
・実店舗が多く信頼度が高い

ハイリスクハイリターンのオリパが多い

フルコンプ ハイリスクハイリターン

最近は通販オリパの販売回数が少なくなってきてはいますが、大当たりだと1口あたりの金額の7倍~10倍くらいのカードがあたるハイリスクハイリターンオリパです。

オリパの価格帯が幅広い

フルコンプ 価格帯

500円~20,000円まで幅広いです。1,000円や2,200円などの価格帯のオリパもあるので手を出しやすいけど、当たりがしっかり嬉しいラインナップになっています。

実店舗が多く信頼度が高い

フルコンプ 実店舗

フルコンプは実店舗でも大手です。カードショップの中でも有名で、実店舗のオリパも売れています。

主要都市メインの全国10店舗展開なので機会があれば寄ってみてください。

フルコンプオリパの評判(当たり報告)

ポケモンカードの店舗オリパおすすめ5選

※表は左右にスクロールできます

   店舗オリパ    公式URL 価格帯 特徴 支払い方法 運営会社
ドラゴンスタードラゴンスター 公式 500円
~20,000円
マイルド仕様のオリパが多い
・低額オリパが多くて買いやすい
・プレイ需要の高いカードを入れてくれる
現金/クレジットカード
PayPay/Apple Pay
株式会社ジェイフード
晴れる屋2晴れる屋2 公式 500円
~3,000円
コンセプトオリパが豊富
・福オリパはとにかくマイルド
・旧裏カードも出る骨董品オリパもある
現金/クレジットカード
PayPay
株式会社晴れる屋
福福トレカ ロゴ福福トレカ 公式 3,000円
~300,000円
高額オリパをメインで販売している
・低額オリパは限定系が多い
・ハイリスクハイリターンな内容
現金のみ アソビビジョン株式会社
ばらまき本舗アイコンばらまき本舗 公式 1,000円
~100,000円
還元率がとにかく高い
・低額オリパでも高額カードが当たる
・ガラポンなどもある
現金のみ 不明
トレカライジングトレカライジング 公式 1,000円
~100,000円
池袋のオリパ有名店
・高額オリパの販売がメイン
・自販機オリパの品揃えも豊富
現金のみ 不明

ドラゴンスターマイルド仕様のオリパが多い

ドラゴンスター

オリパの価格帯 500~20,000円
ラストワン 一部あり
ドラゴンスターの店舗オリパの特徴
・マイルド仕様のオリパが多い
・低額オリパが多くて買いやすい
・プレイ需要の高いカードを入れてくれる

マイルド仕様のオリパが多い

ドラゴンスターは全体的にマイルド仕様のオリパが多く、低くても半分くらいは返ってくるような内容が多いです。もちろん、全部が50%返ってくるわけではないですが、他の店舗と比べても比較的マイルドな内容です。

例えば、3,000円オリパの中身のハズレ枠はSR枠1枚のことが多いですが、ドラゴンスターはハズレ枠でSR4枚セットのオリパもあります。

低額オリパが多くて買いやすい

ドラゴンスターは低額オリパの販売がメインなので、オリパを買ったことがない人でも気軽に買えるのが魅力です。ハズレでも販売金額とトントンのカードが入っているうえに、当たりもしっかりあるのも特徴です。

プレイ需要の高いカードを入れてくれる

ドラゴンスターのオリパは複数枚のカードでパックが構成されています。プレイ需要の高い汎用カードが多く封入されているので、プレイヤーにもおすすめできるオリパです。

他のオリパのハズレだとSRカード1枚が多いので、ハズレでも使えるカードが当たるのはメリットでしょう。

ドラゴンスターの店舗オリパの評判(当たり報告)

晴れる屋2コンセプトオリパが豊富

晴れる屋2

オリパの価格帯 500~3,000円
ラストワン なし
晴れる屋2の店舗オリパの特徴
・コンセプトオリパが豊富
・福オリパはとにかくマイルド
・旧裏カードも出る骨董品オリパもある

コンセプトオリパが豊富

晴れる屋2のオリパは、Vポケモンしか出ないV6オリパや古いカードしかでない骨董品オリパなど、コンセプトに沿ったオリパを多く販売しています。

特にコレクション目的でポケモンカードを楽しんでいる人におすすめできます。金額も500円から高くても3,000円と安価に設定されているので、まだオリパを買ったことのない人におすすめできる店舗です。

福オリパはとにかくマイルド

晴れる屋2の福オリパはとにかくマイルドに作られており、還元率が高いのが魅力です。

大損はしないような内容になっており、SNS上に上がっている開封結果や晴れる屋2の公式Twitterを見る限りでは、晴れる屋2の販売価格以上のカードが入っている内容でした。

旧裏カードも出る骨董品オリパもある

晴れる屋2は旧裏のカードが出る骨董品オリパの販売もあります。昔ポケモンカードをやっていた人などは懐かしさを覚えるような内容になっており、開封から楽しめる内容です。

1,000円と低額で購入できるのも魅力で、お試し感覚で買えちゃうのもおすすめポイントです。

晴れる屋2の店舗オリパの評判(当たり報告)

福福トレカ高額カードが狙える

福福トレカ ロゴ

オリパの価格帯 3,000~100,000円
ラストワン 一部あり
福福トレカの店舗オリパの特徴
・高額オリパをメインで販売している
・低額オリパは限定系が多い
・ハイリスクハイリターンな内容

高額オリパをメインで販売している

福福トレカは5,000円~15万円ほどの高額オリパをメインで販売している店舗です。高額な分とにかく内容が豪華になっており、15万円のオリパだとXYのサナSRやNなど超高額カードもラインナップされています。

高額カードを一撃狙いたい人におすすめですが、その分ハズレカードは弱くなっています。そのため、お金に余裕がある人におすすめできる内容です。

低額オリパは限定系が多い

福福トレカのオリパは初めて利用する人や新年オリパなど限定のオリパがあります。福福トレカの限定オリパは販売価格でオリパ販売額以上のカードが封入されています。

ですが、限定オリパは数量限定なので、すぐに売り切れてしまいます。購入するには根気が必要です。

ハイリスクハイリターンな内容

福福トレカはハイリスクハイリターンのオリパが多く、高額オリパになればなるほどハイリスクハイリターン仕様になります。

ドキドキを楽しみたい人や高額オリパを購入したい人におすすめできる店舗です。

福福トレカの店舗オリパの評判(当たり報告)

ばらまき本舗還元率がとにかく高い

ばらまき本舗アイコン

オリパの価格帯 1,000円~100,000円
ラストワン 一部あり
ばらまき本舗の店舗オリパの特徴
・還元率がとにかく高い
・低額オリパでも高額カードが当たる
・ガラポンなどもある

還元率がとにかく高い

ばらまき本舗はとにかく還元率が高く、全体の還元率が100%を超える赤字仕様のオリパ販売もあります。還元率100%を超えるオリパは人気なため、口数制限されていたり、行列でそもそも買えないこともあります。

低額オリパでも高額カードが当たる

ばらまき本舗は低額の500円や1,000円オリパでもがんばリーリエなどが当たるオリパもありました。周年や店長の誕生日などなにか行事ごとがあるとたまに販売されるオリパです。

全体の口数が1万口を超えますが当たりカードも豪華になっており、一撃を狙える仕様になっています。

ガラポンなどもある

ばらまき本舗は高還元率のオリパだけでなく、店内にガラポンなどのアミューズメントもあります。景品も豪華で、例えばガラポンなら1等にポンチョピカチュウやイーブイヒーローズの未開封BOXなどがあります。

ガラポンにも種類があり、1回1,000円から回せるものや1回5,000円と高額なガラポンもあります。

ばらまき本舗の店舗オリパの評判(当たり報告)

トレカライジング池袋のオリパ有名店

トレカライジング

オリパの価格帯 1,000円~100,000円
ラストワン あり
トレカードの店舗オリパの特徴
・池袋のオリパ有名店
・高額オリパの販売がメイン
・自販機オリパの品揃えも豊富

池袋のオリパ有名店

トレカライジングは池袋でオリパを購入する人なら、誰しもが知っている店舗です。1万円から10万円ほどの高額オリパが人気ですが、1,000円~3,000円の手を出しやすいオリパもあります。

当たりのラインナップが公開されているので、還元率が高い内容だと発売前から並ぶ人もいるほどです。

高額オリパの販売がメイン

トレカライジングは1万円~10万円の高額オリパが高還元率で人気です。当たりカードには、PSAが多く引換券になっているので、開封時に楽しめるのが魅力です。

当たりもしっかり豪華で、10万円オリパだとポンチョピカチュウのPSA10やコイキングごっこのピカチュウPSA10など、人気どころがラインナップされています。

自販機オリパの品揃えも豊富

トレカライジングは店頭オリパのほかに、自販機でのオリパ販売もあります。自販機オリパは500円から回せる低額仕様になっていて、1/2で当たりカードが排出されるオリパの販売もありました。

トレカライジングの店舗オリパの評判(当たり報告)

ポケカオリパのよくある質問

オリパとは?

オリパとは、オリジナルパックの略称です。オリパは公式の販売するパックではなく、カードショップや個人が複数枚のカードをセット詰めして商品にしたものです。

コンセプトオリパとは?

コンセプトオリパとは、当たりカードにテーマ性があるオリパのことです。コンセプトオリパには、当たりが女の子サポートで統一されたものや、PSA10のカードしか入っていないものなどがあります。

ボックスオリパとは?

シュリンク付きの未開封ボックスが当たりになってるオリパのことです。未開封ボックス+カード1枚のようなセットのオリパもあります。

爆アド、アド確定のアドとは?

アドはアドバンテージの略称ですが、オリパでは得をするという意味で使われています。爆アドは大きく得をする、アド確定は得をするのが確定しているといったような意味です。

オリパの口数の平均は?

オリパの口数の平均は、オリパの価格によって大きく変わります。オリパの価格が上がれば上がるほど、口数が減っていき当たる確率も上がっていきます。

オリパのメリットは?

オリパのメリットは、安い金額で高額カードが当たる可能性がある点です。1口500円程度のオリパでも、5万円を超えるカードが当たることもあります。

オリパのデメリットは?

オリパは、当たりが引けなくても自己責任になってしまう点に気をつけましょう。公式が販売しているものではないので、本当に当たりが入っているかは不明です。

ポケモンカードのオリパ優良店まとめ

ポケモンカードのオリパ優良店を15選紹介してきました。今回紹介した15選が優良店なのはもちろん、オリパの種類が多く還元率も高めのサービスや店舗を選んでいます。

低額オリパがメイン、高額オリパがメインのサービスや店舗も紹介しているので、自分の好みに合わせて利用、購入するのがおすすめです。

特にオンラインオリパは最低100円から引けるサービスもあり、その場で引けてすぐに結果がわかるので、オリパを初めて購入する人に向いている購入方法でしょう。

ポケカのオンラインオリパおすすめサービス

\24時間いつでも!ポケカのネットオリパ3選/

オリパサービス おすすめ理由
cloveオリパCloveオリパ 今なら無料ポイントで1回引ける
・インフルエンサーとのコラボが熱い
・還元率の記載で透明性が高い
Cloveオリパ公式サイト
スパークオリパスパークオリパ ワンコインでPSA10を狙える
・オリパの残り残数がひと目でわかる
・コラボオリパの展開が多い
スパークオリパ公式サイト
DOPADOPA 1日1回アド確定オリパが引ける
・ポイントで好きなカードと交換可能
・1/2で当たるニブイチオリパもある
DOPA公式サイト

©ポケカチ All rights reserved.
※当サイトに掲載しているゲーム画像の著作権、商標権ならびにその他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
※当サイトに掲載されているデータ、画像等の無断使用・転載・変更・改ざん・商業的利用は固くお断りします

攻略メニュー