ソニア SRの買取価格推移と値段相場【ポケカ/ポケモンカード】
ポケカ(ポケモンカード)のソニア SR(VMAXライジング)の買取価格推移と最新の値段相場をまとめています。ソニア SRのメルカリ価格や今後の高騰予想、高騰理由を紹介しています。
- 新弾パック情報
- ▶毎日更新!トリプレットビートの当たり買取一覧
![]() |
【日本最安級のポケカ通販サイト】 ・最新カードの在庫も豊富 ・初回購入のみ返品や返金制度あり カードラッシュでお得に買う |
---|
![]() |
【未開封BOXやオリパも豊富なアプリ】 ・メルカリみたいに出品数が多い ・カードショップ検品の安心フリマアプリ magiをダウンロードしてみる |
---|
目次
ソニア SRの買取値段と販売価格
![]() |
買取価格 | 75,000円 |
---|---|---|
販売価格 | 99,800円 | |
メルカリ相場 | 94,800~107,000円 |
※2023年3月25日時点のカードラッシュの販売買取価格です
記載の金額は常に変動する前提で参考にしてください
ソニア SRのカード情報
種類/レアリティ | サポート/SR |
---|---|
封入パック | VMAXライジング |
パック発売日 | 2020.2.7 |
イラストレーター | さいとうなおき |
型番 | 077/070 |
メルカリより安心のフリマアプリ | |
---|---|
![]() |
【未開封BOXやオリパも豊富】 ・人気ポケカが安く買えて高く売れる ・カードショップ検品の安心フリマアプリ magiをダウンロードしてみる |
ソニア SRの買取販売の価格推移
買取価格 | 販売価格 | メルカリ価格 | |
---|---|---|---|
2023.3.15 | 90,000円 | 104,000円 | 98,800~112,000円 |
2023.3.5 | 90,000円 | 104,000円 | 98,800~112,000円 |
2023.2.25 | 90,000円 | 104,000円 | 98,800~112,000円 |
2023.2.15 | 90,000円 | 104,000円 | 98,800~112,000円 |
2023.2.5 | 85,000円 | 99,800円 | 94,800~107,000円 |
2023.1.25 | 80,000円 | 94,800円 | 90,000~102,000円 |
2023.1.15 | 60,000円 | 84,800円 | 80,500~91,500円 |
2023.1.5 | 60,000円 | 84,800円 | 80,500~91,500円 |
2022.12.25 | 60,000円 | 84,800円 | 80,500~91,500円 |
発売日初動 | 4,000円 | - | 3,800~4,300円 |
ソニアは、発売日当時の買取が約4,000円と元々破格の値段で取引されていました。しかし、ポケカバブルの影響もあり、2023年3月25日現在は75,000円にまで価格が高騰しています。
また、収録弾である強化拡張パック「VMAXライジング」がすでに絶版なので、流通量が増える可能性は低く、今後も高騰を続けていくカードの一枚と言えるでしょう。
ソニアSRの高騰理由
ポケモンソードシールドの人気キャラ
ソニアが高騰する理由の1つはキャラ人気です。ソニアはポケットモンスターソードシールドに登場するキャラですが、清純派の女の子が多いポケモン界において、数少ないギャルよりの見た目で、ファンの間では人気が高いです。
ソードシールドは、マリィやユウリ、ルリナなど、人気キャラ多い作品でもあるため、ソニアの名前は少し埋もれがちですが、見た目が可愛いので原作を知らないポケカファン人気があり高騰しています。
イラストレーターがさいとうなおきさん
さいとうなおき(Naoki Saito)さん担当の代表的なポケカ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
買取 | 3,000,000円 | 買取 | 370,000円 | 買取 | 320,000円 |
販売 | 3,280,000円 | 販売 | 448,000円 | 販売 | 388,000円 |
※2023年3月25日時点のカードラッシュの販売買取価格です
ソニアのイラストを担当しているさいとうなおきさんは、大人気のイラストレーターの一人です。ソニア以外にも、リーリエやルチア、アローラの仲間たちなど、可愛い女の子カードをいくつも担当しています。
ファンが多く、さいとうなおきさんのカードをコレクションする人も多くいます。最近では、イラスト担当がさいとうなおきさんというだけで価格が高騰する傾向にあります。
収録パックがすでに絶版状態
ソニアが収録されている強化拡張パック「VMAXライジング」は、すでに絶版で定価購入が困難なパックです。未開封BOXは現在プレ値で取引されている状態で、今後も入手が難しくなっていくと予想されます。
カードは収録されているパックが絶版になると「パックを買って当てる」という行為自体が難しくなります、そのためシングル買いに需要が集中しカードが高騰する傾向にあります。
ソニアSRは高騰する?今後の値段推移予想
【値上がり】再販される可能性が極めて低い
ソニアが収録されている「VMAXライジング」は2020年に発売されたパックですが、すでに発売から2年以上経過しているので再販される可能性が極めて低いです。
再販がされなければ、ソニアが市場に増え一枚一枚の価値が下がる心配はないので、希少性を維持し今後も値上がりが続いていくでしょう。
【値上がり】パックが弱くてシングル買い需要が高い
VMAXライジング高額TOP3のカード | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
ソニア (SR) | ソニア (HR) | 大きなおまもり | |||
買取 | 75,000円 | 買取 | 7,500円 | 買取 | 1,500円 |
販売 | 99,800円 | 販売 | 9,980円 | 販売 | 4,480円 |
※2023年3月25日時点のカードラッシュの販売買取価格です
ソニアが収録されている「VMAXライジング」は、ソニア以外の高額当たりカードがないため、高値を払ってまでパックを開封したいという人が少なく、シングル買いに需要が集中しています。
しかも未開封BOXは、需要に反して高額取引されているため、VMAXライジングを開封したくない状況に拍車が掛かっています。つまりこのままVMAXライジングの開封が増えず、流通量が減る一方ならソニアは高騰していくと予想されます。
【値下がり】レギュ落ちで未開封BOXが投げ売りされる
ソニアが収録されている「VMAXライジング」はDレギュレーションのカードが封入されているパックですが、2023.1.20以降スタンダードレギュレーションでDがレギュ落ちするため、VMAXライジングのプレイヤー需要がなくなります。
そのため、VMAXライジングが投げ売りされ、開封しやすくなることで流通量が増えソニアが値下がりする可能性はあります。実際に2022年12月には、ポケモンセンターでVMAXライジングが販売され、多くに人に驚きをあたえました。
ソニアSRを売るべきタイミング
最高値である内に売ってしまう
ソニアはすでに十分高騰しているカードで頭打ちの可能性もあるので、安く入手できた人はすぐに売ってしまっても良いでしょう。
ソニアが収録されている「VMAXライジング」は絶版で高騰する可能性もありますが、レギュ落ちで下落する可能性もあり、先行きが不透明なので確実に最高値である今の内に売るのも手です。
新弾が発売した出た1ヶ月後~2ヶ月後くらい
新弾発売前は、新弾の購入に備えて買い控えが起きます。店舗も新弾カードの買取に力を入れるので、古いカードは相場が停滞しがちです。
そのため、新弾発売日から1ヶ月後~2ヶ月後くらい様子を見て売りましょう。ちょうど新弾の熱も冷め、市場が再び高額カードに目を向け出すので、値段が上がりやすいです。
ソニア SRのPSA10の値段相場
![]() |
販売価格 | 不明 |
---|---|---|
買取価格 | 不明 |
PSA鑑定のカードを見る 初回購入のみ返品や返金制度あり