【猫ドラ】カラハリ(暴魔の魔術師|堅固の魔術師)のスキルとステータス

猫とドラゴン(猫ドラ)のカラハリ(暴魔の魔術師|堅固の魔術師)のスキルとステータスを掲載。カラハリの評価点や入手場所、おすすめの継承スキル、イラストを記載しています。
カラハリの評価とステータス


| 前衛評価 | 後衛評価 |
|---|---|
| 9点 | 4点 |
※同レアリティ内で比較しています
みんなの評価
みんなの総合評価まとめ
-
S 50%
-
SS 50%
カラハリを採点する
呪術の刻印が強力
カラハリの秘技「呪術の刻印」は、火力を強化する効果が揃った特性スキルです。ダメージ上昇系・ダメージ増幅系・応援効果上昇系の特性スキルの効果を上昇と、火力強化に欠かせない効果を複数発揮します。
秘技で真価を発揮
カラハリの性能を存分に発揮するには、秘技を解放する最終進化が不可欠です。「呪術の刻印」は、秘技が解放条件なので、最終進化できない段階では、評価が大きく下がります。
カラハリのスキル
| 魔法 | フレイムストーム |
|---|---|
| 特性 | レナトゥス |
| 特性 |
呪術の刻印
※最終進化で解放 |
| 前衛スキル | ※継承で追加 |
| 応援 | デザートハザード |
| フレイムストーム | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
種類 | 魔法 | ポジション | 前衛 | |||||||||||||||
| コスト | 40 | 消費AP | 40 | ||||||||||||||||
| 使用回数 | 1 | 合計回数 | - | ||||||||||||||||
|
激しく燃え上がる炎と共に砂嵐を巻き起こし、気絶者を含む敵5体にダメージを与え、自身のデッキに編成されているダメージ増幅系の特性スキルの発動確率を上昇させる。魔法連携が発生しなかった場合はAPが消費されない。Lvが上がると威力が上昇する。 |
|||||||||||||||||||
| デザートハザード | |||||||||||||||||||
![]() |
種類 | 応援 | ポジション | 後衛 | |||||||||||||||
| コスト | 35 | 消費AP | 25 | ||||||||||||||||
| 使用回数 | 3 | 合計回数 | - | ||||||||||||||||
|
灼熱の暑さが容赦なく襲い、敵生存者数と敵気絶者数を比較し、多い方の全員の1〜3つの能力を減少させる。(同数の場合は生存者が対象)応援コンボ数が勝っている場合は減少させる能力数が最大となる。Lvが上がると効果が上昇する。 |
|||||||||||||||||||
| レナトゥス | |||||||||||||||||||
![]() |
種類 | 特性 | ポジション | 前衛 | |||||||||||||||
| コスト | 35 | 消費AP | - | ||||||||||||||||
| 使用回数 | - | 合計回数 | - | ||||||||||||||||
|
尋常ではない生への探求心により、自身の気絶時に、一定確率で自身のHP最大値を上昇させる。自身のHP最大値がバトル開始時点よりも減少している場合は発動確率が上昇する。Lvが上がると効果と発動確率が上昇する。 |
|||||||||||||||||||
| 呪術の刻印 | |||||||||||||||||||
![]() |
種類 | 特性 | ポジション | 前衛 | |||||||||||||||
| コスト | 40 | 消費AP | - | ||||||||||||||||
| 使用回数 | - | 合計回数 | - | ||||||||||||||||
|
体に刻まれた証を戒めに力を操り、一定確率で、ダメージ上昇系・ダメージ増幅系・応援効果上昇系の特性スキルの効果を上昇させる。さらに、気絶時を含め自身が攻撃・攻撃スキル、魔法・魔法スキルによってダメージを受けた場合に、一定確率で相手が発動させた特性スキルによる特性スキルの効果上昇効果を減少させる。(効果減少の対象は自身のみ)Lvが上がると効果と発動確率が上昇する。 |
|||||||||||||||||||
みんなのおすすめスキル
カラハリのスキルアンケート
まだ投票がありません
おすすめスキルを投稿する
カラハリのイラストとセリフ


| 紹介 | 辺境の砂漠に住む魔族の魔術師。 一見すると無口で愛想もやる気もない不良のように見えるが、かつて敵軍を一人で殲滅したこともある凄腕の魔術師。 しかし自分の魔術の強大さに一度屈して飲み込まれかけ、裏切者として一族から追われた経験があり、今は周囲に力を隠しながら修練に励んでいる。 | セリフ |
|
|---|

猫とドラゴン攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン








