【ダンガンロンパ】スクールモードの攻略

ダンガンロンパ(ダンロン)のスクールモードの攻略のコツを記載。スクールモードの引き継ぎやクリア条件、スクールモードとはなにかもまとめて解説しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| アイテム一覧 | ツール一覧 |
スクールモード攻略のコツ
周回を前提にプレイ
スクールモードは、1周のみでクリアしつつ各キャラの好感度を最大にするのは不可能です。周回を前提にプレイして、周回ごとにできることをしましょう。
採取レベルと掃除レベルは周回時に引き継ぎ可能なので、1周目は採取レベルと掃除レベルを上げつつクリアを目指し、2周目以降で好感度上げを目指しましょう。
アイテムは48日目までに使用
休日はアイテムを使用できず、休日の49日目以降まで残したアイテムは、使用できずに引き継ぎもできないので、48日目までに使用しておきましょう。
特に採取レベルの上がる「カンニングペーパー」と、掃除レベルの上がる「お掃除マエストロ」は忘れずに使いましょう。
スクールモードのクリア条件
- 全キャラの通信簿を完成
- 最後の課題:魔法使いモノクマを完成
スクールモードのクリア条件は、全キャラの通信簿完成(好感度最大ではない)と最後の課題を完成させることです。クリア条件を満たさないと引き継ぎができないので注意しましょう。
スクールモードとは?
スクールモードは、ストーリークリア後に解放されるコンテンツです。50日間の期限の中で、課題をクリアしつつ各キャラと交流するモードです。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ダンガンロンパ公式サイト

ダンガンロンパ攻略サイト

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











