ミライドンexの優勝デッキレシピ!使い方や相性の良いカードも大公開【ポケカ/ポケモンカード】
ポケカ(ポケモンカード)ミライドンexのデッキと回し方を紹介。シティリーグ入賞デッキレシピに加えて、相性の良いカード、対策カードなども紹介しています。ミライドンexの環境デッキを探す参考にしてください。
- カード画像をタップでカードラッシュの販売ページに移動します。デッキパーツが足らない人はオトクに集められるカードラッシュを活用しましょう。
\24時間いつでも!ポケカのネットオリパ5選/
オリパサービス | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
・当サイト限定クーポンで無料コイン
JTC-DMT92YF7コードコピー
\クーポンコインで回せるオリパあり!/日本トレカセンター公式サイト |
![]() |
・圧倒的な人気と還元率でおすすめ ・還元率が記載され透明性が高い \業界最大手の豊富なラインナップ/Cloveオリパ公式サイト |
![]() |
・全100口など当てやすいオリパが魅力 ・招待コードでお得にポイントゲット eccbc87e4b5cコードコピー
\SMS認証で500ptプレゼント中/オリパレット公式サイト |
![]() |
・当サイト限定のクーポンコードあり ・2月28日(金)23:59まで配布中! ドーパ252Aコードコピー
\新規登録で100ptと最大90%OFF/DOPAオリパ公式サイト |
![]() |
・当たり演出が豪華で盛り上がる ・低額カードでも梱包が丁寧 \LINE連携で必ず500ptもらえる!/アイリストレカ公式サイト |
- 関連記事
- ポケカのオリパ優良店おすすめはこちら
目次
ミライドンexデッキの特徴
- ミライドンexデッキの3つの特徴
- ・ミライドンexのベンチ展開が優秀
・テツノカイナexでサイドを多く取れる
・エレキジェネレーターが強力
ミライドンexのベンチ展開が優秀
![]() |
![]() 自分の番に1回使える。自分の山札から雷タイプのポケモンを2枚まで選び、ベンチに出す。そして山札を切る。 |
![]() ![]() ![]() 次の自分の番、このポケモンはワザが使えない。 |
ミライドンexは、特性のタンデムユニットで山札からベンチに雷タイプのたねポケモンを2枚まで出せます。最初の番にミライドンexを出せれば、グッズを使わず安定してベンチに展開ができるため強力です。
また、ミライドンexのワザ「フォトンブラスター」は、追加の効果やダメージは見込めませんが、ダメージ220と高威力なのでアタッカーとしての活躍も見込めます。
テツノカイナexでサイドを多く取れる
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() このワザのダメージで、相手のポケモンがきぜつしたなら、サイドを1枚多くとる。 |
テツノカイナexのワザ「ごっつぁんプリファイ」で、相手ポケモンをきぜつさせるとサイドを1枚多くとれます。ダメージは低いものの、非ルールのポケモンを狙って使えば一撃できぜつも狙えます。
相手ベンチのビーダルやジラーチなどのHPが低いポケモンを、ボスの指令やカウンターキャッチャーでバトル場に引っ張りだしてから、ごっつぁんプリファイを決めましょう。
エレキジェネレーターが強力
![]() ジェネレーター |
自分の山札を上から5枚見て、その中から「基本雷エネルギー」を2枚まで選び、ベンチの雷ポケモンに好きなようにつける。残りのカードは山札に戻して切る。 |
雷タイプ専用のグッズ、エレキジェネレーターの効果が強力です。山札を上から5枚めくって、その中の基本雷エネルギーを2枚まで、ベンチの雷タイプポケモンにつけれます。
多少の運要素が絡みますが、最大2枚のエネルギー加速と、グッズなので1ターンに何回も使えるため、雷タイプデッキには必須の強力なカードです。
ミライドンexデッキの回し方と立ち回り
序盤の動き(1ターン目)
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
自由枠 |
※画像をタップすることで拡大できます
ミライドンexの1ターン目は、ミライドンexをバトル場に出すと良いでしょう。先行1ターン目は、ミライドンの特性を使ってベンチを展開していきます。
ライコウVとテツノカイナexをベンチに展開しておけば、序盤から育てれる後続に繋がります。ミライドンexがいなければネストボールやハイパーボールを使って場に出しましょう。
また、後攻の場合はライコウVをバトル場に出して、特性を使った後にワザ「ライトニングロンド」で攻めていきます。
中盤の動き(2~3ターン目)
![]() |
![]() このポケモンがバトル場にいるなら、自分の番に1回使える。自分の山札を1枚引く。 |
![]() ![]() おたがいのベンチポケモンの数×20ダメージ追加。 |
|
![]() ジェネレーター |
自分の山札を上から5枚見て、その中から「基本雷エネルギー」を2枚まで選び、ベンチの雷ポケモンに好きなようにつける。残りのカードは山札に戻して切る。 |
バトル中盤は、ライコウVを場に出して、特性を使いながら闘いましょう。ライコウVの特性は山札を1枚ドローできるので、枚数は少ないですが手札の補充ができます。
さらに、ワザ「ライトニングロンド」はおたがいのベンチポケモンの数だけダメージが上がります。最大で220も出せるので、中盤の主なダメージソースです。
また、ミライドンexもワザのダメージが高く、固定で22のダメージが出せるので、ライコウVと入れ替えながら攻めていきましょう。
終盤の動き(4~6ターン目)
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() このワザのダメージで、相手のポケモンがきぜつしたなら、サイドを1枚多くとる。 |
![]() |
![]() ![]() 自分の場のポケモンについている雷エネルギーを好きなだけトラッシュし、その枚数×60ダメージ。 |
終盤は、テツノカイナexでサイドを狙います。ビーダルやジラーチなどの非ルールポケモンや、ミュウexやイキリンコexなどのHPの低いexポケモンを狙い、ボスの指令でバトル場に引っ張りだしてきぜつさせましょう。
また、ライチュウのワザ「ダイナミックスパーク」は、場の雷エネルギーをトラッシュした枚数だけダメージが上がるワザなので、相手のVやexなどのサイドを2枚取れるポケモンを狙う選択肢もあります。
ミライドンexデッキの3つの注意点
- ・全体的にHPが低い
- ・エネルギーの消費が激しい
- ・ダメージがやや低め
全体的にHPが低い
ミライドンexデッキは、ほとんどたねポケモンのため、全体的にHPが低めです。現在流行しているリザードンexや、パオジアンexなどはワザのダメージが高く、相手にすると一撃できぜつしてしまう可能性があります。
その場合は、進化する前にきぜつさせたり、相手ベンチのエンジンになっているポケモンを倒してサイドを取りましょう。
エネルギーの消費が激しい
![]() |
コインを1回投オモテなら、自分のトラッシュから基本エネルギーを1枚選び、ベンチポケモンにつける。 |
![]() |
自分のバトルポケモンが、相手のポケモンからワザのダメージを受けてきぜつするたび、そのポケモンについている基本エネルギーを1枚選び、このカードをつけているポケモンにつけ替えてよい。 |
ミライドンexデッキは、ワザを使うためのエネルギーが全体的に多いため、エネルギーの消費が激しいです。例えば、テツノカイナexのワザ「ごっつぁんプリファイ」はエネルギーが4つも必要です。
そして、きぜつしてしまうと一気にエネルギーが減ってしまいます。そのため、ベンチのポケモンに学習装置をつけたり、エネルギーシールを活用して、エネルギーの消費をなるべく抑えましょう。
ダメージがやや低め
カード | ワザ |
---|---|
![]() |
![]() ![]() 相手がすでにとったサイドの枚数×30ダメージ追加。 |
![]() |
![]() ![]() 自分の場のポケモンについている水エネルギーを好きなだけトラッシュし、その枚数×60ダメージ。 |
![]() |
![]() ![]() ![]() 自分の場のポケモンについているエネルギーを2個選び、ロストゾーンに置く。 |
ミライドンexデッキは、現在の環境で流行しているデッキにと比べるとダメージが低めです。ライチュウV以外では、最大でも220ダメージと、2進化のexポケモンやポケモンVSTARを一撃ではきぜつさせられません。
ボスの指令やプライムキャッチャーを使い、残りHPが低いポケモンを狙ったり、ピジョットexなど雷タイプが弱点のポケモンを狙ってきぜつさせましょう。
ミライドンexのデッキレシピ【テンプレート】
- ▼デッキリストを見る(タップで開閉)▼
ミライドンexデッキのその他採用検討カード
ポケモン
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
グッズ
![]() |
![]() |
- |
ポケモンのどうぐ
![]() |
![]() |
![]() デヴォリューション |
![]() |
- | - |
サポート
![]() |
![]() |
![]() |
スタジアム
![]() |
- | - |
エネルギー
![]() |
- | - |
ミライドンexの入賞デッキレシピ
2/14(水)シティリーグ優勝:BOOKOFF奈良法華寺店
![]() |
デッキコード:fkkFk5-mav6EV-5Fd51Vコピー
|
2/12(月)シティリーグベスト8:福福トレカ 秋葉原店
![]() |
デッキコード:VVkVwV-0CEaX2-Fvb5fkコピー
|
2/10(土)シティリーグベスト4:バトロコ 札幌狸小路
|
デッキコード:xc4Kc8-oMgM0O-c88DcDコピー
|
2/24(日)シティリーグベスト8:TSUTAYA 勝田東石川店
![]() |
デッキコード:bVF5kb-m6ghhk-Ff1Vkkコピー
|
2/1(木)シティリーグベスト4:青馬堂矢向店
|
デッキコード:nHNgnQ-QWKa91-LLNPnLコピー
|
ミライドンexデッキに採用されやすいカードと枚数
▼ポケモン | ▼グッズ | ▼ポケモンのどうぐ |
▼サポート | ▼スタジアム | ▼エネルギー |
ポケモン
![]() |
![]() |
![]() |
2~3枚 | 0~2枚 | 0~2枚 |
![]() |
![]() |
![]() |
0~1枚 | 0~3枚 | 0~3枚 |
![]() |
![]() |
![]() |
0~1枚 | 0~1枚 | 0~1枚 |
![]() |
![]() |
![]() |
0~1枚 | 0~1枚 | 1枚 |
![]() |
![]() |
![]() |
0~1枚 | 0~1枚 | 1枚 |
グッズ
![]() |
![]() |
![]() ヘビーボール |
3~4枚 | 0~4枚 | 0~1枚 |
![]() ジェネレーター |
![]() |
![]() |
4枚 | 0~2枚 | 0~1枚 |
![]() |
![]() |
![]() |
0~1枚 | 0~2枚 | 0~1枚 |
![]() キャッチャー |
- | - |
0~1枚 | - | - |
ポケモンのどうぐ
![]() |
![]() |
![]() |
0~2枚 | 1~2枚 | 1枚 |
![]() |
![]() |
![]() デヴォリューション |
0~1枚 | 0~1枚 | 0~1枚 |
![]() |
- | - |
0~1枚 | - | - |
サポート
![]() |
![]() |
![]() |
1~3枚 | 0~2枚 | 2~4枚 |
![]() |
![]() |
![]() |
2~3枚 | 0~3枚 | 0~1枚 |
![]() |
- | - |
0~1枚 | - | - |
スタジアム
![]() |
![]() |
- |
0~2枚 | 0~3枚 | - |
エネルギー
![]() エネルギー |
![]() |
![]() |
0~2枚 | 0~1枚 | 13~16枚 |
ミライドンexデッキの立ち回りとデッキ考察動画
まだまだ現役!? 最新型ミライドン
リザードンexすらも一撃で倒す!!火力に特化させた新環境版「ミライドンex」はこれだ!
ごっつあん!ごっつあん!ごっつあん!テツノカイナ厚めのミライドンexの速度たるや
©ポケカチ All rights reserved.
※当サイトに掲載しているゲーム画像の著作権、商標権ならびにその他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
※当サイトに掲載されているデータ、画像等の無断使用・転載・変更・改ざん・商業的利用は固くお断りします