【エルフの森】同盟ランキングとは?|参加条件や報酬を解説

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・序盤の効率的な進め方
- ・星の種の入手方法とエルフトークンを獲得する方法
- 一覧系記事で情報を確認しよう!
- ・マスタースキル一覧
- ・エルフ一覧
- ・加工品一覧
エルフの森の同盟ランキングについて解説。同盟ランキングのルールとやるべきことに加えて、同盟の参加条件についてもまとめています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 毎日やるべきこと | おすすめの課金パック |
| バザーのやり方 | 序盤の効率的な進め方 |
同盟ランキングとは
指定された加工品を倉庫に入れて順位を競う

同盟ランキングは、期間中に指定された加工品を同盟倉庫に納品し、同盟同士で順位を競い合うイベントです。イベント終了時、同盟倉庫に保管されている加工品のポイントに基づいて集計され、ランキングが決定します。
指定される加工品は、「もち米パン」や「ピザ」など無課金でもゲーム序盤から作成可能です。また、同盟倉庫に納品した加工品は消滅しないため、イベント終了後に取り出して消費できます。
開催期間は1週間を1サイクル

同盟ランキングの開催期間は、1週間を1サイクルとなっています。各サイクルごとに対象となる加工品がランダムに3品更新されるため、画面左上の同盟ランキング、もしくは公式X(Twitter)で確認しましょう。
ランキング上位にはエルフトークンが配布

ランキングが50位以内の同盟は、イベント終了後にエルフトークンが配布されます。また、EG(エルフゴールド)やES(エルフシルバー)に加えて、倉庫と作物庫の拡張アイテムも獲得できるため、同盟に参加して有利にゲームを進めましょう。
参加には同盟に所属している必要がある

同盟ランキングに参加するには、同盟に所属している必要があります。同盟はレベル16になると参加できるようになり、ランド左上バザーの隣にある掲示板から参加申請可能です。
同盟ランキングルール

| 種類 | ルール |
|---|---|
| 普通 |
|
| 特別 |
|
同盟ランキング戦では、複数のルールが用意されています。各月の最初に実施されるランキング戦のみ、開催前日に対象品目が公開されます。
同盟ランキング報酬
2025年4月からランキング報酬が更新
奇数週(1・3・5週目)のランキング報酬
| 順位 | 報酬 |
|---|---|
| 1位 | ・星の種×150 ・星の粉×100 ・ガチャチケット×30 |
| 2位 | ・星の種×100 ・星の粉×70 ・ガチャチケット×20 |
| 3位 | ・星の種×80 ・星の粉×50 ・ガチャチケット×10 |
| 4~5位 | ・星の種×50 ・星の粉×40 ・チャージ×3,000 |
| 6~10位 | ・星の種×30 ・星の粉×30 ・チャージ×3,000 |
| 11~20位 | ・星の種×20 ・星の粉×20 ・チャージ×1,000 |
| 21~30位 | ・星の種×10 ・星の粉×10 ・チャージ×500 |
偶数週(2・4週目)のランキング報酬
| 順位 | 報酬 |
|---|---|
| 1位 | ・100,000ELF ・ガチャチケット×30 ・1,000EG |
| 2位 | ・60,000ELF ・ガチャチケット×20 ・600EG |
| 3位 | ・40,000ELF ・ガチャチケット×10 ・400EG |
| 4位 | ・20,000ELF ・200EG ・チャージ×3,000 |
| 5位 | ・18,000ELF ・200EG ・チャージ×3,000 |
| 6位 | ・16,000ELF ・200EG ・チャージ×2,000 |
| 7位 | ・15,000ELF ・200EG ・チャージ×2,000 |
| 8位 | ・12,000ELF ・200EG ・チャージ×2,000 |
| 9位 | ・11,000ELF ・200EG ・チャージ×2,000 |
| 10位 | ・10,000ELF ・200EG ・チャージ×2,000 |
| 11位 | ・8,000ELF ・200EG ・チャージ×1,000 |
| 12位 | ・6,000ELF ・200EG ・チャージ×1,000 |
| 13位 | ・5,000ELF ・200EG ・チャージ×1,000 |
| 14位 | ・5,000ELF ・200EG ・チャージ×1,000 |
| 15位 | ・5,000ELF ・200EG ・チャージ×1,000 |
| 16位 | ・4,500ELF ・200EG ・チャージ×1,000 |
| 17位 | ・4,400ELF ・200EG ・チャージ×1,000 |
| 18位 | ・4,300ELF ・200EG ・チャージ×1,000 |
| 19位 | ・4,200ELF ・200EG ・チャージ×1,000 |
| 20位 | ・4,100ELF ・200EG ・チャージ×1,000 |
| 21~25位 | ・3,000ELF ・100EG ・チャージ×500 |
| 26~30位 | ・2,500ELF ・100EG ・チャージ×500 |
※仮想通貨ELF獲得は盟主のみ
2025年3月までのランキング報酬
| 順位 | 報酬 |
|---|---|
| 1位 | ・100,000ELF ・期間限定レベル枠 ・期間限定ニックネームカラー ・500EG ・倉庫拡張アイテム ┗木材A×3、ハンマー×3、塗料A×3 ・作物庫拡張アイテム ┗木材C×3、カンナ×3、クギC×3 |
| 2位 | ・60,000ELF ・100EG ・倉庫拡張アイテム ┗木材A×2、ハンマー×2、塗料A×2 ・作物庫拡張アイテム ┗木材C×2、カンナ×2、クギC×2 |
| 3位 | ・40,000ELF ・100EG ・倉庫拡張アイテム ┗木材A×2、ハンマー×2、塗料A×2 ・作物庫拡張アイテム ┗木材C×2、カンナ×2、クギC×2 |
| 4位 | ・20,000ELF ・100EG ・倉庫拡張アイテム ┗木材A×2、ハンマー×2、塗料A×2 ・作物庫拡張アイテム ┗木材C×2、カンナ×2、クギC×2 |
| 5位 | ・18,000ELF ・100EG ・倉庫拡張アイテム ┗木材A×2、ハンマー×2、塗料A×2 ・作物庫拡張アイテム ┗木材C×2、カンナ×2、クギC×2 |
| 6位 | ・16,000ELF ・倉庫拡張アイテム ┗木材A×1、ハンマー×1、塗料A×1 ・作物庫拡張アイテム ┗木材C×1、カンナ×1、クギC×1 |
| 7位 | ・14,000ELF ・倉庫拡張アイテム ┗木材A×1、ハンマー×1、塗料A×1 ・作物庫拡張アイテム ┗木材C×1、カンナ×1、クギC×1 |
| 8位 | ・12,000ELF ・倉庫拡張アイテム ┗木材A×1、ハンマー×1、塗料A×1 ・作物庫拡張アイテム ┗木材C×1、カンナ×1、クギC×1 |
| 9位 | ・10,000ELF ・倉庫拡張アイテム ┗木材A×1、ハンマー×1、塗料A×1 ・作物庫拡張アイテム ┗木材C×1、カンナ×1、クギC×1 |
| 10位 | ・8,000ELF ・倉庫拡張アイテム ┗木材A×1、ハンマー×1、塗料A×1 ・作物庫拡張アイテム ┗木材C×1、カンナ×1、クギC×1 |
| 11~15位 | ・5,000ELF ・倉庫拡張アイテム ┗木材A×1、ハンマー×1、塗料A×1 ・作物庫拡張アイテム ┗木材C×1、カンナ×1、クギC×1 |
| 16~20位 | ・4,000ELF ・倉庫拡張アイテム ┗木材A×1、ハンマー×1、塗料A×1 ・作物庫拡張アイテム ┗木材C×1、カンナ×1、クギC×1 |
| 21~25位 | ・3,000ELF ・2,000ES |
| 26~30位 | ・2,500ELF ・2,000ES |
| 31~35位 | ・2,000ELF ・2,000ES |
| 36~40位 | ・1,500ELF ・2,000ES |
| 41~50位 | ・1,000ELF ・2,000ES |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶THE LAND エルフの森公式サイト

THE LAND エルフの森攻略Wiki





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











