ラウドボーンexのデッキレシピ!使い方や相性の良いカードも大公開【ポケカ/ポケモンカード】

ポケカ(ポケモンカード)のラウドボーンexのデッキと回し方を紹介。ジムバトル優勝デッキレシピに加えて、相性の良いカード、対策カードなども紹介しています。ジムバトルの環境デッキを探す参考にしてください。
- カード画像をタップでカードラッシュの販売ページに移動します。デッキパーツが足らない人はオトクに集められるカードラッシュを活用しましょう。
\24時間いつでも!ポケカのネットオリパ5選/
| オリパサービス | おすすめ理由 |
|---|---|
DOPAオリパ |
・初課金なら500ptが50円で買える! ・圧倒的に利用者が多いオリパサイト ドーパ2511Aコードコピー
11月30日(日)23:59までの限定配布 |
ポケットクロス |
・当メディア限定の激熱アド確PSAオリパ ・下記クーポンで10,000ptが5,000円 POKE1125コードコピー
11月30日(日)23:59までの限定配布 |
日本トレカセンター |
・初回登録でコイン購入が最大90%オフ ・下記クーポンで300コインもらえる! JTC-DMT92YF7コードコピー
↓から会員登録した人限定クーポン!日本トレカセンター公式サイト |
どっかん!トレカ |
・ポイント増量キャンペーン実施中! ・今だけ7,000ptが5,000円で買える HILJBPORコードコピー
↓上記クーポンでポイント最大17%オフどっかん!トレカ公式サイト |
オリパレット |
・新規限定でPSA10確定のアド確オリパ ・今だけ90%オフでお得に購入 オリパレットstartコードコピー
11月30日(日)23:59までの限定配布 |
目次
ラウドボーンexデッキの特徴
- ラウドボーンexデッキの3つの特徴
- ・ラウドボーンexの特性が優秀
・ウガツホムラexのワザが強力
・炎ポケモンとの相性が良い
ラウドボーンexの特性が優秀
ラウドボーンex |
ばくねつソング自分の番に、自分の手札から「基本炎エネルギー」を1枚トラッシュするなら、1回使える。この番、自分のポケモンが使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージは「+60」される。 |
ラウドボーンexの特性「ばくねつソング」の効果が強力で、手札から基本炎エネルギーをトラッシュすると、自分のポケモンのワザのダメージを「+60」できます。
トラッシュにエネルギーを貯められるので、エネルギー加速できるマグマの滝壺やオーリム博士の気迫とも相性が良い点も優秀です。
ウガツホムラexのワザが強力
ウガツホムラex |
このワザを使ったなら、このポケモンは、バトル場をはなれるまで「れっかばくしん」が使えない。 |
ウガツホムラexのワザ「れっかばくしん」のダメージが高く強力です。さらにラウドボーンexの特性と合わせれば、320点が出てほとんどのポケモンをきぜつできます。
320ダメージではリザードンexに10点足りませんが、フレアシンボルのファイヤーをベンチに置くことで330点になるので、リザードンも一撃で倒せます。
ウガツホムラのダメージライン
| 特性の有無 | ダメージと対象ポケモン |
|---|---|
| 特性なし | 260ダメージ たねexポケモンを倒せる |
| ラウドボーンex | (260+60)=320ダメージ ギラティナVTARやルギアVSTARを倒せる |
| ラウドボーンex+ ファイヤー |
(260+60+10)=330ダメージ リザードンexやサーナイトexを倒せる |
炎ポケモンとの相性が良い
エンテイV |
しゅんそくこのポケモンがバトル場にいるなら、自分の番に1回使える。自分の山札を1枚引く。 |
おたがいのベンチポケモンの数×20ダメージ追加。 |
|
ファイヤー |
フレアシンボルこのポケモンがいるかぎり、自分の炎タイプのたねポケモン(「ファイヤー」をのぞく)が使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージは「+10」される。 |
ラウドボーンexは、他にも様々な炎タイプのポケモンと相性が抜群です。ドローできる特性を持ち、安定したダメージが出せるエンテイVや、ダメージを上げるファイヤーなど、様々な組み合わせができます。

ラウドボーンexデッキの回し方と立ち回り
序盤の動き(1ターン目)
| 1ターン目の理想盤面 | ||||
|---|---|---|---|---|
| - | 拡大する |
- | ||
拡大する |
拡大する |
拡大する |
拡大する |
自由枠 |
※画像をタップすることで拡大できます
最初にバトル場に出すポケモンは、エンテイVがおすすめです。ネストボールやハイパーボールを使い、ベンチにはホゲータと手札補充用のビッパ、かがやくゲッコウガを出しておきましょう。
ラウドボーンexデッキは進化ポケモンが多く採用されているので、1ターン目ではできるだけ多くたねポケモンを展開しましょう。
中盤の動き(2~3ターン目)
ラウドボーンex |
ばくねつソング自分の番に、自分の手札から「基本炎エネルギー」を1枚トラッシュするなら、1回使える。この番、自分のポケモンが使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージは「+60」される。 |
ウガツホムラex |
このワザを使ったなら、このポケモンは、バトル場をはなれるまで「れっかばくしん」が使えない。 |
2~3ターン目は、ベンチのホゲータをラウドボーンexに進化させましょう。また、アタッカーであるウガツホムラexがワザを使うために、オーリム博士の気迫やマグマの滝壺でエネルギーを加速しておく必要もあります。
ラウドボーンexの特性を使えば、ウガツホムラのワザが320点まで上がるので、ダメージレースで差をつけやすくなります。また、余裕があればベンチビッパもビーダルに進化させ、手札の補充を行いましょう。
終盤の動き(4~6ターン目以降)
4~6ターン目も、ウガツホムラexで闘っていきましょう。ラウドボーンexの特性を使えば、ほとんどのポケモンを一撃できぜつできるので、エネルギーに余裕があれば終盤も変わらずに使っていきましょう。
また、手札のエネルギーが無くなってしまうとラウドボーンexの特性が使えなくなってしまうので、エネルギー回収を使って手札に確保しておくと、毎ターンダメージを上げれます。

ラウドボーンexデッキの注意点
手札干渉を使われると動きづらい
| 手札干渉カード | ||
|---|---|---|
ナンジャモ |
ジャッジマン |
ツツジ |
ラウドボーンexデッキは、エネルギーをトラッシュしてダメージを上げるデッキです。そのため、ナンジャモやジャッジマンを使われると、手札のエネルギーが山札に戻ってしまい特性が使えなくなってしまいます。
そのため、使用された場合は大地の器を使ってデッキからエネルギーを確保しましょう。
ウガツホムラexは連続でワザが使えない
ウガツホムラexは、ワザ「れっかばくしん」は高いダメージが出せる強力なワザですが、デメリットとして、バトル場を離れない限りもう一度「れっかばくしん」が使えません。
そのため、ポケモンいれかえやジェットエネルギーなど、バトル場とベンチを入れ替えるカードが必須です。

ラウドボーンexのデッキレシピ【テンプレート】

- ▼デッキリストを見る(タップで開閉)▼
ラウドボーンexデッキのその他採用検討カード
ポケモン
ホゲータ |
ファイヤー |
かがやくリザードン |
グッズ
ヒスイのヘビーボール |
エネルギーつけかえ |
カウンターキャッチャー |
ポケモンのどうぐ
勇気のおまもり |
マキシマムベルト |
- |
サポート
アクロマの実験 |
ボタン |
博士の研究 |
メロコ |
- | - |

ラウドボーンexの優勝デッキレシピ
3/12(火)ジムバトル優勝
![]() |
|
デッキコード:DDx8cK-SF2mSD-84aDDcコピー
|
2/15(木)ジムバトル優勝
![]() |
|
デッキコード:cJcxx8-zDmhbf-Dx48xxコピー
|
2/10(土)ジムバトル優勝
|
|
|
デッキコード:2pMyy2-aPveVr-XMMpMpコピー
|

ラウドボーンexデッキに採用されやすいカードと枚数
| ▼ポケモン | ▼グッズ | ▼ポケモンのどうぐ |
| ▼サポート | ▼スタジアム | ▼エネルギー |
ポケモン
ホゲータ |
ホゲータ |
ラウドボーンex |
| 0~2枚 | 0~2枚 | 2枚 |
ウガツホムラex |
エンテイV |
かがやくリザードン |
| 0~3枚 | 1~3枚 | 0~1枚 |
ファイヤー |
ファイヤー |
かがやくゲッコウガ |
| 0~1枚 | 0~1枚 | 0~1枚 |
ビッパ |
ビーダル |
- |
| 0~2枚 | 0~2枚 | - |
グッズ
ネストボール |
ハイパーボール |
ヒスイのヘビーボール |
| 4枚 | 3~4枚 | 0~1枚 |
ポケモンいれかえ |
ふしぎなアメ |
エネルギー回収 |
| 1~4枚 | 2~3枚 | 1~2枚 |
大地の器 |
すごいつりざお |
エネルギーつけかえ |
| 2~3枚 | 0~1枚 | 0~2枚 |
カウンターキャッチャー |
プライムキャッチャー |
- |
| 0~1枚 | 0~1枚 | - |
ポケモンのどうぐ
ブーストエナジー古代 |
森の封印石 |
勇気のおまもり |
| 0~2枚 | 0~2枚 | 0~2枚 |
マキシマムベルト |
- | - |
| 0~1枚 | - | - |
サポート
オーリム博士の気迫 |
ナンジャモ |
ボスの指令 |
| 0~4枚 | 1~3枚 | 2~3枚 |
ペパー |
ボタン |
博士の研究 |
| 0~2枚 | 0~1枚 | 0~3枚 |
アクロマの実験 |
メロコ |
- |
| 0~4枚 | 0~1枚 | - |
スタジアム
マグマの滝壺 |
- | - |
| 3~4枚 | - | - |
エネルギー
基本炎エネルギー |
ジェットエネルギー |
- |
| 6~9枚 | 0~3枚 | - |

ラウドボーンexデッキの考察動画
新型炎バレット爆誕!!ラウドボーンの特性はやっぱり強い
この組み合わせ以外ありえない!安定感に加えて火力も手に入れた新しいアルセウスVSTARの形。ラウドボーンexデッキの主役は・・・ホゲータです。
最大380ダメージで3エネ加速!?神の力を「ばくねつソング」で更に強化!「アルセウス鋼ラウドボーンex」
©ポケカチ All rights reserved.
※当サイトに掲載しているゲーム画像の著作権、商標権ならびにその他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
※当サイトに掲載されているデータ、画像等の無断使用・転載・変更・改ざん・商業的利用は固くお断りします


DOPAオリパ

ポケットクロス
日本トレカセンター
どっかん!トレカ
オリパレット













インフェルノX
メガブレイブ
メガシンフォニア
ブラックボルト
ホワイトフレア
ロケット団の栄光
熱風のアリーナ
バトルパートナーズ
テラスタルフェスex
超電ブレイカー
楽園ドラゴーナ
ステラミラクル
ナイトワンダラー
変幻の仮面
クリムゾンヘイズ
ワイルドフォース
サイバージャッジ
シャイニー
古代の咆哮
未来の一閃
レイジングサーフ
黒炎の支配者
ポケモンカード151
スノーハザード
クレイバースト
トリプレットビート
スカーレットex
バイオレットex
スペシャルアート
スーパーレア
アートレア
キャラクタースーパーレア
キャラクターレア
マスターボールミラー
色違いスーパーレア
色違い
ウルトラレア
トリプルレア
ダブルレア
ハイパーレア
スター
ひかる
かがやく
アメイジング
ミラー
レア
アンコモン
コモン
サポート
グッズ
スタジアム
ポケモンのどうぐ
エネルギー


