レジエレキVMAXのデッキレシピ!使い方や相性の良いカードも大公開【ポケカ/ポケモンカード】

ポケカ(ポケモンカード)のレジエレキVMAXのデッキと回し方を紹介。シティリーグ優勝デッキレシピに加えて、相性の良いカード、対策カードなども紹介しています。シティリーグの環境デッキを探す参考にしてください。
- カード画像をタップでカードラッシュの販売ページに移動します。デッキパーツが足らない人はオトクに集められるカードラッシュを活用しましょう。
\24時間いつでも!ポケカのネットオリパ5選/
| オリパサービス | おすすめ理由 |
|---|---|
DOPAオリパ |
・初課金なら500ptが50円で買える! ・SNSの当選報告数NO.1で圧倒的人気 ドーパ2511Aコードコピー
11月30日(日)23:59までの限定配布 |
ポケットクロス |
・当メディア限定の激熱アド確PSAオリパ ・下記クーポンで10,000ptが5,000円 POKE1125コードコピー
11月30日(日)23:59までの限定配布 |
日本トレカセンター |
・初回登録でコイン購入が最大90%オフ ・下記クーポンで300コインもらえる! JTC-DMT92YF7コードコピー
↓から会員登録した人限定クーポン!日本トレカセンター公式サイト |
どっかん!トレカ |
・ポイント増量キャンペーン実施中! ・今だけ7,000ptが5,000円で買える HILJBPORコードコピー
↓上記クーポンでポイント最大17%オフどっかん!トレカ公式サイト |
オリパワン |
・初回登録でコインが最大90%オフ ・下記招待コードで300コインもらえる XGvKGYコードコピー
↓からの初課金で300コイン獲得!オリパワン公式サイト |
目次
レジエレキVMAXデッキの特徴
- レジエレキVMAXデッキの4つの特徴
- ・レジエレキの特性が強力
・ミライドンexで展開補助
・テツノカイナexでサイドを多く取れる
・エレキジェネレーターでエネルギー加速
レジエレキVMAXの特性が強力
| カード | 性能 |
|---|---|
レジエレキVMAX |
トランジスタこのポケモンがいるかぎり、自分の雷タイプのたねポケモンが使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージは「+30」される。 |
レジエレキVMAXの特性「トランジスタ」は、自分のポケモンが使うワザのダメージを上げるので強力です。場にいるだけで、自分の雷タイプのたねポケモンが使うワザのダメージが「+30」されます。
また、特性は重複するので、ベンチにレジエレキVMAXを出すだけダメージが上がり、最大で「+120」もの追加が見込めるので、相手ポケモンを一撃できぜつできるダメージが出ます。
ミライドンexで展開補助
| カード | 性能 |
|---|---|
ミライドンex |
タンデムユニット自分の番に1回使える。自分の山札から雷タイプのたねポケモンを2枚まで選び、ベンチに出す。そして山札を切る。 |
ミライドンexの特性「タンデムユニット」で、ベンチに雷ポケモンを2枚までベンチに出せます。ベンチに出すポケモンは雷タイプのたねポケモンであれば良いので、序盤にしっかりした盤面を作れます。
レジエレキVMAXデッキでは、レジエレキVを序盤にベンチに出して、レジエレキVMAXに進化する準備ができます。そのため、ミライドンexと相性が良く序盤に出しておきたいカードです。
テツノカイナexでサイドを多く取れる
テツノカイナex |
このワザのダメージで、相手のポケモンがきぜつしたなら、サイドを1枚多くとる。 |
テツノカイナexのワザ「ごっつぁんプリファイ」で、相手ポケモンをきぜつさせるとサイドを1枚多くとれます。ダメージは低さはレジエレキでカバーできるので、一撃できぜつを狙えるポケモンの範囲が広がります。
相手ベンチのビーダルやジラーチなどのHPが低いポケモンを、ボスの指令やカウンターキャッチャーでバトル場に引っ張りだしてから、ごっつぁんプリファイを決めましょう。
エレキジェネレーターでエネルギー加速
| カード | 性能 |
|---|---|
エレキジェネレーター |
自分の山札を上から5枚見て、その中から「基本雷エネルギー」を2枚まで選び、ベンチの雷ポケモンに好きなようにつける。残りのカードは山札にもどして切る。 |
レジエレキVMAXデッキは雷タイプがメインのデッキなので、エレキジェネレーターによるエネ加速が強力です。多少運は絡みますが、1ターン目から必要なエネルギーを山札から2枚もつけられます。
レジエレキVMAXやミライドンexは必要なエネルギーが多いですが、エレキジェネレーターのエネ加速があれば2ターン目からワザをたくさん使えるようになるので、おすすめのカードです。

レジエレキVMAXデッキの回し方と立ち回り
序盤の動き(1ターン目)
| 1ターン目の理想盤面 | ||||
|---|---|---|---|---|
| - | 拡大する |
- | ||
拡大する |
拡大する |
拡大する |
拡大する |
自由枠 |
※画像をタップすることで拡大できます
最初にバトル場に出すポケモンは、レジエレキVかミライドンexがを出しましょう。ミライドンexが場にいなければ、ネストボールやハイパーボールを使いミライドンexを絶対に出しましょう。
ミライドンexを場に出せたら、特性「タンデムユニット」を使いましょう、別のミライドンexを混ぜながらベンチにレジエレキVを3匹出せます。
さらに、エレキジェネレーターを使いベンチポケモンにエネルギーを加速して、ミライドンexのワザが使えるように準備しましょう。
中盤の動き(2~3ターン目)
| カード | 性能 |
|---|---|
レジエレキVMAX |
トランジスタこのポケモンがいるかぎり、自分の雷タイプのたねポケモンが使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージは「+30」される。 |
ライコウV |
「しゅんそく」このポケモンがバトル場にいるなら、自分の番に1回使える。自分の山札を1枚引く。 |
おたがいのベンチポケモンの数×20ダメージ追加。 |
2~3ターン目は、ベンチのレジエレキVをレジエレキVMAXに進化させ、ワザのダメージを上げましょう。ベンチのレジエレキVMAXが増えればダメージも上がるので、積極的に進化させるのがおすすめです。
また、ライコウVの特性で1枚引けるので、手札の補充ができます。さらに、ワザ「ライトニングロンド」はおたがいのベンチの数だけダメージが上がり、最大で220も出せるので、中盤の主なダメージソースです。
終盤の動き(4~6ターン目)
テツノカイナex |
このワザのダメージで、相手のポケモンがきぜつしたなら、サイドを1枚多くとる。 |
マキシマムベルト |
このカードをつけているポケモンが使うワザの、相手のバトル場の「ポケモンex」へのダメージは「+50」される。 |
終盤は、テツノカイナexでサイドを狙います。ビーダルやジラーチなどの非ルールポケモンや、ミュウexやイキリンコexなどのHPの低いexポケモンを狙い、ボスの指令でバトル場に引っ張りだしてきぜつさせましょう。
レジエレキVMAXの特性でワザ「ごっつぁんプリファイ」のダメージも上がっていますが、それでも足りない場合はマキシマムベルトを付けてダメージを上げてサイドを取りきりましょう。

レジエレキVMAXデッキの注意点
エネルギーの消費が激しい
学習装置 |
自分のバトルポケモンが、相手のポケモンからワザのダメージを受けてきぜつするたび、そのポケモンについている基本エネルギーを1枚選び、このカードをつけているポケモンにつけ替えてよい。 |
レジエレキVMAXデッキは、ワザを使うためのエネルギーが全体的に多いため、エネルギーの消費が激しいです。例えば、テツノカイナexのワザ「ごっつぁんプリファイ」はエネルギーが4つも必要です。
そして、きぜつしてしまうと一気にエネルギーが減ってしまいます。そのため、ベンチのポケモンに学習装置をつけて、エネルギーの消費をなるべく抑えましょう。
とられるサイドが多い
レジエレキVMAXデッキは、ほとんどがVやexなどのルールを持つポケモンで構築されています。
そのため、きぜつしてしまうと相手がサイドを多く取ってしまうので、ダメージを受けたらベンチと入れ替える動きが大事です。

レジエレキVMAXのデッキレシピ【テンプレート】

- ▼デッキリストを見る(タップで開閉)▼
レジエレキVMAXデッキのその他採用検討カード
ポケモン
アルセウスV |
アルセウスVSTAR |
ゼラオラ |
テツノイサハex |
- | - |
グッズ
ポケギア3.0 |
プライムキャッチャー |
- |
サポート
フトゥー博士のシナリオ |
- | - |
スタジアム
ロストシティ |
- | - |
エネルギー
基本草エネルギー |
- | - |

レジエレキVMAXの優勝デッキレシピ
2/28(水)シティリーグ準優勝:CARDBOX 青馬堂矢向店
![]() |
|
デッキコード:nHgnQP-y6CVHm-H6ng6Pコピー
|
2/24(土)シティリーグ優勝:BOOKOFF SUPER BAZAAR 248号西友岡崎店
![]() |
|
デッキコード:D8Dc44-uvYAwj-x88ac8コピー
|

レジエレキVMAXデッキに採用されやすいカードと枚数
| ▼ポケモン | ▼グッズ | ▼ポケモンのどうぐ |
| ▼サポート | ▼スタジアム | ▼エネルギー |
ポケモン
レジエレキV |
レジエレキVMAX |
ミライドンex |
| 3~4枚 | 3枚 | 0~2枚 |
ライコウV |
テツノカイナex |
ゼラオラ |
| 0~2枚 | 0~2枚 | 0~1枚 |
テツノイサハex |
ミュウex |
イキリンコex |
| 0~1枚 | 0~1枚 | 0~1枚 |
アルセウスV |
アルセウスVSTAR |
- |
| 0~4枚 | 0~4枚 | - |
グッズ
ネストボール |
ハイパーボール |
エレキジェネレーター |
| 2~4枚 | 4枚 | 0~4枚 |
ポケモンいれかえ |
ポケギア3.0 |
プライムキャッチャー |
| 0~2枚 | 0~3枚 | 0~1枚 |
ポケモンのどうぐ
学習装置 |
森の封印石 |
勇気のおまもり |
| 0~2枚 | 0~2枚 | 1枚 |
マキシマムベルト |
- | - |
| 0~1枚 | - | - |
サポート
博士の研究 |
ナンジャモ |
ボスの指令 |
| 4枚 | 1~4枚 | 3~4枚 |
ペパー |
フトゥー博士のシナリオ |
- |
| 0~3枚 | 0~2枚 | - |
スタジアム
タウンデパート |
ロストシティ |
- |
| 0~1枚 | 0~2枚 | - |
エネルギー
基本草エネルギー |
基本雷エネルギー |
ダブルターボエネルギー |
| 0~4枚 | 6~14枚 | 1~4枚 |

レジエレキVMAXデッキの考察動画
レジエレキVMAXが『シティ準優勝だと…?』
復活のレジエレキVMAX!ジーランスとのコンボによる耐久振り構築で勝負!
新たなシステムポケモン"イキリンコex"でぶん回すミライドンexレジエレキVMAXがガチで強い!
©ポケカチ All rights reserved.
※当サイトに掲載しているゲーム画像の著作権、商標権ならびにその他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
※当サイトに掲載されているデータ、画像等の無断使用・転載・変更・改ざん・商業的利用は固くお断りします


DOPAオリパ

ポケットクロス
日本トレカセンター
どっかん!トレカ
オリパレット












MEGAドリームex
インフェルノX
メガブレイブ
メガシンフォニア
ブラックボルト
ホワイトフレア
ロケット団の栄光
熱風のアリーナ
バトルパートナーズ
テラスタルフェスex
超電ブレイカー
楽園ドラゴーナ
ステラミラクル
ナイトワンダラー
変幻の仮面
クリムゾンヘイズ
ワイルドフォース
サイバージャッジ
シャイニー
古代の咆哮
未来の一閃
レイジングサーフ
黒炎の支配者
ポケモンカード151
スノーハザード
クレイバースト
トリプレットビート
スカーレットex
バイオレットex
スペシャルアート
スーパーレア
アートレア
キャラクタースーパーレア
キャラクターレア
マスターボールミラー
色違いスーパーレア
色違い
ウルトラレア
トリプルレア
ダブルレア
ハイパーレア
スター
ひかる
かがやく
アメイジング
ミラー
レア
アンコモン
コモン
サポート
グッズ
スタジアム
ポケモンのどうぐ
エネルギー


