ロストギラティナのデッキレシピ!使い方や相性の良いカードも大公開【ポケカ/ポケモンカード】

ポケカ(ポケモンカード)のロストギラティナ(ロスギラ)のデッキと回し方を紹介。シティリーグ優勝デッキレシピに加えて、相性の良いカード、対策カードなども紹介しています。ロストギラティナの環境デッキを探す参考にしてください。
- カード画像をタップでカードラッシュの販売ページに移動します。デッキパーツが足らない人はオトクに集められるカードラッシュを活用しましょう。
\24時間いつでも!ポケカのネットオリパ5選/
| オリパサービス | おすすめ理由 |
|---|---|
DOPAオリパ |
・初課金なら500ptが50円で買える! ・圧倒的に利用者が多いオリパサイト ドーパ2511Aコードコピー
11月30日(日)23:59までの限定配布 |
ポケットクロス |
・当メディア限定の激熱アド確PSAオリパ ・下記クーポンで10,000ptが5,000円 POKE1125コードコピー
11月30日(日)23:59までの限定配布 |
日本トレカセンター |
・初回登録でコイン購入が最大90%オフ ・下記クーポンで300コインもらえる! JTC-DMT92YF7コードコピー
↓から会員登録した人限定クーポン!日本トレカセンター公式サイト |
どっかん!トレカ |
・ポイント増量キャンペーン実施中! ・今だけ7,000ptが5,000円で買える HILJBPORコードコピー
↓上記クーポンでポイント最大17%オフどっかん!トレカ公式サイト |
オリパワン |
・初回登録でコインが最大90%オフ ・下記招待コードで300コインもらえる XGvKGYコードコピー
↓からの初課金で300コイン獲得!オリパワン公式サイト |
目次
ロストギラティナデッキの特徴
- ロストギラティナデッキの4つの特徴
- ・ロストギミックを利用したデッキ
・手札補充がしやすいため事故が少ない
・バトル場とベンチの入れ替えがしやすい
・かがやくゲッコウガでベンチポケモンを狙える
ロストギミックを利用したデッキ
ギラティナVSTAR |
このワザは、自分のロストゾーンにカードが10枚以上あるときにしか使えない。 相手のバトルポケモンをきぜつさせる。 [対戦中、自分はVSTARパワーが1回しか使えない] |
ウッウ |
「ロストプロバイト」自分のロストゾーンにカードが4枚以上あるなら、このポケモンがワザを使うためのエネルギーはすべてなくなる。 |
ヤミラミ |
このワザは、自分のロストゾーンにカードが10枚以上あるときにしか使えない。 ダメカン12個を、相手のポケモンに好きなようにのせる。 |
ロストギラティナデッキの最大の特徴は、ロストギミックを利用したデッキという点です。ロストギミックは、ロストゾーンにカードを送り、ロストゾーンにあるカードの枚数に応じて様々な効果を得られます。
ロストギラティナデッキの場合、必要エネルギーがなくなる効果や相手ポケモンをきぜつさせる、ダメカンを12個のせるといったことができます。
また、ロストギミックを活かすためにキュワワーやアクロマの実験を採用しているため、リソース補充もできるのも魅力の一つです。
手札補充がしやすいため事故が少ない
キュワワー |
「はなえらび」このポケモンがバトル場にいるなら、自分の番に1回使える。 自分の山札を上から2枚見て、どちらか1枚を選び、手札に加える。残りのカードはロストゾーンに置く。 |
アクロマの実験 |
自分の山札を上から5枚見て、その中からカードを3枚選び、て普段に加える。 残りのカードはロストゾーンに置く。 |
ロストギラティナに限らず、ロスト系のデッキはキュワワーやアクロマの実験を使ってロストゾーンを増やす関係上、手札の補充が容易です。
そのため、重要なカードが引けずに負けるといった事故が起こりにくく、非常に安定性が高いという特徴があります。
バトル場とベンチの入れ替えがしやすい
ポケモンいれかえ |
自分のバトルポケモンをベンチポケモンと入れ替える。 |
いれかえカート |
自分のバトル場のたねポケモンをベンチポケモンと入れ替える。その後、ベンチに入れ替えたポケモンのHPを「30」回復する。 |
ジェットエネルギー |
このカードは、ポケモンについているかぎり、無色エネルギー1個ぶんとしてはたらく。 このカードを手札からベンチポケモンにつけたとき、このカードをつけたポケモンを、バトルポケモンと入れ替える。 |
ロストギラティナデッキでは、キュワワーの特性を最大限に活かすために、バトル場とベンチを入れ替えるカードが大量に採用されています。
バトル場のキュワワーの特性「はなえらび」を使った後に、ベンチのキュワワーと入れ替えれば、別の「はなえらび」を使用でき、ロストゾーンにカードを溜めながら大量のドローができます。
また、バトル場のポケモンがきぜつしそうになった時など、エネルギーをトラッシュせずにベンチと入れ替えができるため、序盤以降も腐らずに使用できます。
かがやくゲッコウガでベンチポケモンを狙える
かがやくゲッコウガ |
このポケモンについているエネルギーを2個トラッシュし、相手のポケモン2匹に、それぞれ90ダメージ。 [ベンチは弱点・抵抗力を計算しない] |
かがやくゲッコウガのワザ「げっこうしゅりけん」は、ゲッコウガについているエネルギーを2個トラッシュすることで、ベンチにいるポケモン2匹に90ダメージを与えられます。
序盤は特性を活かして手札を補充する役目ですが、ギラティナVSTARのロストインパクトを受けて逃げたポケモンや、HPの低いポケモンなどに追撃する形で攻撃が可能です。
また、サポートカード「ミラージュゲート」を使えば山札にあるエネルギーカードを2枚まで選んでポケモンに付けられます。そのため、トラッシュした次のターンに連続してげっこうしゅりけんを使うこともできます。

ロストギラティナデッキの回し方と立ち回り
序盤の動き(1ターン目)
拡大する |
||||
拡大する |
拡大する |
拡大する |
拡大する |
自由枠 |
※画像をタップすることで拡大できます
ロストギラティナの1ターン目は、キュワワーを必ずバトル場に出しましょう。キュワワーがいるかどうかで、ロストゾーンの貯まり方が全然違うので、1ターン目でキュワワーを複数体出せるのがベストです。
先行1ターン目は、キュワワーを最低でも2体とギラティナVを並べましょう。高火力を出せるポケモンはギラティナVSTARだけなので、安全に出せてエネルギーの準備ができる1ターン目に出して置きたいです。
また、後攻の場合は、キュワワー2体、ギラティナV2体、ウッウをベンチに出しましょう。ウッウで特性が発動しているとエネルギーなしでワザが使えるため、序盤のダメージを確保できます。
キュワワーの特性とウッウの性能
キュワワー |
「はなえらび」このポケモンがバトル場にいるなら、自分の番に1回使える。 自分の山札を上から2枚見て、どちらか1枚を選び、手札に加える。残りのカードはロストゾーンに置く |
ウッウ |
「ロストプロバイト」自分のロストゾーンにカードが4枚以上あるなら、このポケモンがワザを使うためのエネルギーはすべてなくなる。 |
自分のロストゾーンにカードが4枚以上あるなら、このポケモンがワザを使うためのエネルギーはすべてなくなる。 |
中盤の動き(2~3ターン目)
アクロマの実験 |
自分の山札を上から5枚見て、その中からカードを3枚選び、て普段に加える。 残りのカードはロストゾーンに置く。 |
ミラージュゲート |
このカードは、自分のロストゾーンにカードが7枚以上あるときにしか使えない。
自分の山札から、それぞれ違うタイプの基本エネルギーを2枚まで選び、自分のポケモンに好きなようにつける。そして山札を切る。 |
バトル中盤は、キュワワーやアクロマの実験などを用いてロストゾーンを増やしましょう。ロストギラティナのアタッカーであるギラティナVSTARとヤミラミは、ロストゾーンに10枚ないとロスト効果を発動しません。
また、ギラティナVSTARのスターレクイエムを使えるように、ミラージュゲートを使用して場のエネルギーを加速させていきましょう。
終盤の動き(4~6ターン目)
ギラティナVSTAR |
このワザは、自分のロストゾーンにカードが10枚以上あるときにしか使えない。 相手のバトルポケモンをきぜつさせる。 [対戦中、自分はVSTARパワーが1回しか使えない] |
ヤミラミ |
このワザは、自分のロストゾーンにカードが10枚以上あるときにしか使えない。 ダメカン12個を、相手のポケモンに好きなようにのせる。 |
ロストゾーンが8枚になったタイミングでキュワワーからギラティナVSTARに入れ替えましょう。ギラティナVSTARのワザ「ロストインパクト」は、エネルギーを2枚ロストに送りながら280ダメージを与えます。
1発のダメージが高いので相手ポケモンを倒しながら、ロストゾーンも増やせます。ロストゾーンが10枚になったら、高HPの相手にはギラティナVSTAR、低HPの相手にはヤミラミで効率的にダメージを与えましょう。

ロストギラティナデッキの3つの注意点
- ・立ち上がりが遅い
- ・カード管理が難しい
- ・エネルギーの枚数を意識する
立ち上がりが遅い
カウンターキャッチャー |
このカードは、自分のサイドの残り枚数が、相手のサイドの残り枚数より多いときにしか使えない。
相手のベンチポケモンを1匹選び、バトルポケモンと入れ替える。 |
ツツジ |
このカードは、相手のサイドの残り枚数が3以下のときにしか使えない。
おたがいのプレイヤーは、それぞれ手札をすべて山札にもどして切る。その後、自分は6枚、相手は2枚、山札を引く。 |
ロストギラティナデッキは、ロストゾーンを溜めないと真価を発揮しないデッキなので、立ち上がりが遅いデッキです。
序盤はキュワワーやアクロマの実験を使い、ロストゾーンを溜める動きをしなければいけないので、すぐに攻撃できるデッキが相手だと、サイドを先行されやすいです。
そのため、中盤からはカウンターキャッチャーやツツジを使って、相手の行動を妨害する動きも重視しないといけません。
カード管理が難しい
キュワワー |
「はなえらび」このポケモンがバトル場にいるなら、自分の番に1回使える。 自分の山札を上から2枚見て、どちらか1枚を選び、手札に加える。残りのカードはロストゾーンに置く |
ロストギラティナデッキを使う場合は、カード管理を徹底する必要があります。ロストギラティナは、カードをロストゾーンに送ることで様々な効果を得られますが、ロストゾーンのカードはバトル中は使えなくなります。
例えば、キュワワーで引いてきたカードがウッウとヤミラミだった場合、どちらかはそのバトル中使うことができません。そのため、相手のデッキによってロストゾーンに送るカードを考える必要があります。
エネルギーの枚数を意識する
ギラティナVSTAR |
自分の場のポケモンについているエネルギーを2個選び、ロストゾーンに置く。 |
ギラティナVSTARのロストインパクトを使うとエネルギーカードを2枚ロストゾーンに送らないといけません。ギラティナVSTARのロストインパクトを使うたび、エネルギーカードの総数が少なくなります。
他にも、キュワワーやアクロマの実験で、エネルギーをロストゾーンに送りすぎた場合も、エネルギー不足が起きるので注意しましょう。

ロストギラティナのデッキレシピ【テンプレート】

- ▼デッキリストを見る(タップで開閉)▼
ロストギラティナデッキのその他採用検討カード
ポケモン
カビゴン |
- | - |
グッズ
ポケギア3.0 |
プライムキャッチャー |
ヒスイのヘビーボール |
ポケモンのどうぐ
森の封印石 |
- | - |
スタジアム
ボウルタウン |
- | - |

ロストギラティナデッキの優勝レシピ
2/12(月)シティリーグ優勝:福福トレカ 秋葉原店
![]() |
|
デッキコード:LninnQ-60v6jx-NnHLgLコピー
|
2/11(日)シティリーグ優勝:ビデオ100 徳島藍住店
![]() |
|
デッキコード:c8x8xa-XGNHPy-4cYc84コピー
|
2/4(日)シティリーグ準優勝:トレカステーション 佐鳴台店
![]() |
|
デッキコード:yXy2My-x2tE0U-3pyppEコピー
|

1/31(水)シティリーグ準優勝:ポケ堂 盛岡店
![]() |
|
デッキコード:FdFFVf-TMogt3-dFkk5fコピー
|
1/27(土)シティリーグ優勝:青馬堂矢向店
![]() |
|
デッキコード:LnNgPH-ANMkmR-gHnnngコピー
|

ロストギラティナデッキに採用されやすいカードと枚数
| ▼ポケモン | ▼グッズ | ▼ポケモンのどうぐ |
| ▼サポート | ▼スタジアム | ▼エネルギー |
ポケモン
ギラティナV |
ギラティナVSTAR |
キュワワー |
| 3~4枚 | 3枚 | 4枚 |
ウッウ |
ヤミラミ |
かがやくゲッコウガ |
| 1枚 | 1~2枚 | 1枚 |
テツノイサハex |
カビゴン |
- |
| 0~1枚 | 0~1枚 | - |
グッズ
ネストボール |
ヒスイのヘビーボール |
なかよしポフィン |
| 4枚 | 0~1枚 | 2~3枚 |
いれかえカート |
ポケモンいれかえ |
すごいつりざお |
| 0~2枚 | 2~3枚 | 2枚 |
ポケギア3.0 |
ロストスイーパー |
ミラージュゲート |
| 1~2枚 | 1枚 | 4枚 |
カウンターキャッチャー |
プライムキャッチャー |
- |
| 1~2枚 | 0~1枚 | - |
ポケモンのどうぐ
緊急ボード |
森の封印石 |
マキシマムベルト |
| 0~1枚 | 0~1枚 | 0~1枚 |
サポート
アクロマの実験 |
ナンジャモ |
ツツジ |
| 4枚 | 0~2枚 | 1~2枚 |
ボスの指令 |
- | - |
| 1~2枚 | - | - |
スタジアム
ボウルタウン |
- | - |
| 0~2枚 | - | - |
エネルギー
基本超エネルギー |
基本草エネルギー |
基本水エネルギー |
| 4枚 | 3~4枚 | 3枚 |
ジェットエネルギー |
- | - |
| 3~4枚 | - | - |

ロストギラティナデッキの立ち回りとデッキ考察動画
新レギュのロストギラティナは○○が必須級です。
テツノイサハexでリザードンを倒したかったロストギラティナの動画
はい、「Hレギュ」でもやれます。ロストギラティナよ、過去最大の逆風を乗り越えろ!!
©ポケカチ All rights reserved.
※当サイトに掲載しているゲーム画像の著作権、商標権ならびにその他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
※当サイトに掲載されているデータ、画像等の無断使用・転載・変更・改ざん・商業的利用は固くお断りします


DOPAオリパ

ポケットクロス
日本トレカセンター
どっかん!トレカ
オリパレット












MEGAドリームex
インフェルノX
メガブレイブ
メガシンフォニア
ブラックボルト
ホワイトフレア
ロケット団の栄光
熱風のアリーナ
バトルパートナーズ
テラスタルフェスex
超電ブレイカー
楽園ドラゴーナ
ステラミラクル
ナイトワンダラー
変幻の仮面
クリムゾンヘイズ
ワイルドフォース
サイバージャッジ
シャイニー
古代の咆哮
未来の一閃
レイジングサーフ
黒炎の支配者
ポケモンカード151
スノーハザード
クレイバースト
トリプレットビート
スカーレットex
バイオレットex
スペシャルアート
スーパーレア
アートレア
キャラクタースーパーレア
キャラクターレア
マスターボールミラー
色違いスーパーレア
色違い
ウルトラレア
トリプルレア
ダブルレア
ハイパーレア
スター
ひかる
かがやく
アメイジング
ミラー
レア
アンコモン
コモン
サポート
グッズ
スタジアム
ポケモンのどうぐ
エネルギー


