【ポケカ】ワイルドフォースとサイバージャッジどっちを買うべき?

ワイルドフォースとサイバージャッジのどちらを買うべきかを紹介。おすすめ理由や、高額カードと汎用カードの比較を表でまとめているので、ワイルドフォースとサイバージャッジのどちらを買うか迷っている方は参考にして下さい。
\24時間いつでも!ポケカのネットオリパ5選/
| オリパサービス | おすすめ理由 |
|---|---|
DOPAオリパ |
・初課金なら500ptが50円で買える! ・圧倒的に利用者が多いオリパサイト ドーパ2511Aコードコピー
11月30日(日)23:59までの限定配布 |
ポケットクロス |
・当メディア限定の激熱アド確PSAオリパ ・下記クーポンで10,000ptが5,000円 POKE1125コードコピー
11月30日(日)23:59までの限定配布 |
日本トレカセンター |
・初回登録でコイン購入が最大90%オフ ・下記クーポンで300コインもらえる! JTC-DMT92YF7コードコピー
↓から会員登録した人限定クーポン!日本トレカセンター公式サイト |
どっかん!トレカ |
・ポイント増量キャンペーン実施中! ・今だけ7,000ptが5,000円で買える HILJBPORコードコピー
↓上記クーポンでポイント最大17%オフどっかん!トレカ公式サイト |
オリパレット |
・新規限定でPSA10確定のアド確オリパ ・今だけ90%オフでお得に購入 オリパレットstartコードコピー
11月30日(日)23:59までの限定配布 |
目次
【結論】サイバージャッジを買うのがおすすめ

ワイルドフォースとサイバージャッジは、サイバージャッジを買う方がおすすめです。サイバージャッジは、高額で取引されているベルのまごころ SARが収録されているからです。
他にもプライムキャッチャーは、1BOXに1枚確定で入っているACE SPECの枠ですが、高額で取引されているので当たりを狙うならサイバージャッジでしょう。
過去に収録されたベル SRの金額
ベル |
買取価格 | 110,000円 |
|---|---|---|
| 販売価格 | 148,000円 | |
| メルカリ相場 | 140,000~159,000円 |
過去に収録されたベル SRは、2025年11月11日現在110,000円で取引されています。ベルが過去にカード化されたのはコールドフレアのベルのみなので、約11年ぶりの収録です。

そもそも今回の新弾って買うべき?
ワイルドフォースとサイバージャッジは買うべきパックです。2024年初のパックであることや、ベルのまごころ SARやタケルライコex SARなどの高騰する可能性の高いカードがいくつも収録されるからです。
2023年初のパックのスカーレットexとバイオレットexも、サーナイトex SARやミモザ SARなど多くのカードが高騰したので、ワイルドフォースとサイバージャッジも同様に高額パックになると予想しています。
スカーレットexとバイオレットexの高額初動価格
| スカーレットexの高額初動価格 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
サーナイトex SAR |
コライドンex SAR |
ボタン SAR |
|||
| 初動 価格 |
18,000円 | 初動 価格 |
15,000円 | 初動 価格 |
13,000円 |
| バイオレットexの高額初動価格 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
ミモザ SAR |
ミモザ SR |
ミライドンex SAR |
|||
| 初動 価格 |
55,000円 | 初動 価格 |
50,000円 | 初動 価格 |
18,000円 |
スカーレットexとバイオレットexのそれぞれの初動買取価格が高かったカードTOP3です。初動で最も高額で取引されていたのは、ミモザ SARの55,000円で、SRも50,000円で取引されていました。
ミモザはカード性能はそこまで高くありませんが、キャラ人気が高く主にコレクション需要から高騰しています。金額に差はありますが、ベルのまごころも今後ミモザのように高額で取引される可能性があります。

ワイルドフォースとサイバージャッジの高額カード比較
![]() |
![]() |
|---|---|
タケルライコex SAR買取価格:4,200円 |
ベルのまごころ SAR買取価格:5,000円 |
ビワ SAR買取価格:1,500円 |
テツノカシラex SAR買取価格:3,000円 |
マツバの確信 SAR買取価格:4,800円 |
テツノイサハex SAR買取価格:1,800円 |
ウネルミナモex SAR買取価格:3,000円 |
プライムキャッチャー買取価格:10円 |
ウガツホムラex SAR買取価格:2,500円 |
ベルのまごころ SR買取価格:900円 |
ワイルドフォースとサイバージャッジの収録カードを、買取価格順の上から5枚を並べた比較表です。収録カードの高騰予想は各当たり記事で紹介しています。
上記の表を元に比較すると、それぞれのパックの最高額はベルのまごころ SARの方が上ですが、その他カードの平均額ではワイルドフォースの方がやや高めです。

ワイルドフォースとサイバージャッジの汎用カード比較
![]() |
![]() |
|---|---|
マキシマムベルト買取価格:10円 |
プライムキャッチャー買取価格:10円 |
なかよしポフィン U買取価格:30円 |
ヒーローマント買取価格:50円 |
トドロクツキ買取価格:10円 |
テツノカシラex RR買取価格:10円 |
タケルライコex RR買取価格:10円 |
ミライドン R買取価格:10円 |
覚醒のドラム買取価格:10円 |
リブートポッド買取価格:10円 |
ワイルドフォースとサイバージャッジの汎用カードの値段を比較した表です。基準はACE SPECとRR以下のレアリティのカードに絞って選出しています。
それぞれの最高額のカードで比較した場合、プライムキャッチャーが一番高いですが、プライムキャッチャー以外のサイバージャッジのカードは全体的に安いです。
一方ワイルドフォースの最高額はサイバージャッジと比べると低めですが、汎用カードは平均的に高めで取引されているので、汎用カード狙いの場合はワイルドフォースがおすすめです。

ワイルドフォースとサイバージャッジの比較まとめ
![]() |
![]() |
|---|---|
タケルライコex SAR買取価格:4,200円 |
ベルのまごころ SAR買取価格:5,000円 |
ビワ SAR買取価格:1,500円 |
テツノカシラex SAR買取価格:3,000円 |
マツバの確信 SAR買取価格:4,800円 |
テツノイサハex SAR買取価格:1,800円 |
ウネルミナモex SAR買取価格:3,000円 |
プライムキャッチャー買取価格:10円 |
ウガツホムラex SAR買取価格:2,500円 |
ベルのまごころ SR買取価格:900円 |
タケルライコex UR買取価格:1,300円 |
暗号マニアの解読 SR買取価格:1,100円 |
ウガツホムラex UR買取価格:300円 |
テツノイワオex SAR買取価格:700円 |
ビワ SR買取価格:400円 |
テツノイサハex UR買取価格:300円 |
なかよしポフィン U買取価格:30円 |
セイジ SAR買取価格:300円 |
ゲンガーex SR買取価格:4,000円 |
テツノカシラex UR買取価格:300円 |
最高額の当たりカードを狙う場合は、サイバージャッジがおすすめです。サイバージャッジ収録のベルのまごころ SARは、2025年11月11日現在5,000円で取引されています。
大きな当たりを狙わず、プレイ需要の高い汎用カードを狙う場合はワイルドフォースがおすすめです。なかよしポフィンやタケルライコexは、低レアながらも高めの金額で取引されています。
サイバージャッジはコレクター向けの高額カード、ワイルドフォースはプレイヤー需要の高い収録内容になっているので、自分の狙いたいカードのあるパックを購入しましょう。
©ポケカチ All rights reserved.
※当サイトに掲載しているゲーム画像の著作権、商標権ならびにその他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
※当サイトに掲載されているデータ、画像等の無断使用・転載・変更・改ざん・商業的利用は固くお断りします


DOPAオリパ

ポケットクロス
日本トレカセンター
どっかん!トレカ
オリパレット












MEGAドリームex
インフェルノX
メガブレイブ
メガシンフォニア
ブラックボルト
ホワイトフレア
ロケット団の栄光
熱風のアリーナ
バトルパートナーズ
テラスタルフェスex
超電ブレイカー
楽園ドラゴーナ
ステラミラクル
ナイトワンダラー
変幻の仮面
クリムゾンヘイズ
ワイルドフォース
サイバージャッジ
シャイニー
古代の咆哮
未来の一閃
レイジングサーフ
黒炎の支配者
ポケモンカード151
スノーハザード
クレイバースト
トリプレットビート
スカーレットex
バイオレットex
スペシャルアート
スーパーレア
アートレア
キャラクタースーパーレア
キャラクターレア
マスターボールミラー
色違いスーパーレア
色違い
ウルトラレア
トリプルレア
ダブルレア
ハイパーレア
スター
ひかる
かがやく
アメイジング
ミラー
レア
アンコモン
コモン
サポート
グッズ
スタジアム
ポケモンのどうぐ
エネルギー


