エーフィGX(チャンピオンズリーグ2018)の買取値段相場や価格推移!高騰理由や売るべきタイミング【ポケカ/ポケモンカード】

エーフィGX

ポケカ(ポケモンカード)のエーフィGX(チャンピオンズリーグ2018)の最新買取相場と値段推移をまとめています。エーフィGXの今後の高騰予想やなぜ高いのか、エーフィGXを売るべきタイミングやメルカリ価格の推移、エーフィGXの入手方法やPSA鑑定価格、PSA10の流通枚数も紹介していますので、参考にしてください。

カードラッシュカードラッシュ 【日本最安級のポケカ通販サイト】
・最新カードの在庫も豊富
・初回購入のみ返品や返金制度あり
カードラッシュでお得に買う
未開封BOXやオリパも豊富なアプリ
magimagi(マギ) ・メルカリみたいに出品数が多い
・最新弾のカードやPSAも豊富

・招待コード:MAM3CIコピー

エーフィGX(チャンピオンズリーグ2018)の買取値段と販売価格

エーフィGX 拡大する 買取価格 40,000円
販売価格 54,800円
メルカリ相場 52,000~59,100円

※2023年6月4日時点のカードラッシュの販売買取価格です
 記載の金額は常に変動する前提で参考にしてください

エーフィGXのカード情報

種類/レアリティ ポケモン/プロモ
入手方法 -
リリース -
イラストレーター -
型番 124/SM-P

エーフィGX(チャンピオンズリーグ2018)の価格推移

※価格推移はカードラッシュの金額を表示しています

買取価格 販売価格 メルカリ価格
2023.5.25 40,000円 54,800円 52,000~59,100円
2023.5.15 35,000円 49,800円 47,300~53,700円
2023.5.5 35,000円 49,800円 47,300~53,700円
2023.4.25 35,000円 49,800円 47,300~53,700円
2023.4.15 35,000円 49,800円 47,300~53,700円
2023.4.5 35,000円 49,800円 47,300~53,700円
2023.3.25 35,000円 49,800円 47,300~53,700円
2023.3.15 35,000円 49,800円 47,300~53,700円
2023.3.5 35,000円 49,800円 47,300~53,700円
発売日初動 - - -

エーフィGX(チャンピオンズリーグ2018)は、「チャンピオンズリーグ」の累積プレイポイント報酬として配布されました。

当時は配布カードでしたが、ポケカバブルの影響もあり現在約54,800円まで価格が高騰しています。

エーフィGX(チャンピオンズリーグ2018)の高騰理由

チャンピオンズリーグ限定プロモカード

エーフィGX(チャンピオンズリーグ2018)は、チャンピオンズリーグ2018、チャンピオンズリーグ2019、チャンピオンズリーグ2020のプレイポイント報酬として配布されたプロモカードです。

プロモカードなので、再配布やパックへの新規収録などもされないため、非常に流通量が少ないです。そのため、エーフィGX(チャンピオンズリーグ2018)の価格は高騰しました。

エーフィが人気の高いポケモン

エーフィGX(チャンピオンズリーグ2018)が高騰した理由には、エーフィの人気の高さも関わっています。エーフィは、見た目の可愛らしさや進化前のイーブイの人気が非常に高いです。

そのため、エーフィはコレクターからの需要が高くなった結果、価格が高騰しました。

エーフィGX(チャンピオンズリーグ2018)は高騰する?今後の値段推移予想

【値上がり】チャンピオンズリーグの限定カード

エーフィGX(チャンピオンズリーグ2018)は、チャンピオンズリーグで手に入れられる限定カードです。限定カードは、再販やパックへの再録はされないことが多く、流通量が少ないです。

そのため、エーフィGX(チャンピオンズリーグ2018)の価格は高騰すると予想します。

【値上がり】コレクターからの需要が高い

エーフィGX(チャンピオンズリーグ2018)を含むプロモカードは、手に入りにくさからコレクターの需要が非常に高いです。コレクターの需要が高いと、価値が下落しにくいです。

実際、過去のプロモカードは、コレクターからの需要が高くどれも高騰し続けています。そのため、エーフィGXも、徐々に価格が高騰し続けると予想します。

【値上がり】イーブイ関係はセットのコレクション需要が高い

ブースターV拡大するブースター シャワーズV拡大するシャワーズ サンダースV拡大するサンダース
エーフィV拡大するエーフィ ブラッキーV拡大するブラッキー リーフィアV拡大するリーフィア
グレイシアV拡大するグレイシア ニンフィアV拡大するニンフィア イーブイVMAX拡大するイーブイ

エーフィを含むイーブイ関係のポケモンは、コレクション需要が非常に高いため、エーフィGX(チャンピオンズリーグ2018)の価格も高騰すると予想します。

ショップや売るサイトによっては、ブイズを揃えて売ると非常に高値で買い取ってくれるショップもあるほどです。

エーフィGX(チャンピオンズリーグ2018)の入手方法

エーフィGX(チャンピオンズリーグ2018)は、2018年に開催されたチャンピオンズリーグのプレイポイントを一定以上ためた方だけが入手ができました。

しかし、プロモカードは限定カードなので再販やパックへの再録などはされません。そのため、2023年6月4日現在はカードショップや、フリマアプリなどを利用して購入するしかありません。

エーフィGX(チャンピオンズリーグ2018)を売るべきタイミング

新しいハイクラスパックが出るタイミングで売る

ポケカ界隈では、新しいハイクラスパックが発売される年末になると、界隈が盛り上がるため買取相場が高くなる傾向があります。

また、新しいハイクラスパックが発売されることで、過去のハイクラスパックに収録されているカードも再注目されるので、既に高額のエーフィGX(チャンピオンズリーグ2018)もさらに高額で取引できる可能性が高いです。

節目の時期に売る

ポケモン25周年公式バナー

ポケカは1996年10月に発売され、2026年に30周年を迎えます。20周年や25周年のタイミングでは、アニバーサリー記念BOXが発売され、ポケカの注目が一気に高まり、カードが高騰しました。

節目の時期は、様々なポケカの価格が高騰するタイミングなので、エーフィGX(チャンピオンズリーグ2018)も高騰することが考えられます。売るタイミングを逃した場合は、節目の時期まで保管しておくのも良いでしょう。

エーフィGX(チャンピオンズリーグ2018)のPSA10の値段や枚数

エーフィGX拡大する 販売価格 94,800円
メルカリ相場 90,000~102,000円
PSA10の枚数 244枚

※2023年5月2日(火)時点のPSA10の流通枚数です

エーフィGX(チャンピオンズリーグ2018)のPSA10は、現在94,800円で取引されています。PSAとは、専門のカード鑑定業者にカードの品質を鑑定されているカードです。

PSAには品質のレベルが設けられており、1~10で評価されます。PSA10ともなれば、第三者視点で、完美品と保証されたカードなので、品質の面で価格が下落する可能性が極めて低くなります。

現在、エーフィGX(チャンピオンズリーグ2018)のPSA10の流通枚数は、全世界で244枚存在しています。

©ポケカチ All rights reserved.
※当サイトに掲載しているゲーム画像の著作権、商標権ならびにその他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
※当サイトに掲載されているデータ、画像等の無断使用・転載・変更・改ざん・商業的利用は固くお断りします

攻略メニュー
magi遷移バナー