ディンルーexの優勝デッキレシピ!使い方や相性の良いカードも大公開【ポケカ/ポケモンカード】

ポケカ(ポケモンカード)のディンルーexの優勝デッキレシピやテンプレを紹介。コライドンexと組み合わせたデッキレシピに加えて、使い方や相性の良いカード、立ち回りなども紹介しています。ディンルーexデッキを構築する参考にしてください。
- カード画像をタップでカードラッシュの販売ページに移動します。デッキパーツが足らない人はオトクに集められるカードラッシュを活用しましょう。
\24時間いつでも!ポケカのネットオリパ5選/
| オリパサービス | おすすめ理由 |
|---|---|
DOPAオリパ |
・初課金なら500ptが50円で買える! ・SNSの当選報告数NO.1で圧倒的人気 ドーパ2511Aコードコピー
11月30日(日)23:59までの限定配布 |
ポケットクロス |
・当メディア限定の激熱アド確PSAオリパ ・下記クーポンで10,000ptが5,000円 POKE1125コードコピー
11月30日(日)23:59までの限定配布 |
日本トレカセンター |
・初回登録でコイン購入が最大90%オフ ・下記クーポンで300コインもらえる! JTC-DMT92YF7コードコピー
↓から会員登録した人限定クーポン!日本トレカセンター公式サイト |
どっかん!トレカ |
・ポイント増量キャンペーン実施中! ・今だけ7,000ptが5,000円で買える HILJBPORコードコピー
↓上記クーポンでポイント最大17%オフどっかん!トレカ公式サイト |
オリパワン |
・初回登録でコインが最大90%オフ ・下記招待コードで300コインもらえる XGvKGYコードコピー
↓からの初課金で300コイン獲得!オリパワン公式サイト |
目次
ディンルーexデッキの特徴
- ディンルーexデッキの4つの特徴
- ・ディンルーexの特性で相手の特性をなくせる
・コライドンexで初ターンからエネ加速が可能
・かがやくフーディンでダメカン調整が可能
・進化ポケモンがいないので安定感がある
ディンルーexデッキの特徴は大きく分けて4つあります。特にディンルーexの特性はダメカンさえのっていれば、相手ポケモンの特性をなくせる今の環境に最適な効果です。
ディンルーexの特性で相手の特性をなくせる
ディンルーex |
「じゅばくのだいち」このポケモンがバトル場にいるかぎり、相手の場のダメカンがのっているポケモン(ポケモンexをのぞく)の特性は、すべてなくなる。 |
ディンルーexデッキの最大の特徴は、ディンルーexの特性でダメカンさえのっていれば、相手ポケモンの特性をなくせることです。
相手ポケモンの特性をなくせることで、相手の選択肢を奪えるのが一番の魅力で、キュワワーのはなえらびやアーケオスのプライマルターボなどを止められます。
現環境デッキの特性持ちメインポケモン
| デッキ名 | 特性持ちポケモン/特性 |
|---|---|
| サーナイトex デッキ |
・キルリア(リファイン) ・エルレイド(バディキャッチ) |
| ルギアVSTAR デッキ |
・アーケオス(プライマルターボ) ・カビゴン(へいきなしぼう) |
| パオジアンex デッキ |
・セグレイブ(きょくていおん) ・かがやくゲッコウガ(かくしふだ) ・オリジンパルキアVSTAR(スターポータル) |
| ロスト系統 デッキ |
・キュワワー(はなえらび) ・ウッウ(ロストプロバイド) |
| アルセウス ギラティナ デッキ |
・アルセウスVSTAR(スターバース) ・ビーダル(はたらくまえば) ・ホシガリス(すあなにかくす) |
ディンルーexの特性は、環境で活躍している多くのポケモンを止めることができます。ですが、リザードンexを始めとした、ポケモンexの特性は止められない点には注意しましょう。
コライドンexで初ターンからエネ加速が可能
コライドンex |
「ディノクライ」自分の番に1回使えて、使ったなら、番は終わる。自分のトラッシュから「基本闘エネルギー」を2枚まで選び、自分の闘タイプのたねポケモンに好きなようにつける。 |
ディンルーexデッキは初ターンからコライドンexの特性でエネルギー加速ができます。トラッシュに闘エネルギーがないと使えませんが、ディンルーexの必要エネルギーを1ターンで満たせる相性のいいカードです。
かがやくフーディンでダメカン調整が可能
かがやくフーディン |
「ペインスプーン」自分の番に1回使える。相手の場のポケモン1匹にのっているダメカンを2個まで選び、相手の別のポケモン1匹にのせ替える。 |
ディンルーexデッキは相手のどのポケモンにダメカンがのっているかがとても重要です。必要に応じて、ダメカンを移動させて相手の特性を止められるので、ディンルーexデッキに1枚は採用したいカードです。
たねポケモン中心の構築で安定感がある
ディンルーexデッキは、基本的に進化ポケモンが入らないたねポケモン主体の構築が多いです。進化ポケモンがデッキにいないことで、序盤の安定感が上がり、事故りづらい構築と言えます。
そのため、チャンピオンズリーグやシティリーグなどの長期戦が予想される大会で高いパフォーマンスを発揮できます。

ディンルーexデッキの回し方と立ち回り
序盤の動き(1ターン目)
| 1ターン目の理想盤面 | ||||
|---|---|---|---|---|
| - | 拡大する |
- | ||
拡大する |
拡大する |
拡大する |
自由枠 | 自由枠 |
※画像をタップすることで拡大できます
最初は、ディンルーexをバトル場に出してはじめます。ネストボールやハイパーボールえを使用して、コライドンexやかがやくフーディン、ミュウexをベンチに並べましょう。
また、ダメカンがのらないとディンルーの特性が発揮できないので、大口の沼を場に出しましょう。さらに、コライドンexの特性「ディノクライ」を使い、トラッシュからディンルーexにエネルギーの加速もできれば完璧です。
中盤の動き(2~3ターン目)
ディンルーex |
相手のベンチポケモン1匹に、ダメカンを2個のせる。 |
2~3ターン目も、ディンルーexをバトル場において、相手ポケモンの特性を封じていきましょう。ディンルーexのワザ「ランドスケープ」は、相手のベンチポケモンにもダメカンをのせれるので、どんどん使いましょう。
また、相手ベンチのポケモンにのったダメカンは、かがやくフーディンで動かせるので新しく出てきたベンチポケモンもすぐに特性を封じれます。
終盤の動き(4~6ターン目以降)
コライドンex |
次の自分の番、このポケモンはワザが使えない。 |
4~6ターン目は、ディンルーexと入れ替えながらコライドンexもバトル場に出して闘っていきましょう。
コライドンexのワザ「ワイルドインパクト」は、220のダメージ与えれるので、相手がたねポケモンなどであれば一撃できぜつできる見込みがあります。

ディンルーexデッキの注意点
ポケモンexの特性はなくならない
ディンルーexは、現在の環境で流行しているリザードンexの特性「れんごくしはい」など、強力な特性を持つポケモンexがメインのデッキは妨害できません。
そのため、妨害できずに負けてしまう可能性が高いです。相手がポケモンexがメインのデッキだった場合は、進化させる前にたねポケモンをきぜつさせましょう。
ディンルーexの火力が低い
ディンルーexデッキは、メインアタッカーであるディンルーexの火力が低いです。相手ポケモンの特性をなくす効果は強力ですが、150ダメージではポケモンexなどのHPが高いポケモンは一撃ではきぜつできません。
そのため、相手ポケモンの特性をなくして妨害している間に、ベンチのサブアタッカーにエネルギーを付けて、ベンチと入れ替えて相手ポケモンをきぜつさせる動きが重要です。

ディンルーexのデッキレシピ【テンプレート】

- ▼デッキリストを見る(タップで開閉)▼
-
-
カード 枚数 ディンルーex 3枚 コライドンex 1枚 ルチャブル 2枚 かがやくフーディン 1枚 ミミッキュ 1枚 ミュウex 1枚 イキリンコex 1枚 ネストボール 4枚 ハイパーボール 4枚 ヒスイのヘビーボール 1枚 いれかえカート 4枚 ガッツのつるはし 4枚 ともだちてちょう 1枚 トレッキングシューズ 3枚 カウンターキャッチャー 1枚 プライムキャッチャー 1枚 勇気のおもまり 1枚 ヘビーバトン 2枚 ワザマシン デヴォリューション 1枚 ナンジャモ 2枚 博士の研究 4枚 ボスの指令 2枚 大口の沼 3枚 タウンデパート 1枚 基本闘エネルギー 11枚
-
ディンルーexデッキのその他採用検討カード
ポケモン
スナノケガワex |
- | - |
サポート
ボタン |
- | - |

ディンルーexの優勝デッキレシピ
2/2(金)ジムバトル優勝
![]() |
|
デッキコード:c4Dc4c-z6Vn8y-KJ8c8Gコピー
|
ディンルーexデッキに採用されやすいカードと枚数
| ▼ポケモン | ▼グッズ | ▼ポケモンのどうぐ |
| ▼サポート | ▼スタジアム | ▼エネルギー |
ポケモン
ディンルーex |
コライドンex |
スナノケガワex |
| 3枚 | 1枚 | 1枚 |
ルチャブル |
ミュウex |
かがやくフーディン |
| 2枚 | 1枚 | 1枚 |
イキリンコex |
- | - |
| 2枚 | - | - |
グッズ
ネストボール |
ハイパーボール |
ヒスイのヘビーボール |
| 4枚 | 4枚 | 1枚 |
いれかえカート |
ガッツのつるはし |
ともだちてちょう |
| 4枚 | 3枚 | 1枚 |
トレッキングシューズ |
プライムキャッチャー |
- |
| 2枚 | 1枚 | - |
ポケモンのどうぐ
勇気のおまもり |
ヘビーバトン |
ワザマシンデヴォリューション |
| 1枚 | 2枚 | 2枚 |
サポート
博士の研究 |
ナンジャモ |
ボスの指令 |
| 4枚 | 2枚 | 2枚 |
ボタン |
- | - |
| 1枚 | - | - |
スタジアム
大口の沼 |
タウンデパート |
- |
| 3枚 | 1枚 | - |
エネルギー
基本闘エネルギー |
- | - |
| 11枚 | - | - |

ディンルーexデッキの立ち回りとデッキ考察動画
ディンルーex『やれます』自主大会で4勝したデッキを元日本2位が解説
特性を止めて戦況を掌握せよ!ディンルーexを使ったコントロールデッキが面白い!
永遠の特性ロック×手札干渉で対戦相手が絶望する「ディンルーex」
©ポケカチ All rights reserved.
※当サイトに掲載しているゲーム画像の著作権、商標権ならびにその他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
※当サイトに掲載されているデータ、画像等の無断使用・転載・変更・改ざん・商業的利用は固くお断りします


DOPAオリパ

ポケットクロス
日本トレカセンター
どっかん!トレカ
オリパレット












MEGAドリームex
インフェルノX
メガブレイブ
メガシンフォニア
ブラックボルト
ホワイトフレア
ロケット団の栄光
熱風のアリーナ
バトルパートナーズ
テラスタルフェスex
超電ブレイカー
楽園ドラゴーナ
ステラミラクル
ナイトワンダラー
変幻の仮面
クリムゾンヘイズ
ワイルドフォース
サイバージャッジ
シャイニー
古代の咆哮
未来の一閃
レイジングサーフ
黒炎の支配者
ポケモンカード151
スノーハザード
クレイバースト
トリプレットビート
スカーレットex
バイオレットex
スペシャルアート
スーパーレア
アートレア
キャラクタースーパーレア
キャラクターレア
マスターボールミラー
色違いスーパーレア
色違い
ウルトラレア
トリプルレア
ダブルレア
ハイパーレア
スター
ひかる
かがやく
アメイジング
ミラー
レア
アンコモン
コモン
サポート
グッズ
スタジアム
ポケモンのどうぐ
エネルギー


