【ポケモンZA】御三家のおすすめと最終進化・メガシンカ|厳選方法

【ポケモンZA】御三家のおすすめ

ポケモンZA(ポケモンレジェンズZA)の御三家について紹介。最初のポケモン3匹のおすすめやチコリータ、ポカブ、ワニノコのどれが強いのか?最終進化などをまとめて解説しています。

関連記事
序盤の効率的な進め方 取り返しのつかない要素
旅パおすすめポケモン メガシンカ一覧と登場予想

御三家(最初のポケモン)は誰がおすすめ?

御三家 特徴
ワニノコワニノコ

みず
  • 【おすすめ度:★★★★★
  • ・水タイプの一貫性が高く攻略に有利
  • ・序盤から水以外の強力な技も覚える
  • ・先制技のアクアジェットも習得
ポカブポカブ

ほのお
  • 【おすすめ度:★★★★★
  • ・序盤攻略が楽な炎タイプ
  • ・ニトロチャージで遅い素早さを補う
  • ・高威力の物理技を中盤以降多く覚える
チコリータチコリータ

くさ
  • 【おすすめ度:★★★★★
  • ・シナリオ序盤で不利な草タイプ
  • ・攻撃性能が低く攻略を進めづらい
  • ・高耐久と豊富な回復技で防御性能が高い

ワニノコがストーリー攻略に最もおすすめ

ワニノコがストーリー攻略に最もおすすめ

ポケモンZAで御三家を選ぶなら、みずタイプのワニノコがおすすめです。序盤で入手できるみずタイプのポケモンが少なく、みずでっぽうやかみつくなど複数タイプのポケモンに弱点をつきながら進められます。

こおりのキバでくさタイプにも弱点をつく

モミジリサーチを7に上げることで、わざマシン「こおりのキバ」を入手できるのもメリットです。ワニノコに覚えさせることで、苦手なくさタイプのポケモンにも弱点をつける幅広い活躍が見込めます。

ポカブも序盤のストーリー攻略が楽

ポカブも序盤のストーリー攻略が楽

御三家を選ぶなら、ポカブもストーリー序盤を攻略するのにおすすめのポケモンです。Lv6で覚えるほのおタイプの技「ひのこ」は、序盤に登場するイワテテやヒトデマン以外のポケモンに等倍以上で攻撃できます。

序盤だけなら特攻が上がる性格がおすすめ

序盤は主力技が「ひのこ」になるので、「ひかえめ」など特攻が上がる性格がおすすめです。ただし、特攻が下がるステータスでも序盤から敵を倒せるので、無理に性格を厳選する必要はありません。

チコリータは序盤攻略が難しくなる

チコリータは序盤攻略が難しくなる

ポケモンZAの御三家のうち、チコリータを最初から選ぶのはおすすめしません。ワニノコやポカブに比べて、くさタイプの技で弱点をつけるポケモンが少ないからです。

チコリータを最初に選んだ場合は、じめん技を覚えたホルビーやピカチュウなど、ほのおタイプやひこうタイプに弱点をつけるにポケモンも一緒にレベルを上げるのがおすすめです。

御三家のメガシンカが追加される可能性が高い

メガシンカ

ポケモンZAの御三家は、ストーリー中にメガシンカが追加される可能性が高いです。レジェンズアルセウスではヒスイ御三家にリージョンフォームが追加されたので、ZAでも御三家の強化要素としてメガシンカが追加される可能性が高いです。

内定メガシンカ一覧はこちら

カロス御三家にはメガシンカ追加済み

カロス御三家のメガシンカ
メガブリガロンメガブリガロン メガマフォクシーメガマフォクシー メガゲッコウガメガゲッコウガ

カロス地方で登場する御三家の最終進化であるブリガロン、マフォクシー、ゲッコウガにはメガシンカが追加されました。ZAの御三家にも何らかの強化要素がある場合は、カロス御三家と同じくメガシンカの追加が最も有力な候補でしょう。

御三家の性格厳選はおすすめしない

厳選できるが時間がかかる

性格

ポケモンZAの御三家の性格厳選はおすすめしません。御三家の性格はヤンチャムとのバトル終了後まで確認できないので、1回の厳選に10分以上かかってしまいます。

ミントで性格を変更可能

ミントで性格を変更可能拡大する

※すばやさ補正値の上がるミントを購入できる花屋

ポケモンZAでは、ポケモンの性格を変更できるミントで自由に変更できます。ミントは6番ワイルドエリアのマップ下側にある花屋などで購入できます。序盤から性格ミントを購入できるので、リセマラで性格厳選する必要はありません。

御三家の厳選手順

御三家の厳選手順
1 御三家を選ぶまでストーリーを進める
2 選んだ御三家ポケモンでヤンチャムとバトル
3 バトル終了後、ポーチを開いて性格を確認する
4 Switchのホーム画面からソフトを終了する
5 狙いの個体が出るまで3,4を繰り返す
  • STEP1

    御三家を選ぶまでストーリーを進める

    御三家

    ゲームを始めたら、御三家を選ぶまでゲームを進めましょう。ミアレシティに到着した後、メインミッション「旅行カバンを取り返せ」が始まります。主人公を移動させてカバンを持ち去ったヤンチャムを追いかけましょう。

  • STEP2

    選んだ御三家ポケモンでヤンチャムとバトル

    ヤンチャムとバトル

    御三家から一匹を選んだら、ヤンチャムとのバトルが始まります。ポケモンZAのバトルは、リアルタイムで進行します。ポケモンとトレーナーが共に移動しながらトレーナーの指示でポケモンが技を繰り出します。

  • STEP3

    ポーチを開いてポケモンの性格を確認する

    性格を確認

    バトルが終了したあとは、ポーチを開いて御三家の性格を確認しましょう。性格は、トレーナーメモで確認できます。ここで狙った性格以外ならホームからソフトを終了して狙いの個体が出るまで厳選しましょう。

ポケモンZAの御三家は誰?

御三家はチコリータ・ポカブ・ワニノコ

御三家

ポケモンZAの御三家は、チコリータ、ポカブ、ワニノコの3体です。主人公は最初の相棒となるポケモンを3匹の中から選び、冒険を始めます。

御三家の進化系一覧

最終タイプ 進化系
くさ チコリータチコリータ ベイリーフベイリーフ メガニウムメガニウム
ほのおかくとう ポカブポカブ チャオブーチャオブー エンブオーエンブオー
みず ワニノコワニノコ アリゲイツアリゲイツ オーダイルオーダイル

御三家最終進化の特徴

最終進化 特徴
メガニウムメガニウム
  • 【タイプ】くさ

  • ・物理特殊共に耐久が高め
  • ・やどりぎや光合成で自己回復が可能
  • ・アンコールや壁など搦め手も豊富
エンブオーエンブオー
  • 【タイプ】ほのお かくとう

  • ・HPが高い物理アタッカー
  • ・特攻が高く両刀も可能
  • ・複合タイプを持ち2タイプの一致技を使える
オーダイルオーダイル
  • 【タイプ】みず

  • ・攻撃と防御が高めの物理アタッカー
  • ・竜の舞や剣の舞など積み技が豊富
  • ・みず技の通りが良く攻撃性能はトップ

※過去作の情報をもとに記載しています。

ポケモンZAの御三家の最終進化の特徴です。りゅうのまいを持つオーダイルや物理の高威力技を持つエンブオーなど物理寄りのポケモンが揃いますが、いずれのポケモンも最低限の特攻を持ち合わせます。

関連記事

topへ戻るボタン

人気記事

ストーリー攻略ストーリー おすすめ御三家おすすめ御三家 おすすめポケモン旅パおすすめ 序盤の進め方序盤の進め方
サイドミッションサイドミッション 図鑑ポケモン図鑑 伝説のポケモン伝説ポケモン メガシンカメガシンカ
色違い色違い 予約特典ふしぎなおくりもの 新要素まとめ新要素まとめ わざわざ一覧
髪型髪型 とりかえし取り返せない メガストーンメガストーン 交換掲示板交換掲示板

メガシンカポケモン一覧

新メガシンカポケモン一覧
メガウツボット2メガウツボット メガカイリュー2メガカイリュー メガブリガロンメガブリガロン メガマフォクシーメガマフォクシー
メガゲッコウガメガゲッコウガ メガカラマネロメガカラマネロ メガルチャブルメガルチャブル メガライチュウXメガライチュウX
メガライチュウYメガライチュウY - - -
内定済みメガシンカポケモン一覧
メガリザードンXメガリザードンX メガリザードンYメガリザードンY メガスピアーメガスピアー メガピジョットメガピジョット
メガフーディンメガフーディン メガヤドランメガヤドラン メガゲンガーメガゲンガー メガガルーラメガガルーラ
メガカイロスメガカイロス メガギャラドスメガギャラドス メガデンリュウメガデンリュウ メガハガネールメガハガネール
メガハッサムメガハッサム メガヘラクロスメガヘラクロス メガヘルガーメガヘルガー メガバンギラスメガバンギラス
メガサーナイトメガサーナイト メガヤミラミメガヤミラミ メガクチートメガクチート メガボスゴドラメガボスゴドラ
メガチャーレムメガチャーレム メガライボルトメガライボルト メガバクーダメガバクーダ メガチルタリスメガチルタリス
メガジュペッタメガジュペッタ メガアブソルメガアブソル メガオニゴーリメガオニゴーリ メガボーマンダメガボーマンダ
メガメタグロスメガメタグロス メガミミロップメガミミロップ メガガブリアスメガガブリアス メガルカリオメガルカリオ
メガユキノオーメガユキノオー メガエルレイドメガエルレイド メガタブンネメガタブンネ -

タイプ別ポケモン一覧

タイプ別ポケモン一覧
ノーマル ほのお みず
でんき くさ こおり
かくとう どく じめん
ひこう エスパー むし
いわ ゴースト ドラゴン
あく はがね フェアリー

世代別ポケモン一覧

世代別ポケモン一覧
第1世代 第2世代 第3世代
第4世代 第5世代 第6世代
第7世代 第8世代 第9世代

ポケモンZAポケモンZA攻略トップへ

©2025 Pokémon. ©1995-2025 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンレジェンズZA公式サイト

ポケモンZAの注目記事

旅パおすすめポケモン|序盤・中盤・終盤のおすすめパーティ
旅パおすすめポケモン|序盤・中盤・終盤のおすすめパーティ
戦闘システム解説とバトルのコツ
戦闘システム解説とバトルのコツ
メガゲッコウガの進化と入手方法|おすすめ技構成
メガゲッコウガの進化と入手方法|おすすめ技構成
ワニノコの進化と入手方法|おすすめ技構成
ワニノコの進化と入手方法|おすすめ技構成
主人公のデフォルトネームと見た目
主人公のデフォルトネームと見た目
内定ポケモン一覧
内定ポケモン一覧
ランクバトルの最強おすすめポケモン
ランクバトルの最強おすすめポケモン
ランクバトルの最強おすすめポケモン
ランクバトルの最強おすすめポケモン
ポケモン交換掲示板
ポケモン交換掲示板
髪型一覧と変え方|ヘアサロンの解放条件
髪型一覧と変え方|ヘアサロンの解放条件
最強ポケモンおすすめランキング
最強ポケモンおすすめランキング
旅パおすすめポケモン|序盤・中盤・終盤のおすすめパーティ
旅パおすすめポケモン|序盤・中盤・終盤のおすすめパーティ
通信進化の交換&即戻しのスレッド詳細
通信進化の交換&即戻しのスレッド詳細
ストーリー攻略チャート
ストーリー攻略チャート
もっと見る

書き込み

最新を表示する
攻略メニュー