【エルフの森】毎日やるべきことまとめ
エルフの森の毎日やることをまとめています。ボーナスアイテムの入手方法と入手回数、掲示板のHOTミッションの達成方法やEG、ESの稼ぎ方を調べる際の参考にしてみてください。
関連記事 | |
---|---|
序盤の効率的な進め方 | おすすめの課金パック |
バザーのやり方 | 星の種の入手方法 |
目次
毎日やるべきことまとめ
- 広告を見てボーナスアイテムを獲得
- 畑や畜産からアイテムを収穫
- 工場で加工品を生産
- 野生動物やカイからアイテムを入手
- フクロウで拡張アイテムを入手
- 掲示板でアイテムを配達
- お宝ボックスや手紙で報酬を獲得
- サブクエストをクリア
- デイリーチャレンジの達成
広告を見てボーナスアイテムを獲得
星の種やEG(エルフゴールド)などを獲得
獲得アイテム | 獲得数 | 視聴上限 | 合計獲得数 | 優先度 |
---|---|---|---|---|
星の種(ホーム) | 1 | 1 | 1 | 高 |
星の粉 | 1 | 2 | 2 | 高 |
箱詰用木材 | 1 | 1 | 1 | 高 |
EG(エルフゴールド) | 12 | 10 | 120 | 中 |
ハート | 24 | 10 | 240 | 低 |
ES(エルフシルバー) | 240 | 10 | 2,400 | 低 |
ホーム画面上部のショップで広告を見ると、星の種やEG(エルフゴールド)などのボーナスアイテムを獲得できます。中でも星の種・粉と木材は入手方法が限られているうえ、仮想通貨ELF獲得に直結するアイテムなので欠かさず受け取りましょう。
なお、広告は視聴した後1分間のクールタイムが発生します。広告視聴中もクールタイムは経過するため、視聴上限が多いEGやハートを優先して視聴し、クールタイム中も無駄なく時間を使うのがおすすめです。
最低限でも星の種・粉と木材は視聴する
広告視聴に充てる時間がないときは、最低限でも「星の種・粉と箱詰用木材」を入手できる4広告だけでも視聴しましょう。ボーナスアイテムの広告視聴は全て視聴する場合、合計34広告と多く見積もると30分以上かかります。
また、広告視聴だけで課金アイテムのEGを毎日120EG入手できます。アイテムストア換算で120円相当であるうえ、ガチャチケや不足アイテムの代替など様々な使い道があるため、余裕があるならEGまでは視聴するのがおすすめです。
畑や畜産からアイテムを収穫
畑とフルーツの木から作物を収穫
畑とフルーツの木からは様々な作物を収穫できます。畑には事前に作物をまく必要がありますが、まいた作物×2と経験値を獲得できるため、エルフの森の基本です。
なお、フルーツの木は畑と比べて収穫までに時間がかかります。フルーツは加工品の生産や配達はもちろん、箱詰してNFT化した際に売れやすいので、フルーツ完成が収穫可能となったら時間を置かずすぐに収穫しましょう。
ウシやニワトリから畜産物を収穫
畜産 | 収穫物 | エサの材料 |
---|---|---|
ウシ | ミルク | 小麦 キャベツ |
ニワトリ | タマゴ | 小麦 コメ |
ブタ | ブタ肉 | コメ キャベツ |
ウシやニワトリ、ブタからは畜産物を収穫できます。畜産物を収穫するには、飼料小屋で生産できるエサが必要なので、エサの材料となる「小麦・キャベツ・コメ」は常に余裕を持って生産しましょう。
エネルギーに応じて生産時間が短縮
状態 | エネルギー | 時間短縮 |
---|---|---|
力いっぱい | 3,601~6,000 | +5% |
満腹 | 2,401~3,600 | +3% |
元気 | 1,201~2,400 | +1% |
腹ペコ | 0~1,200 | -50% |
作物の収穫や加工品の生産では、エネルギーに応じて生産時間が短縮します。生産時間が5%短縮される「力いっぱい」をキープするように体力3,601以上を意識し、生産時間が50%増加する体力1,200以下の「腹ペコ」にならないようにしましょう。
エネルギーは、加工品を食べることで回復できます。加工品は生産後30日が経過すると期限が切れて使えなくなるので、フクロウや配達で早急に必要としていないなら「自動回復設定」も利用してエネルギー回復に充てましょう。
工場で加工品を生産
材料を消費して一定時間で生産
工場は、畜産のエサや食べ物、釣り具など様々な加工品を材料を消費して生産できます。エネルギー回復に充てる食べ物生産はもちろん、フクロウや配達で加工品を要求されることも多いため、幅広くアイテムを生産しましょう。
工場の生産枠はEGで拡張可能
拡張枠 | 3枠目 | 4枠目 | 5枠目 | 6枠目 |
---|---|---|---|---|
消費EG | 6EG | 18EG | 36EG | 72EG |
工場の生産枠は、EG(エルフゴールド)を消費して拡張できます。建設したばかりの工場は、生産枠が2枠しかありませんが、最大6枠まで拡張可能です。
生産枠は、飼料小屋や製粉工場など、1個あたりの生産時間が短く利用機会の多い工場を最優先で拡張しましょう。また、3枠目の拡張は6EGと非常に安いため、全ての工場を最低限3枠目まで拡張するのがおすすめです。
野生動物やカイからアイテムを入手
対象 | 入手アイテム |
---|---|
緑の野生動物 | ・はちの巣 ・10ES |
四角い野生動物 | ・トリュフ ・10ES |
カイ | ・カイ |
一定時間ごとに出現する野生動物やカイをタップすると、特定の収穫物やES(エルフシルバー)を入手できます。野生動物から入手できる「はちの巣・トリュフ」とカイは、食料生産に利用するため定期的にランドの隅々まで探索しましょう。
また、はちの巣とトリュフは箱詰を行いNFT化しても買い手がつきやすく、仮想通貨ELF稼ぎにも直結します。はちの巣を入手できる動物はレベル15、トリュフを入手できる動物はレベル25で解放されるため、いち早くレベルを上げましょう。
フクロウで拡張アイテムを入手
施設 | 必要拡張アイテム |
---|---|
作物庫拡張 | ・木材C ・カンナ ・クギC |
倉庫拡張 | ・木材A ・ハンマー ・塗料A |
土地拡張① | ・計画図A ・クギA ・ロープ |
土地拡張② | ・シャベルA ・鎌 ・のこぎりA |
限定建物完成 | ・大理石 ・木柱 ・石材 |
お城拡張 | ・レンガ ・パイプ ・木材B |
フクロウは、指定されたアイテムを納品し、拡張アイテムを入手できます。納品アイテムは収穫物から加工品まで様々で、納品アイテムが不足している場合、1納品につき1アイテムまで「応援を呼ぶ」で他プレイヤーに納品してもらえます。
アイテム納品後は2~3時間程度で配達が完了しますが、広告を視聴して即完了もできます。なお、拡張アイテムは作物庫や土地拡張に必要なので、効率的なゲームプレイにはフクロウの納品が欠かせません。
掲示板でアイテムを配達
掲示板は、指定のアイテムを配達することで、ES(エルフシルバー)と経験値を獲得できるプレイヤーレベル上げに最適のコンテンツです。中でも、1日に3回まで実行できる「HOTミッション」は、ESと経験値の獲得効率が良いので必ず行いましょう。
また、一定時間ごとに広告を視聴してEG(エルフゴールド)とESを入手できる「特別な任務」も現れます。特別な任務は発生してもお知らせされないため、定期的に掲示板をチェックしましょう。
お宝ボックスや手紙で報酬を獲得
お宝ボックスや手紙は、EG(エルフゴールド)やES(エルフシルバー)を獲得できます。また、お宝ボックスはEGやESに加えて、拡張アイテムを獲得できるので、お宝ボックス出現中に表示される画面右上の宝箱アイコンを見逃さないようにしましょう。
サブクエストをクリア
サブクエストは、NPCに特定のアイテムを渡すことで経験値とES(エルフシルバー)、栄誉領主ポイントを獲得できます。NPCに渡すアイテムは、収穫物と生産品からランダムに指定されるので、幅広く生産を行っておきましょう。
なお、サブクエストは一定時間ごとにランダムで発生します。サブクエストが発生しているNPCは、アイコン上に吹き出しが表示されているほか、画面左にアイコンが表示されるので確認しましょう。
デイリーチャレンジの達成
領主のお仕事で経験値やEGなどを入手
デイリーチャレンジは、画面上部の「領主のお仕事」で達成できます。ログインや作物の収穫、ランドの水やりなど様々なチャレンジを達成すると、経験値やEG(エルフゴールド)、ES(エルフシルバー)などを入手可能です。
獲得デイリーポイントに応じてボーナス獲得
デイリーポイント | ボーナス |
---|---|
30 | ・100ES ・4EG |
60 | ・200ES ・4EG |
100 | ・300ES ・4EG |
150 | ・400ES ・4EG |
200 | ・500ES ・10EG ・ガチャチケット×1 |
デイリーチャレンジを達成すると獲得できるデイリーポイントに応じて、EGやESといったボーナスを獲得できます。全てのチャレンジを達成すると合計215ポイントまで貯まり、200ポイントまで貯めると毎日ガチャチケットを1枚入手可能です。
デイリーとともにウィークリーチャレンジも達成
ウィークリーポイント | ボーナス |
---|---|
30 | ・1,000ES ・20EG |
60 | ・2,000ES ・20EG |
100 | ・3,000ES ・20EG |
150 | ・4000ES ・20EG |
200 | ・5,000ES ・100EG ・ガチャチケット×3 |
ウィークリーチャレンジは、デイリーチャレンジの進行とともに達成してEGを獲得できます。また、デイリーチャレンジと同じくポイントボーナスがあり、200ポイント貯めると毎週ガチャチケットを3枚入手可能です。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶THE LAND エルフの森公式サイト