【猫ドラ】アラジン(ランプの魔神の主|果報の人徳者)のスキルとステータス

PR

アラジン

猫とドラゴン(猫ドラ)のアラジン(ランプの魔神の主|果報の人徳者)のスキルとステータスを掲載。アラジンの評価点や入手場所、おすすめの継承スキル、イラストを記載しています。

アラジンの評価とステータス

アラジン

アラジン

前衛評価 後衛評価
1 10
レア度 UR コスト 17
物攻 2,797 (272位) 物防 2,797 (205位)
魔攻 4,195 (83位) 魔防 2,924 (177位)
レア度 LG コスト 17
物攻 10,990 (262位) 物防 10,990 (198位)
魔攻 15,980 (82位) 魔防 11,440 (173位)

※同レアリティ内で比較しています

みんなの評価

みんなの総合評価まとめ

まだ投票がありません

アラジンを採点する

応援効果上昇を2つ習得

アラジンは、応援効果上昇を単体で2つも習得するため、後衛オーブとして非常に優秀です。特に「幸せの連鎖」は、通常の応援でも一定確率で発動し、発動回数が多いほど効果が上昇するため、通常の応援連打で後半に備えられます。

強力な応援スキル持ち

アラジンのアラビアンナイトは、「特性スキルの発動確率が最大2倍」「気絶者を含む味方5体の全能力を上昇」「味方生存者の上限値上昇」と、非常に強力です。発動回数も2回と多く、バトル終盤で味方の能力を底上げできます。

限界突破

★1 全能力+150
★2 全能力+150
★3 全能力+150
★4 全能力+150
★5 全能力+150

アラジンのスキル

攻撃 魔人の制裁
応援 ランプの精
応援 アラビアンナイト
※最終進化で解放
特性 幸せの連鎖
後衛スキル ※継承で追加
魔人の制裁
魔人の制裁 種類 攻撃 ポジション 後衛
コスト 35 消費AP 30
使用回数 1 合計回数 -
吸収

魔人の力を解放した一撃で、このスキル使用時点で最も物攻が上昇している味方生存者1体の物攻を利用して敵生存者3体にダメージを与える。(追い討ち不可)当たった敵のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力を減少させる。さらに当たった敵を気絶させた場合は、減少値を味方生存者で均等に分配し吸収する。Lvが上がると威力と効果が上昇する。
ランプの精
ランプの精 種類 応援 ポジション 後衛
コスト 40 消費AP 35
使用回数 1 合計回数 -
使用回数未消費 能力減少

ランプの精が現れ、敵生存者5体のバトル開始時から最も上昇率の高い1つの能力を減少させる。対象が2体以下だった場合は同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると効果が上昇する。
アラビアンナイト
アラビアンナイト 種類 応援 ポジション 後衛
コスト 40 消費AP 40
使用回数 2 合計回数 -
上限値増加 特性発動率上昇 能力上昇

魅惑のアラビアンナイトで魂が高揚し、バトル終了まで5分以上ある場合は味方生存者5体のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力の上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)バトル終了まで5分未満の場合は気絶者を含む味方5体の全能力を上昇させ、味方生存者に対しては追加でバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力を上昇させる。味方の召喚済みドラゴンが8体以上の場合は、自身のデッキに編成されている応援効果上昇系の特性スキルの発動確率が2倍になる。Lvが上がると効果が上昇する。
幸せの連鎖
幸せの連鎖 種類 特性 ポジション 後衛
コスト 35 消費AP -
使用回数 - 合計回数 -
応援効果上昇 確率発動

小さな幸福が積み重なり、一定確率で応援・応援スキル使用時の応援効果を上昇させる。1回のバトル中において発動回数が多いほど効果が上昇する。Lvが上がると効果と発動確率が上昇する。

みんなのおすすめスキル

アラジンのスキルアンケート

まだ投票がありません

おすすめスキルを投稿する

アラジンのイラストとセリフ

アラジンアラジン

紹介 千夜一夜物語に登場する青年。 願い事を何でも叶えてくれる能力を持つランプの魔神を操る召喚術士。 やや自分の才能を鼻にかけているものの、貧しきものに富を与え、万民平等の世界を作り上げようとしている。
セリフ
  • セリフ1
  • 俺っちに何の用だい? んま、話くらいは聞いてやるよっ!
  • セリフ2
  • あんた、なかなか苦労してるねぇ。 ま、かくいう俺っちもこのランプを手にいれるまでは食っていくのも大変だったさ。
  • セリフ3
  • よし、あんたの願い叶えてやろう! ふふっ、まぁまぁそう心配しなさんなって。 俺っちと相棒に任せておきな!!
  • セリフ4
  • やっぱ俺っちと魔神のタッグに敵うもんはいねぇな! いや……あんたも入れてトリオだなっ。 これからもよろしく頼むな、新しい相棒!!

猫とドラゴン猫とドラゴン攻略トップへ

©studiorex Co., Ltd. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶猫ドラの公式サイト

猫とドラゴンの注目記事

ドラゴン一覧
ドラゴン一覧
ハダル(孤高の狼騎士|一閃の眼差し)のスキルとステータス
ハダル(孤高の狼騎士|一閃の眼差し)のスキルとステータス
エルジェーベト(吸魂花|咲き誇る死)のスキルとステータス
エルジェーベト(吸魂花|咲き誇る死)のスキルとステータス
シルフィエット(長耳族の血を引く少女|魔術の才能)のスキルとステータス
シルフィエット(長耳族の血を引く少女|魔術の才能)のスキルとステータス
ピクシー(ナイフ)のスキルとステータス
ピクシー(ナイフ)のスキルとステータス
デュナミス(力天使|恩寵の美天使)のスキルとステータス
デュナミス(力天使|恩寵の美天使)のスキルとステータス
ハヌマーンのステータスとドラゴンブレイク
ハヌマーンのステータスとドラゴンブレイク
ドラゴン一覧
ドラゴン一覧
ハダル(孤高の狼騎士|一閃の眼差し)のスキルとステータス
ハダル(孤高の狼騎士|一閃の眼差し)のスキルとステータス
エルジェーベト(吸魂花|咲き誇る死)のスキルとステータス
エルジェーベト(吸魂花|咲き誇る死)のスキルとステータス
シルフィエット(長耳族の血を引く少女|魔術の才能)のスキルとステータス
シルフィエット(長耳族の血を引く少女|魔術の才能)のスキルとステータス
ピクシー(ナイフ)のスキルとステータス
ピクシー(ナイフ)のスキルとステータス
デュナミス(力天使|恩寵の美天使)のスキルとステータス
デュナミス(力天使|恩寵の美天使)のスキルとステータス
ハヌマーンのステータスとドラゴンブレイク
ハヌマーンのステータスとドラゴンブレイク
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢の完全新作アプリが登場!アニメ原作の名シーンを3Dで追体験

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今ならログインするだけで910連分のガチャチケットがもらえる!

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    全世界DL数1億突破!三国志SLG。新シーズン、新要素、新挑戦が到来!

    インストールはこちら

  • 異世界のんびりライフ

    異世界のんびりライフ

    祝1周年!特別コラボが実施中!人気俳優の橋本環奈さんが特別参加!

    インストールはこちら

  • 勝利の女神:NIKKE

    勝利の女神:NIKKE

    大人気美少女ガンガールRPG。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー