フーディンexのデッキと回し方!ジムバトルの優勝レシピや環境対策も考察【ポケカ/ポケモンカード】

ポケカ(ポケモンカード)のフーディンexのデッキと回し方を紹介。ジムバトル優勝デッキレシピに加えて、相性の良いカード、対策カードなども紹介しています。フーディンexの環境デッキを探す参考にしてください。
- カード画像をタップでカードラッシュの販売ページに移動します。デッキパーツが足らない人はオトクに集められるカードラッシュを活用しましょう。
\24時間いつでも!ポケカのネットオリパ5選/
| オリパサービス | おすすめ理由 |
|---|---|
DOPAオリパ |
・初課金なら500ptが50円で買える! ・圧倒的に利用者が多いオリパサイト ドーパ2511Aコードコピー
11月30日(日)23:59までの限定配布 |
ポケットクロス |
・当メディア限定の激熱アド確PSAオリパ ・下記クーポンで10,000ptが5,000円 POKE1125コードコピー
11月30日(日)23:59までの限定配布 |
日本トレカセンター |
・初回登録でコイン購入が最大90%オフ ・下記クーポンで300コインもらえる! JTC-DMT92YF7コードコピー
↓から会員登録した人限定クーポン!日本トレカセンター公式サイト |
どっかん!トレカ |
・ポイント増量キャンペーン実施中! ・今だけ7,000ptが5,000円で買える HILJBPORコードコピー
↓上記クーポンでポイント最大17%オフどっかん!トレカ公式サイト |
オリパレット |
・新規限定でPSA10確定のアド確オリパ ・今だけ90%オフでお得に購入 オリパレットstartコードコピー
11月30日(日)23:59までの限定配布 |
目次
フーディンexデッキの特徴
- フーディンexデッキの3つの特徴
- ・ベンチからワザが使える
- ・逃げエネが少ない
- ・スタジアムの影響を受けにくい
ベンチからワザが使える
| カード | ワザ |
|---|---|
フーディンex |
このワザは、このポケモンがベンチにいても使える。 |
フーディンexデッキの最大の特徴は、フーディンexのワザ「ディメンションハンド」でベンチでワザを使えます。ベンチからワザを使えるので、相手のポケモンから反撃を受けることなく攻撃できます。
また、バトル場が空くので妨害特性をもつクレッフィや、ポケモンV・ポケモンexからダメージを受けないミミッキュを置くことで、バトルを有利に進められます。
妨害特性持ちのカードと相性が良い
| カード | 特性 |
|---|---|
クレッフィ |
いたずらロックこのポケモンがバトル場にいるかぎり、おたがいの場のたねポケモンの特性(「いたずらロック」をのぞく)は、すべてなくなる。 |
ミミッキュ |
しんぴのまもりこのポケモンは、相手の「ポケモンex・V」からのワザのダメージを受けない。 |
カビゴン |
とおせんぼこのポケモンがバトル場にいるかぎり、相手のバトルポケモンは、逃げられない。 |
フーディンexがベンチにいる時に、バトル場に出せる相性の良いカードがクレッフィとミミッキュ、カビゴンです。
クレッフィは、場のたねポケモンの特性を消して相手の盤面の完成を遅らせ、ミミッキュはポケモンex・Vからのワザのダメージを受けず壁になり、カビゴンは相手のポケモンを逃げられないようにできます。
逃げエネが少なく入れ替えやすい
ビーチコート |
おたがいのたねポケモン全員のにげるためのエネルギーは、それぞれ1個ぶん少なくなる。 |
フーディンexデッキに採用されているポケモンは、一部を除いて逃げエネが1個と少ないです。
スタジアムのビーチコートは、逃げエネを1個減らせるので、ビーチコートを貼ると逃げエネは0です。グッズに頼らずにポケモンを入れ替えられるので、ボスの指令で入れ替えられてもすぐに逃げられます。
スタジアムの影響を受けにくい
シンオウ神殿 |
おたがいの場のポケモンについている特殊エネルギーの効果は全てなくなり、無色エネルギー1個ぶんとしてはたらく。 |
頂への雪道 |
おたがいの場の「ルールを持つポケモン」の特性は、すべてなくなる。 |
フーディンexデッキは、メインアタッカーであるフーディンが特性を持っていないことや特殊エネルギーを採用されにくいことから、スタジアムの影響を受けにくいです。
汎用スタジアムの「シンオウ神殿」や「頂への雪道」の効果を受けることなく、自身は採用して効果を一方的に押し付けられます。

フーディンexデッキの回し方と立ち回り
序盤の動き(1ターン目)
| 1ターン目の理想盤面 | ||||
|---|---|---|---|---|
| - | 拡大する |
- | ||
拡大する |
拡大する |
拡大する |
自由枠 | 自由枠 |
フーディンexデッキの1ターン目は、必ずクレッフィをバトル場に出しましょう。クレッフィはバトル場にいると、場のたねポケモンの特性を封じることができます。
先攻はクレッフィで妨害しながら、レベルボールや霧の水晶でケーシィをサーチしてベンチに置きましょう。後攻の場合、マナフィでベンチへのダメージを防ぐ動きをしましょう。
クレッフィの特性
| カード | 特性 |
|---|---|
クレッフィ |
いたずらロックこのポケモンがバトル場にいるかぎり、おたがいの場のたねポケモンの特性(「いたずらロック」をのぞく)は、すべてなくなる。 |
中盤の動き(2~3ターン目)
2~3ターン目は、ケーシィをユンゲラーに進化させたり、ふしぎなアメを使用してフーディンexをベンチに置きましょう。
また、相手の場が整ってきている場合は、ミミッキュを場に出して壁にしましょう。
ミミッキュの特性
| カード | 特性 |
|---|---|
ミミッキュ |
しんぴのまもりこのポケモンは、相手の「ポケモンex・V」からのワザのダメージを受けない。 |
終盤の動き(4~6ターン目以降)
終盤は、中盤の動きを維持してミミッキュを壁にしながら、フーディンexでベンチからダメージを出し続けましょう。
また、打点が足りなくなった場合はフーディンex自身をバトル場に出して、マインドマジックを使うと240ダメージ出すこともできます。
フーディンexのワザ
| カード | ワザ |
|---|---|
フーディンex |
相手のベンチポケモンの数×30ダメージ追加。 |

フーディンexデッキの注意点
ボスの指令がキツイ
| カード | 性能 |
|---|---|
ボスの指令 |
相手のベンチポケモンを1匹選び、バトルポケモンと入れ替える。 |
フーディンexデッキは、ベンチからフーディンexがワザを使ってダメージを与えるのが強みです。そのため、ベンチからバトル場にポケモンを出すボスの指令を使われると、打点不足になってしまいます。
ポケモン入れ替えやビーチコートを使って、ベンチとの入れ替え手段を用意しておく必要があります。
ベンチポケモンへのワザに気をつける
| ベンチにダメージを与えられるポケモン | ||
|---|---|---|
かがやくゲッコウガ |
ヤミラミ |
カイオーガ |
フーディンexデッキは、ベンチからのダメージがリソースなので、ベンチポケモンに直接ダメージを与えるワザに気をつけましょう。
ケーシィはHPが50と少なく、多くのデッキで採用されているかがやくゲッコウガのげっこうしゅりけんで簡単に倒されてしまいます。ベンチへのダメージは、マナフィを置くことで対策できます。

フーディンexのデッキレシピ【テンプレート】
- ▼デッキリストを見る(タップで開閉)▼
フーディンexデッキのその他採用検討カード
ポケモン
かがやくジラーチ |
ミュウ |
ミカルゲ |
メタモン |
- | - |
ポケモンのどうぐ
クロススイッチャー |
ポケギア3.0 |
まけんきハチマキ |
あなぬけのヒモ |
ポケモンいれかえ |
ヒスイのヘビーボール |
サポート
シロナの覇気 |
さぎょういん |
ジャッジマン |
セレナ |
冒険家の発見 |
- |
エネルギー
ダブルターボエネルギー |
- | - |

フーディンexの優勝デッキレシピ
7/3(月)ジムバトル優勝
![]() |
|
デッキコード:Y4JDJc-JOX6NW-c8c48cコピー
|
7/2(日)ジムバトル優勝
|
|
|
デッキコード:gnNNNL-AOP85A-gNgPLnコピー
|
7/2(日)ジムバトル優勝
![]() |
|
デッキコード:gPgngN-uG1CwM-LNiiQgコピー
|
7/2(日)ジムバトル優勝
![]() |
|
デッキコード:NL6Hn9-NFY2HY-gg9Nggコピー
|

フーディンexデッキに採用されやすいカードと枚数
| ▼ポケモン | ▼グッズ | ▼ポケモンのどうぐ |
| ▼サポート | ▼スタジアム | ▼エネルギー |
ポケモン
ケーシィ |
ユンゲラー |
フーディンex |
| 4枚 | 0~1枚 | 3~4枚 |
ミミッキュ |
クレッフィ |
カビゴン |
| 1~3枚 | 1枚 | 0~1枚 |
かがやくジラーチ |
ビッパ |
ビーダル |
| 0~1枚 | 0~2枚 | 0~2枚 |
マナフィ |
- | - |
| 0~1枚 | - | - |
グッズ
ハイパーボール |
ネストボール |
バトルVIPパス |
| 3~4枚 | 3~4枚 | 3~4枚 |
すごいつりざお |
霧の水晶 |
ふしぎなアメ |
| 2枚 | 3~4枚 | 4枚 |
ポケギア3.0 |
ともだちてちょう |
- |
| 0~2枚 | 1枚 | - |
ポケモンのどうぐ
まけんきハチマキ |
- | - |
| 1~2枚 | - | - |
サポート
博士の研究 |
ナンジャモ |
ボスの指令 |
| 3~4枚 | 3~4枚 | 1~2枚 |
キバナ |
- | - |
| 1~2枚 | - | - |
スタジアム
頂への雪道 |
ビーチコート |
- |
| 1~2枚 | 1~2枚 | - |
エネルギー
ダブルターボエネルギー |
基本超エネルギー |
- |
| 0~2枚 | 8~10枚 | - |

フーディンexデッキの考察動画
新たなポケモンexがぶつかり合う!フーディンex VS ゴローニャex!
最強の隠キャ戦術!!ベンチにいても攻撃できるフーディンexがウザすぎる件
フーディンex の意外な構築 シマダダイチ得意の戦術
©ポケカチ All rights reserved.
※当サイトに掲載しているゲーム画像の著作権、商標権ならびにその他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
※当サイトに掲載されているデータ、画像等の無断使用・転載・変更・改ざん・商業的利用は固くお断りします


DOPAオリパ

ポケットクロス
日本トレカセンター
どっかん!トレカ
オリパレット













インフェルノX
メガブレイブ
メガシンフォニア
ブラックボルト
ホワイトフレア
ロケット団の栄光
熱風のアリーナ
バトルパートナーズ
テラスタルフェスex
超電ブレイカー
楽園ドラゴーナ
ステラミラクル
ナイトワンダラー
変幻の仮面
クリムゾンヘイズ
ワイルドフォース
サイバージャッジ
シャイニー
古代の咆哮
未来の一閃
レイジングサーフ
黒炎の支配者
ポケモンカード151
スノーハザード
クレイバースト
トリプレットビート
スカーレットex
バイオレットex
スペシャルアート
スーパーレア
アートレア
キャラクタースーパーレア
キャラクターレア
マスターボールミラー
色違いスーパーレア
色違い
ウルトラレア
トリプルレア
ダブルレア
ハイパーレア
スター
ひかる
かがやく
アメイジング
ミラー
レア
アンコモン
コモン
サポート
グッズ
スタジアム
ポケモンのどうぐ
エネルギー


