【ポケモンZA】戦闘システム解説とバトルのコツ

- 攻略班おすすめ記事はこちら
 - ・色違いフシギダネが当たるキャンペーン実施中!
 - ・ストーリー攻略チャート / 旅パおすすめポケモン
 - ・ランクバトル最強おすすめ / 最強パーティ編成
 - ・ポケモン交換掲示板 / 交換コード表一覧
 - ・ブティック(服屋)の場所と商品一覧 / 髪型一覧と変え方
 
ポケモンZA(ポケモンレジェンズZA)の戦闘システムを紹介しています。シリーズ初となるリアルタイムバトルについての解説やアクション要素についてもまとめています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ポケモンプレゼンツの最新情報 | 内定メガシンカ一覧と登場予想 | 
| ワイルドゾーンの仕様 | 新要素と変更点 | 
ポケモンZAの戦闘システム
シリーズ初のリアルタイム進行バトル

ポケモンZAの戦闘システムは、シリーズ初のリアルタイムで進行します。シリーズお馴染みのポケモンが1ターンに1回行動するのではなく、ポケモンとトレーナーが共に移動しながらトレーナーの指示によりポケモンが技を繰り出します。
なおタイプ相性は従来通り存在するため、いかに弱点を突けるかが勝利のカギとなります。
新たにアクション要素も追加

今作の戦闘システムは新たに、アクション要素も追加されています。ポケモンの交代や技選択のタイミング、技の届く範囲や繰り出すまでのスピードなど、今までと異なる戦略性が必要です。
慣れは必要かもしれませんがポケモンシリーズ好きはもちろん、アクションゲームが好きという人も楽しめる作品と言えます。
一部ポケモンはメガシンカが可能

ポケモンZAでは、一部ポケモンのメガシンカが可能です。メガシンカを行うと見た目が変化し、「ギャラドス」や「リザードン」のようにタイプが変化するポケモンもいます。
メガシンカゲージを最大まで貯めると使用できる
メガシンカは、画面右下にある「メガシンカ専用ゲージ」を最大まで貯めると使用できるようになります。バトルで技を繰り出したりするとゲージが蓄積されるため、強力な敵への対抗手段として利用しましょう。
ポケモンとの戦闘要素
ZAロワイヤルでのポケモン勝負

ZAロワイヤルでもポケモン勝負が始まります。ZAロワイヤルとは、ミアレシティの夜に行われる最強のポケモントレーナーを決める戦いです。
ZAロワイヤルでは通常のポケモンバトルと異なり、不意打ちという仕様があります。不意打ちに成功すると初回の攻撃が必ず急所に当たるため、大ダメージを与えられます。
画面上部の気配ゲージが貯まると戦闘開始
ZAロワイヤルは、画面上部にある気配ゲージが最大まで貯まると戦闘が開始されます。敵の視界に入るとゲージが貯まりますが、気づかれないように近づけば、逆に不意打ちを仕掛けられます。
いつでも逃走は可能
ZAロワイヤルは、いつでも逃走が可能です。勝てない相手や負けそうな時は、一旦逃げて態勢を整えましょう。
ワイルドゾーンでのポケモンの捕獲

ワイルドゾーンでは、ポケモンを捕獲時に戦闘も可能です。そのままモンスターボールを投げての捕獲もできますが、戦って体力を減らせばよりポケモンが捕まえやすくなります。
強力なモンスターと出会った際には、戦闘を活用して捕獲確率を上げましょう。
関連記事
人気記事
 ストーリー | 
 おすすめ御三家 | 
 旅パおすすめ | 
 序盤の進め方 | 
 最強ポケモン | 
 おすすめオヤブン | 
 着せ替え | 
 髪型 | 
 サイドミッション | 
 ポケモン図鑑 | 
 伝説ポケモン | 
 メガシンカ | 
 色違い | 
 ふしぎなおくりもの | 
 取り返せない | 
 交換掲示板 | 
ポケモンZAの初心者お役立ち
| ふしぎなおくりもの | 特別なヤドンの受け取り方 | 
| 取り返しのつかない要素 | ランクアップ戦の挑戦方法 | 
| 通信進化のやり方 | 交換コード表 | 
| 通信対戦はできる? | 昼夜の違いと変更方法 | 
| 雨を降らせる方法 | 天気の変え方 | 
| 裏技・小ネタ集 | おすすめ連射コントローラー | 
| 積み技一覧と効果時間 | 必中技(追尾技)一覧と効果時間 | 
| アスレチックの登り方 | レストランドフツーの周回方法 | 
| 種族値ランキング | カラフルなネジの入手場所 | 
オヤブンポケモン
| オヤブンの特徴と捕まえ方 | おすすめオヤブン | 
| オヤブンの復活方法 | オヤブンの色違い厳選 | 
| 御三家オヤブンの出現場所 | ワイルドゾーン17のカエンジシ | 
ポケモン厳選と捕獲
| 捕獲要員のおすすめ | ポケモン厳選の効率的なやり方 | 
| 周回用カイリューの育成論 | 御三家厳選のやり方 | 
| ケロマツの捕まえ方 | ラルトス厳選のやり方 | 
| 捕獲率の上げ方と捕獲のコツ | 努力値リセットのやり方 | 
| ミニリュウの捕まえ方 | 放置色違い厳選できるポケモン | 
| 色違い確率まとめ | 色違いの復活方法 | 
| 伝説ポケモンの色違い | ひかるおまもりの入手方法 | 
| ミニリュウの色違い厳選 | イーブイの色違い厳選 | 
ポケモンZAの道具お役立ち記事
| ハイパーボールの入手方法 | 王冠の入手方法 | 
| メガストーン | きのみやの商品 | 
| ラシーヌ工務店のアイテム | カナリィぬいの交換優先度 | 
ポケモンZAの新要素
| 戦闘システム | ミアレシティ | 
| ZAロワイヤル | リワード戦の報酬 | 
| ワイルドゾーン | 暴走メガシンカ | 
| ポケモンの行動順 | ZAバトルクラブ(ランクマ) | 
| すばやさの影響 | 技プラスの使い方 | 
| ロトムグライドの使い方 | - | 
タイプ相性
| タイプの弱点と対策 | ||
|---|---|---|
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
購入前に確認しておきたいこと
| 発売日と値段 | 必要容量と容量の空け方 | 
| 同梱版の販売店舗 | Switch2Editionの違い | 
| Switch2アップグレードパス | Switch1で遊べる? | 
| PS5はある? | PC(Steam)はある? | 
| 有料DLCの配信日 | ポケモンホーム連携 | 
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンレジェンズZA公式サイト

ポケモンZA攻略wiki|ポケモンレジェンズZA
                

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity
Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









