レックウザVMAXのデッキと回し方!シティリーグの優勝レシピや環境対策も考察【ポケカ/ポケモンカード】

ポケカ(ポケモンカード)のレックウザVMAXのデッキと回し方を紹介。シティーリーグ優勝デッキレシピに加えて、相性の良いカード、対策カードなども紹介しています。ジムバトルの環境デッキを探す参考にしてください。
- カード画像をタップでカードラッシュの販売ページに移動します。デッキパーツが足らない人はオトクに集められるカードラッシュを活用しましょう。
\24時間いつでも!ポケカのネットオリパ5選/
| オリパサービス | おすすめ理由 |
|---|---|
DOPAオリパ |
・初課金なら500ptが50円で買える! ・圧倒的に利用者が多いオリパサイト ドーパ2510Aコードコピー
10月31日(金)23:59までの限定配布 |
ポケットクロス |
・当メディア限定の激熱アド確PSAオリパ ・下記クーポンで10,000ptが5,000円 POKE0PPKコードコピー
10月31日(金)23:59までの限定配布 |
日本トレカセンター |
・初回登録でコイン購入が最大90%オフ ・下記クーポンで300コインもらえる! JTC-DMT92YF7コードコピー
↓から会員登録した人限定クーポン!日本トレカセンター公式サイト |
どっかん!トレカ |
・ポイント増量キャンペーン実施中! ・今だけ7,000ptが5,000円で買える HILJBPORコードコピー
↓上記クーポンでポイント最大17%オフどっかん!トレカ公式サイト |
オリパレット |
・新規限定でPSA10確定のアド確オリパ ・今だけ90%オフでお得に購入 オリパレットstartコードコピー
10月31日(金)23:59までの限定配布 |
目次
レックウザVMAXデッキの特徴
- レックウザVMAXデッキの4つの特徴
- ・アルセウスVとアルセウスVSTARでエネルギー加速
・レックウザVMAXのワザ「ダイバースト」のダメージが高い
・手札を補充する手段が豊富
・トラッシュからエネルギーをつけるカードと好相性
アルセウスVとアルセウスVSTARでエネルギー加速
アルセウスV |
自分の山札から基本エネルギーを3枚まで選び、自分の「ポケモンV」に好きなようにつける。 そして山札を切る。 |
アルセウスVSTAR |
自分の山札から基本エネルギーを3枚まで選び、自分の「ポケモンV」に好きなようにつける。 そして山札を切る。 |
レックウザデッキの特徴として、エネルギー加速がしやすいという点があります。アルセウスVとアルセウスVSTARは、ワザで山札から基本エネルギーを選んで好きなポケモンに付与可能です。
レックウザデッキの主なダメージソースであるレックウザは、必要なエネルギーの枚数が多いため、アルセウスがいると早く盤面を整えられます。
また、山札から基本エネルギーを持ってくる関係上山札圧縮にもなるため、手札事故を起こしにくいというのも魅力の一つです。
ワザ「ダイバースト」のダメージが高い
レックウザVMAX |
このポケモンについている炎または雷タイプのどちらかの基本エネルギーを好きなだけトラッシュし、その枚数×80ダメージ追加。 |
レックウザVMAXのワザ「ダイバースト」が強力です。必要なエネルギーが2個と揃えやすく、早めにワザを使うことができます。
さらに、炎または雷エネルギーを好きなだけトラッシュし、トラッシュした枚数×80ダメージを追加できます。そのため、4枚以上のエネルギーをトラッシュできれば、300以上のダメージを与えることが可能です。
手札を補充する手段が豊富
レックウザVMAX |
「そうくうのはどう」自分の番に1回使える。自分の手札をすべてトラッシュし、山札を3枚引く。 |
かがやくゲッコウガ |
「かくしふだ」自分の番に、自分の手札からエネルギーを1枚トラッシュするなら、1回使える。自分の山札を2枚引く。 |
レックウザデッキは手札を補充する手段が豊富なので、デッキの回転率が高いです。レックウザVMAXの特性で手札をすべてトラッシュして3枚引けます。
また、かがやくゲッコウガのかくしふだでトラッシュにエネルギーを送りつつ、山札を2枚引いて手札を増やすこともできます。
特性を使った後にサポートを使うことで、さらに手札を補充できます。ドローする効果を持ったカードが多いので、デッキの回転率がかなり高いです。
博士の研究 |
自分の手札をすべてトラッシュし、山札を7枚引く。 サポートは、自分の番に1枚しか使えない。 |
ジャッジマン |
おたがいのプレイヤーは、それぞれ手札をすべて山札にもどして切る。その後、それぞれ4枚引く。 サポートは、自分の番に1枚しか使えない。 |
トラッシュからエネルギーをつけるカードと好相性
モココ |
「エレキダイナモ」自分の番に1回使える。自分のトラッシュから雷エネルギーを1枚選び、ベンチポケモンにつける。 |
レックウザVMAXは、エネルギーを加速できるポケモンと好相性です。モココはトラッシュからベンチポケモンに雷エネルギーを1枚つけれます。
レックウザVMAXはついているエネルギーをトラッシュしないと高いダメージを出せないので、トラッシュからエネルギーをつけれるモココは好相性のカードです。
またグレンアルマは、ベンチの炎エネルギーをバトル場のポケモンにつけ替えられます。そのため、マグマの滝壺でトラッシュから炎エネルギーを回収し、バトル場のレックウザVMAXに炎エネルギーを供給可能です。
グレンアルマ |
「ひおくり」自分の番に、何回でも使える。自分のベンチポケモンについている炎エネルギーを1枚選び、バトルポケモンにつけ替える。 |
マグマの滝壺 |
おたがいのプレイヤーは、自分の番ごとに1回、自分のトラッシュから炎エネルギーを1枚選び、自分のベンチの炎ポケモンにつけてよい。その場合、つけたポケモンにダメカンを2個のせる。 |

レックウザVMAXデッキの回し方と立ち回り
序盤の動き(1ターン目)
| 1ターン目の理想盤面 | ||||
|---|---|---|---|---|
拡大する |
||||
拡大する |
拡大する |
拡大する |
自由枠 | 自由枠 |
※画像をタップすることで拡大できます
レックウザVMAXデッキの1ターン目は、アルセウスVをバトル場に起き、ベンチにはレックウザVとメリープを出しておきましょう。
また、かがやくゲッコウガの特性かくしふだや、博士の研究などでエネルギーをトラッシュしつつ、手札補充をします。
後攻であれば、ダブルターボエネルギーをアルセウスVにつけて、トリニティチャージを使いましょう。ベンチのレックウザVにエネルギーを供給できます。
中盤の動き(2~3ターン目)
アルセウスVSTAR |
自分の山札から基本エネルギーを3枚まで選び、自分の「ポケモンV」に好きなようにつける。そして山札を切る。 |
スターバース自分の番に使える。自分の山札から好きなカードを2枚まで選び、手札に加える。そして山札を切る。[対戦中、自分はVSTARパワーを1回しか使えない。] |
2~3ターン目は、バトル場のアルセウスVをアルセウスVMAXに進化させましょう。トリニティノヴァでダメージを与えながら、ベンチにエネルギーを供給していきます。
また、レックウザVをレックウザVMAXに進化させましょう。さらに、メリープをモココに進化させ、レックウザVMAXをバトル場に出して闘う準備をしておきます。
終盤の動き(4~6ターン目以降)
4~6ターン目は、レックウザVMAXをバトル場に出して攻めましょう。ダイバーストでエネルギーを4枚トラッシュすれば、340ものダメージを与えるのでほとんどのポケモンをきぜつできます。
モココの特性を使い、トラッシュした雷エネルギーをベンチのポケモンにつけることで、後続を用意できます。ミライドンやアルセウスと交替しながら、相手ポケモンをダイバーストできぜつさせていきましょう。

レックウザVMAXデッキの注意点
特性を消されると動きづらい
| 特性がなくなるカード |
|---|
頂への雪道 |
レックウザVMAXデッキは、アルセウスなどの特性を利用してエネルギーを加速し、ワザの威力を上げるデッキです。そのため「頂への雪道」などの特性を消すカードを使われると、動きづらくなります。
頂への雪道を出された場合は、盤面が不利になってしまうため、スタジアムやさぎょういんなどでスタジアムをトラッシュに送る動きが重要です。
ベンチを狙われるとワザのダメージが下がる
| ベンチに干渉できるカード | ||
|---|---|---|
かがやくゲッコウガ |
ヤミラミ |
ボスの指令 |
レックウザVMAXデッキは、トラッシュからエネルギーをつける動きが重要なデッキです。かがやくゲッコウガや、ヤミラミなどで直接ベンチを狙われると、ベンチのモココやグレンアルマが倒される可能性があります。
倒されてしまうと、レックウザVMAXへのエネルギー供給が止まり、ワザのダメージが下がり、不利な状況になります。
また、ボスの指令を使われてバトル場とベンチのポケモンを入れ替えられるのも厳しいので、早めにサイドを取りにいく動きを心がけましょう。

レックウザVMAXのデッキレシピ【テンプレート】

- ▼デッキリストを見る(タップで開閉)▼
レックウザVMAXデッキのその他採用検討カード
ポケモン
カルボウ |
グレンアルマ |
マナフィ |
グッズ
ポケギア3.0 |
ともだちてちょう |
バトルVIPパス |
サポート
セレナ |
キバナ |
- |
スタジアム
ビーチコート |
マグマの滝壺 |
頂への雪道 |

レックウザVMAXデッキに採用されやすいカードと枚数
| ▼ポケモン | ▼グッズ | ▼ポケモンのどうぐ |
| ▼サポート | ▼スタジアム | ▼エネルギー |
ポケモン
アルセウスV |
アルセウスVSATR |
レックウザV |
| 4枚 | 3枚 | 2枚 |
レックウザVMAX |
ネオラントV |
イキリンコex |
| 1枚 | 1枚 | 1枚 |
マフォクシーV |
カルボウ |
グレンアルマ |
| 1枚 | 2枚 | 2枚 |
メリープ |
モココ |
ミライドンex |
| 3枚 | 3枚 | 1枚 |
ゼラオラV |
マナフィ |
ドラピオンV |
| 1枚 | 1枚 | 1枚 |
かがやくヒードラン |
かがやくゲッコウガ |
|
| 1枚 | 1枚 |
グッズ
ネストボール |
ハイパーボール |
ヒスイのヘビーボール |
| 3枚 | 3枚 | 1枚 |
キャプチャーアロマ |
あなぬけのヒモ |
ポケモンいれかえ |
| 3枚 | 1枚 | 4枚 |
ともだちてちょう |
すごいつりざお |
バトルVIPパス |
| 1枚 | 1枚 | 3枚 |
ポケモンのどうぐ
こだわりベルト |
- | - |
| 1枚 | - | - |
サポート
博士の研究 |
ナンジャモ |
ボスの指令 |
| 3枚 | 2枚 | 2枚 |
ジャッジマン |
チェレンの気くばり |
- |
| 2枚 | 1枚 | - |
スタジアム
マグマの滝壺 |
嵐の山脈 |
テーブルシティ |
| 3枚 | 2枚 | 2枚 |
頂きの雪道 |
- | - |
| 1枚 | - | - |
エネルギー
ダブルターボエネルギー |
基本炎エネルギー |
基本雷エネルギー |
| 3枚 | 3~8枚 | 3~8枚 |

レックウザVMAXデッキの考察動画
全部ワンパンで倒します!サザンドラ型レックウザVMAXの桁違いのパワー!
環境で見ない炎軸のアルセウスレックウザを紹介して考察します。
ミライドンexで展開力と安定感UP!未来の力で裂空の竜はさらなる高みへ!「レックウザVMAXミライドンex」
©ポケカチ All rights reserved.
※当サイトに掲載しているゲーム画像の著作権、商標権ならびにその他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
※当サイトに掲載されているデータ、画像等の無断使用・転載・変更・改ざん・商業的利用は固くお断りします


DOPAオリパ

ポケットクロス
日本トレカセンター
どっかん!トレカ
オリパレット













インフェルノX
メガブレイブ
メガシンフォニア
ブラックボルト
ホワイトフレア
ロケット団の栄光
熱風のアリーナ
バトルパートナーズ
テラスタルフェスex
超電ブレイカー
楽園ドラゴーナ
ステラミラクル
ナイトワンダラー
変幻の仮面
クリムゾンヘイズ
ワイルドフォース
サイバージャッジ
シャイニー
古代の咆哮
未来の一閃
レイジングサーフ
黒炎の支配者
ポケモンカード151
スノーハザード
クレイバースト
トリプレットビート
スカーレットex
バイオレットex
スペシャルアート
スーパーレア
アートレア
キャラクタースーパーレア
キャラクターレア
マスターボールミラー
色違いスーパーレア
色違い
ウルトラレア
トリプルレア
ダブルレア
ハイパーレア
スター
ひかる
かがやく
アメイジング
ミラー
レア
アンコモン
コモン
サポート
グッズ
スタジアム
ポケモンのどうぐ
エネルギー


