ジャローダVSTARのデッキと回し方!ジムバトルの優勝レシピや環境対策も考察【ポケカ/ポケモンカード】
ポケカ(ポケモンカード)のジャローダVSTARのデッキと回し方を紹介。ジムバトル優勝デッキレシピに加えて、相性の良いカード、対策カードなども紹介しています。ジムバトルの環境デッキを探す参考にしてください。
- カード画像をタップでカードラッシュの販売ページに移動します。デッキパーツが足らない人はオトクに集められるカードラッシュを活用しましょう。
\24時間いつでも!ポケカのネットオリパ5選/
オリパサービス | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
・今なら無料ポイントで1回引ける ・インフルエンサーとのコラボが熱い ・還元率の記載で透明性が高い Cloveオリパ公式サイト |
![]() |
・ワンコインでPSAを狙える ・オリパの残り残数がひと目でわかる ・コラボオリパの展開が多い スパークオリパ公式サイト |
![]() |
・12/15までポイント最大50%還元 ・アド確定のログインオリパがある ・ポイ活感覚でポイントを貯められる 日本トレカセンター公式サイト |
![]() |
・1日1回アド確定オリパが引ける ・ポイントで好きなカードと交換可能 ・1/2で当たるニブイチオリパもある DOPA公式サイト |
![]() |
・100円から引ける低額オリパがメイン ・1日1回アド確定オリパが引ける ・低額カードでも梱包が丁寧 Iris公式サイト |
目次
ジャローダVSTARデッキの特徴
- ジャローダVSTARデッキの4つの特徴
- ・アルセウスVとアルセウスVSTARでエネ加速
・ジャローダVSTARのロイヤルミキサーが優秀
・ジャローダVSTARのスターワインダーが強力
・かがやくゲッコウガでベンチも狙える
アルセウスVとアルセウスVSTARでエネ加速
![]() |
![]() ![]() 自分の山札から基本エネルギーを3枚まで選び、自分の「ポケモンV」に好きなようにつける。 そして山札を切る。 |
![]() |
![]() ![]() ![]() 自分の山札から基本エネルギーを3枚まで選び、自分の「ポケモンV」に好きなようにつける。 そして山札を切る。 |
ジャローダVSTARデッキの特徴として、エネルギー加速がしやすいという点があります。アルセウスVとアルセウスVSTARは、ワザで山札から基本エネルギーを選んで好きなポケモンに付与可能です。
ジャローダVSTARの主なダメージソースであるジャローダVSTARは、必要なエネルギーの枚数が多いため、アルセウスがいると早く盤面を整えられます。
また、山札から基本エネルギーを持ってくる関係上山札圧縮にもなるため、手札事故を起こしにくいというのも魅力の一つです。
ジャローダVSTARのロイヤルミキサーが優秀
![]() |
![]() ![]() ![]() 自分の場のポケモンについているエネルギーを好きなだけ選び、自分のポケモンに好きなようにつけ替える。 |
ジャローダVSTARのワザが優秀です。エネルギー3つで使えるロイヤルミキサーは、相手に190ダメージを与えつつ、自分の場のエネルギーを自分のポケモンに好きなようにつけ替えられます。
ジャローダVSTARが倒される前に、ベンチのポケモンにエネルギーをつけ替えることで、後続のアタッカーを準備が可能です。また、逃げるためのエネルギーが必要ないので、倒されなくてもスムーズに交代できます。
さらに、付け替えるエネルギーに縛りがありません。ぞのため、ダブルターボエネルギーやVガードエネルギーといった、特殊エネルギーもベンチにつけ替えれるため、有利な状態でゲームを進めることができます。
ジャローダVSTARのスターワインダーが強力
![]() |
![]() このポケモンについているエネルギーの数×60ダメージ。このポケモンをベンチポケモンと入れ替える。 [対戦中、自分はVSTARパワーを1しか使えない。] |
ジャローダVSTARのスターワインダーが強力です。対戦中に1回しか使えませんが、スターワインダーはジャローダVSTARについているエネルギーの数×60のダメージを与えるので、実質ダメージは青天井です。
さらに、効果でベンチポケモンと入れ替えるので、ジャローダVSTARがダメージを受けていても倒されにくい動きができます。
- ▼スターワインダーワンパンライン▼
-
-
エネルギー数 ダメージ 倒せるポケモン 3枚 180 非ルールポケモン 4枚 240 ポケモンV
ポケモンex(たね)5枚 300 ポケモンVSTAR
ポケモンex(進化後)6枚 360 ポケモンVMAX
ポケモンex(進化後)
-
かがやくゲッコウガでベンチも狙える
![]() ゲッコウガ |
![]() ![]() ![]() このポケモンについているエネルギーを2個トラッシュし、相手のポケモン2匹に、それぞれ90ダメージ。 [ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。] |
ジャローダVSTARのワザで、エネルギーをつけ替えれるので、ベンチのかがやくゲッコウガにエネルギーを付けて相手のベンチにダメージを与えることができます。
ジャローダVSTARはにげるためのエネルギーが必要ないので、ロイヤルミキサーでエネルギーを付け替えたあとは、かがやくゲッコウガと入れ替え、げっこうしゅりけんで相手のベンチにダメージを与えましょう。
ジャローダVSTARデッキの回し方と立ち回り
序盤の動き(1ターン目)
1ターン目の理想盤面 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
自由枠 | 自由枠 |
※画像をタップすることで拡大できます
ジャローダVSTARデッキの1ターン目は、アルセウスVをバトル場に出して始めましょう。ネストボールやハイパーボールを駆使して、ジャローダVとビッパをベンチに出しておきましょう。
かがやくゲッコウガもベンチに出せれば、中盤以降も有利になります。
ベンチに展開できるカード | |
---|---|
![]() |
![]() |
中盤の動き(2~3ターン目)
![]() |
![]() ![]() ![]() 自分の山札から基本エネルギーを3枚まで選び、自分の「ポケモンV」に好きなようにつける。そして山札を切る。 |
![]() 自分の番に使える。自分の山札から好きなカードを2枚まで選び、手札に加える。そして山札を切る。 [対戦中、自分はVSTARパワーを1回しか使えない。] |
2~3ターン目は、場のポケモンを進化させましょう。アルセウスVSTARのトリニティノヴァを使って、ベンチのジャローダVSTARにエネルギーをつけて後続として用意します。
また、頂への雪道はルールを持つポケモンの特性を無くすので、場に出すことで強力な妨害として活躍します。
![]() |
おたがいの場の「ルールを持つポケモン」の特性は、すべてなくなる。 |
終盤の動き(4~6ターン目以降)
![]() |
![]() ![]() ![]() 自分の場のポケモンについているエネルギーを好きなだけ選び、自分のポケモンに好きなようにつけ替える。 |
![]() このポケモンについているエネルギーの数×60ダメージ。このポケモンをベンチポケモンと入れ替える。 [対戦中、自分はVSTARパワーを1しか使えない。] |
4~6ターン目は、ジャローダVSTARで闘いましょう。ロイヤルミキサーでエネルギーをいれかえつつ、スターワインダーできぜつできます。
また、ロイヤルミキサーでかがやくゲッコウガにエネルギーをつけ替え、げっこうしゅりけんで相手ベンチのポケモンも狙っていきましょう。
![]() ゲッコウガ |
![]() ![]() ![]() このポケモンについているエネルギーを2個トラッシュし、相手のポケモン2匹に、それぞれ90ダメージ。 [ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。] |
ジャローダVSTARデッキの注意点
VSTARパワーがないとダメージが低い
![]() |
![]() ![]() ![]() 自分の場のポケモンについているエネルギーを好きなだけ選び、自分のポケモンに好きなようにつけ替える。 |
ジャローダVSTARデッキは素のダメージ量が低いです。ジャローダVSTARのワザ「ロイヤルミキサー」はメインに使っていくワザですが、190ダメージだとポケモンexのたねポケモンが倒せません。
こだわりベルトなどの火力を上げるカードをつければ、ポケモンVまではギリギリ倒せます。
![]() |
このカードをつけているポケモンが使うワザの、相手のバトル場の「ポケモンV」へのダメージは「+30」される。 |
耐久力が高くない
![]() |
![]() ![]() ![]() 自分の場のポケモンについているエネルギーを2個選び、ロストゾーンに置く。 |
ジャローダVSTARデッキは、耐久力が高くありません。現在流行しているギラティナVSTARのワザ「ロストインパクト」は280のダメージを与えるので、HPが270のジャローダVSTARは1回できぜつします。
そのため、相手のポケモンが進化する前にきぜつさせて有利になるように動きましょう。
Vガードエネルギーがあれば耐久力が上がる
![]() |
このカードは、ポケモンについているかぎり、無色エネルギー1個ぶんとしてはたらく。 このカードをつけているポケモンが、相手の「ポケモンV」から受けるワザのダメージは「-30」される。この効果は、「Vガードエネルギー」が何枚ついていても、重ならない。 |
Vガードエネルギーをつけることで、耐久力が上がります。相手のポケモンVから受けるダメージを-30できるので、1回できぜつするダメージも2回受けることが可能です。
ただし、ポケモンexからのダメージは軽減できないので注意が必要です。
ベンチを狙われると動きづらい
ベンチに干渉できるカード | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ジャローダVSTARデッキは、場のエネルギーを付け替える動きが重要なデッキです。かがやくゲッコウガや、ヤミラミなどで直接ベンチを狙われると、入れ替えが難しく動きづらくなります。
また、ボスの指令を使われてバトル場とベンチのポケモンを入れ替えられるのも厳しいので、早めにサイドを取りにいく動きを心がけましょう。
スタジアムの影響を受けやすい
強力なスタジアム | |
---|---|
![]() |
![]() |
ジャローダVSTARデッキはスタジアムの影響を受けやすいです。
ビーダルが引けていない時の頂への雪道はドローソースが足りずリソース不足に陥りやすく、シンオウ神殿はダブルターボエネルギーが無効化されてしまうため、エネルギー不足になってしまいます。
厄介なスタジアムを出された場合は、盤面が不利になってしまうため、スタジアムを出すかさぎょういんなどでスタジアムをトラッシュに送る動きが重要です。
ジャローダVSTARのデッキレシピ【テンプレート】
- ▼デッキリストを見る(タップで開閉)▼
ジャローダVSTARデッキのその他採用検討カード
ポケモン
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
グッズ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() シューズ |
- |
ポケモンのどうぐ
![]() |
- | - |
サポート
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
ジャローダVSTARの優勝デッキレシピ
7/22(土)ジムバトル優勝
![]() |
デッキコード:RXpyy3-IETFAM-SyEMpXコピー
|
7/6(木)ジムバトル優勝
![]() |
デッキコード:ppEyyS-hfvlNL-yM3EMXコピー
|
6/6(火)ジムバトル優勝
![]() |
デッキコード:ypy2MU-o1n9EF-XppREyコピー
|
ジャローダVSTARデッキに採用されやすいカードと枚数
▼ポケモン | ▼グッズ | ▼ポケモンのどうぐ |
▼サポート | ▼スタジアム | ▼エネルギー |
ポケモン
![]() |
![]() |
![]() |
3枚 | 2枚 | 2枚 |
![]() |
![]() |
![]() |
2枚 | 3枚 | 2枚 |
![]() |
![]() |
![]() |
1枚 | 1枚 | 1枚 |
![]() |
![]() |
![]() |
2枚 | 2枚 | 1枚 |
![]() |
![]() |
![]() |
1枚 | 2枚 | 2枚 |
![]() |
- | - |
1枚 | - | - |
グッズ
![]() |
![]() |
![]() ヘビーボール |
4枚 | 4枚 | 1枚 |
![]() |
![]() |
![]() |
4枚 | 2枚 | 1枚 |
![]() |
![]() |
![]() |
1枚 | 1枚 | 1枚 |
![]() |
![]() |
![]() |
1枚 | 1枚 | 1枚 |
ポケモンのどうぐ
![]() |
![]() |
![]() |
1枚 | 1枚 | 1枚 |
サポート
![]() |
![]() |
![]() |
1枚 | 3枚 | 2枚 |
![]() |
![]() |
![]() |
2枚 | 1枚 | 1枚 |
![]() |
- | - |
1枚 | - | - |
スタジアム
![]() |
![]() |
- |
4枚 | 1枚 | - |
エネルギー
![]() エネルギー |
![]() |
![]() |
4枚 | 2枚 | 4枚~12枚 |
![]() |
||
4~6枚 |
ジャローダVSTARデッキの考察動画
巷で噂のくさ&みず軸!アルセウスジャローダVSTARが予測不能過ぎた!
ツタージャ最推しのポケカ考察勢がGレギュで強化されたジャローダVSTARデッキをガチで紹介する
ジャローダでかがやくゲッコウガを起動!アルセウスジャローダを紹介して考察します。
©ポケカチ All rights reserved.
※当サイトに掲載しているゲーム画像の著作権、商標権ならびにその他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
※当サイトに掲載されているデータ、画像等の無断使用・転載・変更・改ざん・商業的利用は固くお断りします