【ライドウ】新要素まとめ
ライドウリマスター(RAIDOU:超力兵団奇譚)の新要素を紹介。前作からの変更点や違いを記載しています。
関連記事 | |
---|---|
発売日と値段 | 予約特典情報まとめ |
PS5版との違い | PC(Steam)はある? |
RAIDOUの主な新要素
- 戦闘システムが刷新
- 登場する悪魔が50体以上増加
- 業魔殿にも新機能が追加
- グラフィックが大幅に変更
戦闘システムが刷新
RAIDOUリメイクでは、原作の「葛葉ライドウ対超力兵団」から戦闘システムが大幅に変更されました。バトルシステムは「ライドウ対アバドン王」をベースに改良されたもので、様々な点に遊びやすくなる変更が加えられています。
MAGドレインバトル
仲魔の特技(スキル)を使うためには、MAG(マグネタイト)が必要です。MAGが枯渇すると特技が使えないので、特技を主軸に戦う場合は「MAGドレイン」攻撃を使ってMAGを回収する必要があり、メリハリの効いたバトルを楽しめます。
アクションバトルに様々な要素が追加
アクションバトルに様々な要素が追加されました。ジャンプや急接近、回避などの新アクションのほか、刀コンボの刷新やライドウ用の特技や必殺技追加など、ライドウ自身のバトルシステムも大幅に変化しています。
仲魔を最大2体まで召喚可能
戦闘中に使役できる仲魔の数が最大2体に増加しました。バトルの択が増えてさらに複雑な戦闘が楽しめるほか、同一種の悪魔を2体使役することもできるので、お気に入りの悪魔でパーティ編成を固めることもできます。
登場する悪魔が50体以上増加
RAIDOUリメイクでは、登場する悪魔が原作から50体以上増加しました。原作や「ライドウ対アバドン王」の悪魔に加えて「新・女神転生Ⅴ」に登場した悪魔も多数追加され、計120体以上の悪魔が登場します。
業魔殿に新機能が追加
追加される合体方法 | 内容 |
---|---|
検索合体 | 特定の条件を指定して合体できる |
逆引き合体 | 作成したい悪魔から素材の悪魔を指定する |
精霊合体 | 同じ管属の悪魔を合体し精霊属を作成する |
御霊合体 | 同じ管属の悪魔を合体し御霊属を作成する |
RAIDOUリメイクでは、悪魔の合体施設「業魔殿」に新機能が追加されてより使いやすくなりました。通常合体のほか、特定の条件を指定する「検索合体」、作成したい悪魔から素材を指定する「逆引き合体」など、多様な合体方法が追加されます。
デビルカルテ機能で自由に呼び出し
業魔殿に「デビルカルテ」機能が追加されました。召喚料を払って呼び出したことのある悪魔を自由に呼び出せます。また、上位版の「デビルカルテ・プロ」では、同種族の悪魔を複数登録可能です。
錬剣術で新たな刀を入手
業魔殿に「錬剣術」機能が追加されました。ベースとなる刀に素材の「魔晶」を合体させて新しい刀を作成可能です。作成した刀の性能に応じて、ライドウが習得可能な特技も変化します。
グラフィックが大幅に変更
リマスター版 | 原作 |
---|---|
![]() |
![]() |
RAIDOUリメイクでは、グラフィックが大幅に変更されました。シナリオやキャラクターは変化せずに、グラフィックの雰囲気を残しつつリファインされています。
その他の追加要素や過去作との違い
ファストトラベル機能「現場急行」が追加
RAIDOUリメイクでは、ファストトラベル機能の「現場急行」が追加されました。電車賃を払うことで一度訪れた場所まで瞬時にたどり着ける機能で、現実はもちろん異界にも移動可能です。
シンボルエンカウントが導入
RAIDOUリメイクでは、シンボルエンカウントが導入されました。エンカウントの状況次第では「隠密祓い」が発生し、戦闘を有利な状況で開始できます。
5段階の難易度設定が可能
難易度 | 内容 |
---|---|
魔道 | 主人公と仲魔が死亡しない最も易しい難易度 |
王道 | 易しい難易度 |
正道 | 通常の難易度 |
求道 | 難しい難易度 |
超・葛葉ライドウ | 2周目以降のみ選択できる最高の難易度 |
RAIDOUリメイクでは、5段階の難易度設定が実装されました。主人公と仲魔が死亡しない難易度の「魔道」から、2周目以降にのみ選択できる最高難易度の「超・葛葉ライドウ」まで幅広い難易度が存在します。
その他の細かい変更点
- クイックセーブやオートセーブなどセーブ機能の強化
- セーブ可能なスロットが最大20に増加
- ミニマップと目的地ガイドの追加
- ダッシュ機能が追加
- 物語本編にフルボイスが導入
- ライドウの特技が追加
- 戦闘中のロックオン機能が追加
- 戦闘中の射撃に専用モードが追加
- 経験値を手持ちの仲魔全体が得られるように
- 封魔術の演出刷新
- 封魔時にボタン長押しでも封魔が可能に
- ライドウの称号が増加し称号の授与が自動化
- 「探偵手帳」機能の追加
- 鳴海探偵社で全回復が可能に
- 悪魔合体のスキル継承仕様が変更
- 戦闘で使用可能なスキル枠が8枠に変更
- 仲魔のパッシブスキルや思い出特技が導入
- コンティニューが導入
- セーブポイントから業魔殿・金王屋にワープ可能に
- 仲魔に経験値や特技を習得させるアイテムが追加
- 「ナキサワメ」の無料化
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶RAIDOU Remastered:超力兵団奇譚公式サイト