【走れ!女神】シトリンの効率的な集め方|シトリン鉱夫
- 攻略班のおすすめ記事
- ・ギフトコードの最新版まとめ
- ・リセマラ当たりランキング
走れ!女神(走れ女神)のシトリンの効率的な集め方を記載。シトリンの入手方法や使い道、シトリン鉱夫の解放条件についても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
最強キャラランキング | 転職のおすすめ進化先 |
コンテンツ解放条件一覧 | 交換コード一覧と入力方法 |
シトリンの効率的な集め方
- シトリン鉱脈を優先的に掘る
- 深くまで掘り進めて獲得量を増やす
- 開発を進めてシトリン算出の効率を上げる
- クロスレーザーや爆薬を効率良く使う
- イベントでも入手できる
シトリン鉱脈を優先的に掘る
シトリンは、シトリン鉱夫でシトリンの鉱脈を掘ると入手できます。シトリン鉱夫にシトリンの鉱脈が出現したら、優先的に掘ってシトリンを入手しましょう。
深くまで掘り進めてシトリン獲得量を増やす
- ▼深さごとのシトリン/ジェムの出現割合(タップで開閉)
-
-
深さ シトリン/ジェムの出現割合 0-100 1 101-200 1.02 201-300 1.03 301-400 1.04 401-500 1.05 501-600 1.06 601-700 1.07 701-800 1.08 801-900 1.09 901-1000 1.1 1001-1200 1.12 1201-1400 1.14 1401-1600 1.16 1601-1800 1.18 1801-2000 1.2 2001-2500 1.25 2501-3000 1.3 3001-3500 1.35 3501-4000 1.4 4001-4500 1.45 4501-5000 1.5 5001-5500 1.55 5501-6000 1.6 6001-6500 1.65 6501-7000 1.7 7001-7500 1.75 7501-8000 1.8 8001-8500 1.85 8501-9000 1.9 9001-9500 1.95 9500-10000 2 10000+ 2
-
シトリン鉱夫は、深くまで掘り進めるほどシトリンやジェムの鉱脈が出現しやすくなります。掘り進めるのに必要なドリルは時間で回復するので、ドリルが貯まり次第こまめに掘り進めるとシトリンの獲得量を増やしやすいです。
掘りリワードは採掘アイテムがおすすめ
50マス掘り進めるごとに獲得できる掘りリワードは、ドリルや爆弾などの採掘アイテムがおすすめです。採掘アイテムを手に入れると、早めに深くまで掘り進められるようになるので、シトリンやジェムを獲得しやすくなります。
開発を進めてシトリンの効率を上げる
シトリン鉱夫の開発を進めると、ドリル上限の増加やドリルの算出速度上昇などシトリンを掘り進めやすくなる効果を得られます。シトリンの開発はこまめに行い、シトリン鉱夫の効率を上げましょう。
クロスレーザーや爆薬を効率良く使う
シトリン鉱夫を進める場合は、クロスレーザーや爆薬を活用するとアイテムを集めやすくなります。クロスレーザーは十字、爆薬は周囲2マスをまとめて採掘可能で、アイテムが採掘範囲に集まっている時に使うと効果的です。
イベントでも入手できる
シトリンは、一部イベントの報酬でも入手できます。ただし、抽選で獲得できるケースが多いために入手数や入手確率にバラつきがあり、入手方法としては安定しません。
シトリンの使い道
シトリンは、シトリン開発で使うアイテムです。シトリン開発を進めるとワルキューレの基礎ステータスを強化できるほか、シトリン開発を進めやすくなる効果も得られます。特にステータス強化は強化幅が大きく、重要な強化要素です。
シトリン鉱夫の解放条件
解放条件 | メインストーリー4-10クリア |
---|
シトリン鉱夫は、メインストーリーの4-10をクリアすると解放されます。ドリルや爆弾で掘り出したシトリンを消費して開発を行い、ワルキューレの基礎ステータスを上げるコンテンツです。
お役立ち関連記事
おすすめ攻略情報
おすすめ攻略記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
お役立ち関連記事一覧
お役立ち関連記事一覧 | |
---|---|
解毒剤の入手方法 | レベル上げの効率的なやり方 |
最強パーティ編成 | コンテンツの解放条件一覧 |
コインの効率的な集め方 | シトリンの効率的な集め方 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶走れ!女神公式サイト